難攻不落、関東支配の拠点「小田原城」

・アクセス:小田原厚木道路「荻窪IC」から約10分
西湘バイパス「小田原IC」から約5分
・住所:神奈川県小田原市城内6番1号
・駐車場:小田原城址公園には、一般駐車場はありません。
周辺の有料駐車場をご利用ください
・URL:http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/odawaracastle/
生命の星地球博物館

・アクセス:西湘バイパス・小田原厚木道路から
→箱根口ICで国道1号線へ博物館まで約600メートル
・住所:神奈川県小田原市入生田499
・駐車場:有
・URL:http://nh.kanagawa-museum.jp/
かまぼこの里で手作り体験「小田原蒲鉾」
@aymatkustajag プリかまは、どちらのお色でもお誕生日にふさわしいかまぼこになると思います。かいた絵や文字によって、雰囲気が変りますので、かわいらしい雰囲気をだしたいなら紅。かっちりとした雰囲気なら白がおすすめ。参考にどうぞ→ pic.twitter.com/kXlTVbu6
— 鈴廣かまぼこ (@suzuhiroitawasa) September 9, 2012
石垣山一夜城歴史公園

・アクセス:西湘バイパス早川IC
または小田原厚木道路小田原西IC 国道135号
・住所:神奈川県小田原市早川字梅ヶ窪地内
・駐車場:有 50台程
・URL:http://www.city.odawara.kanagawa.jp/public-i/park/park-etc/ishigaki-p.html
モダンなカフェもある「報徳二宮神社」

侯爵別邸「清閑亭」
清閑亭は入館無料だし、撮影不可なところがほとんどないので和の家の資料が欲しい人にはオススメ! pic.twitter.com/5A8OTvdN7k
— 後藤羽矢子 (@hayakogoto) March 5, 2016
今日だったら真鶴半島、初島、東宝映画にも使われた三ツ石海岸の他、伊豆大島も見えるかなと思ったけれど見えなかったや。 #清閑亭 pic.twitter.com/GHphdcJjU4
— お茶 (@odawalife) July 11, 2014
・アクセス:西湘バイパス「小田原IC」から国道1号約5分
・住所:小田原市南町1-5-73
・駐車場:無 周辺の駐車場をご利用ください
・URL:http://www.city.odawara.kanagawa.jp/public-i/facilities/seikanntei/top-2012.html
お茶会もあります「松永記念館」

・アクセス:西湘バイパス「箱根口IC」から国道1号 上板橋へ
・住所:小田原市板橋941番地1
・駐車場:20台
・URL:http://www.city.odawara.kanagawa.jp/public-i/facilities/matsunaga/
外郎(ういろう)家本店「ういろう博物館」

入園料も駐車料も無料で楽しめる「小田原フラワーガーデン」
小田原フラワーガーデンでバラが咲き始めました。5月8日(日)現在で全体の3~4分咲とのこと。見頃は5月中旬くらいのようです。https://t.co/XDdJImzlYj #odawara #flower #小田原 #バラ #薔薇 pic.twitter.com/Hz9Jkveazu
— 小田原シティプロモーション (@odawara_promo) May 8, 2016
・アクセス:小田原厚木道路「小田原東IC」より国道255号を北へ約15分
・住所:神奈川県小田原市久野3798-5
・駐車場:140台
・URL:http://www.seibu-la.co.jp/odawarafg/
富士の白峯をバックに撮影はいかがでしょう「曽我梅林」
今朝7:45分の富士山 素晴らしい眺めです。梅まつりもあと1週間。ぜひお出かけ下さい。開花状況にあるように。枝垂れや白加賀は満開です。 pic.twitter.com/7MftfwYWJn
— 曽我別所梅まつり観光協会 (@soganosato) February 29, 2016