数々のレースシーンよりフィードバックを得て、更なる進化を遂げたニュー・デイトナ675。128PSを生み出す3気筒675ccエンジンを搭載し、高速/低速縮み側減衰調節機能をもつサスペンションユニット。発表以来全世界で称賛を得ているモデルであり、一般道やサーキットにおけるスーパースポーツクラスのライバル車との比較テストをいくつも勝ち抜く。今回、特別カラーを奢ったSE(スペシャル・エディション)を発売。光り輝くパールホワイトの新しいカラーリングを採用、フレーム、スイングアーム、サブフレームは際立つスパークルブルーで仕上げられる。
車種名 | トライアンフ デイトナ675 SE |
---|---|
メーカー希望小売価格 | 1,333,500円(税込) |
販売開始年月 | 2009年6月 |
総排気量 | 675cc |
型式 | 水冷12バルブDOHC並列3気筒 |
---|---|
全長×全幅×全高 | 2010×700×1120mm |
車両重量 | - |
定地燃費 | - |
型式 | 水冷12バルブDOHC並列3気筒 |
---|---|
エンジン型式 | - |
総排気量 | 675cc |
圧縮比 | - |
内径(ボア) | 74.0mm |
行程(ストローク) | 52.3mm |
燃料供給装置 | インジェクション |
キャブレター形式 | 強制エアインダクションおよびSAI付きマルチポイントシーケンシャル電子燃料噴射 |
点火方式 | - |
始動形式 | - |
エンジンオイル容量 | - |
燃料タンク容量 | 17.4L |
最高出力 | 94kW (128ps)/12600rpm |
---|---|
最大トルク | 73N・m (7.55kg・m)/11750rpm |
最高速度 | - |
燃費 | - |
最小回転半径 | - |
フレーム形式 | アルミ製ビームツインスパー |
---|---|
キャスター | 23.9度/- |
トレール | 89.1mm |
タイヤサイズ(前) | 120/70 ZR17 |
タイヤサイズ(後) | 180/55 ZR17 |
ホイールトラベル(前) | 120 |
ホイールトラベル(後) | 130 |
ホイールサイズ(前) | 鋳造アルミ合金製5スポーク17×3.5インチ |
ホイールサイズ(後) | 鋳造アルミ合金製5スポーク17×5.5インチ |
ブレーキ(前) | ツイン308mm径フローティングディスク、4ピストンラジアルモノブロックキャリパー |
ブレーキ(後) | シングル220mm径ディスク、シングルピストンキャリパー |
懸架方式(前) | 41mm径倒立式フォーク、プリロード・伸側・高速/低速圧側減衰調整機能付き、120mmトラベル |
懸架方式(後) | モノショック、プリロード・伸側・高速/低速圧側減衰調整機能付き、130mmリアホイールトラベル |
ステアリングアングル(右) | - |
ステアリングアングル(左) | - |
クラッチ形式 | 湿式多板 |
---|---|
変速機形式 | 6速、クロスレシオ |
変速比 | 1速 - 2速 - 3速 - 4速 - 5速 - 6速 - |
1次減速比 | - |
2次減速比 | - |
無段変速車変速比 | - |
ワンタッチクラッチレバー調整 | − |
---|---|
ワンタッチブレーキレバー調整 | − |
燃料計 | − |
ツイントリップメーター | − |
時計 | − |
ハザードランプ | − |
盗難防止装置 | − |
ヘルメット収納スペース | − |
色系統 | メーカー標準 |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | パールホワイト |
![]() |
トライアンフ 排気量401cc~750ccのバイクを探す
人気のブランドからバイクを探す
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright© PROTO CORPORATION All right reserved.