アウディ A4アバント 2006年モデル
2006年7月モデル

アウディのミドルレンジを担うA4。4ドアセダンとアバントと呼ばれるステーションワゴンをラインアップする。搭載されるエンジンは、3.2L V型6気筒DOHCの直噴(FSI)、2L 直列4気筒 直噴ターボ(TFSI)、2L 直列4気筒DOHC 5バルブと、新搭載1.8L 直列4気筒DOHC 5バルブターボの計4ユニット。駆動方式は2LはFF、3.2Lと2Lターボはクワトロとよばれる、アウディ伝統のフルタイム4WDシステムとの組み合わせ。トランスミッションはFFモデルに無段変速マルチトロニック、4WDにマニュアルライクな操作が可能なティプトロニック式6速ATとなる。マルチトロニックは、7段階の変速レシオが設定され、7速ギアのトランスミッションのように作動する。グレードは、エンジンタイプ毎の「3.2FSIクワトロ」、「2.0TFSIクワトロ」、「2.0アトラクション」、それに「1.8T」。両ボディタイプとも4グレードバリエーションとなった。3.2FSIクワトロは、新たにHDDナビゲーションシステムを標準設定。その他のグレードにはオプション設定。全車右ハンドルのみ。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
3.2FSIクワトロ | 3122cc | FULL4WD | 8.5km/l | 6,130,000円 | |
2.0TFSIクワトロ | 1984cc | FULL4WD | 10.6km/l | 4,730,000円 | |
1.8T | 1781cc | FF | 11.4km/l | 4,070,000円 | |
2.0アトラクション | 1984cc | FF | 10.8km/l | 3,870,000円 |
2006年3月モデル

アウディのミドルレンジを担うA4。よりダイナミックなデザインと走りを追求した7代目として4ドアセダンと、アバントと呼ばれるワゴンがラインアップされている。エクステリアは、アウディの新しい顔であるシングルフレームグリルを採用。リヤエンドでは水平方向のラインを強調し、サイドではボディパネルにショルダーラインがモールドされる。搭載されるエンジンは、V型6気筒DOHCが3.2Lの直噴(FSI)、直列4気筒DOHCが2L 5バルブと、2L直噴ターボ(TFSI)の計3ユニット。駆動方式は2LはFF、3.2Lと2Lターボはクワトロとよばれる、アウディ伝統のフルタイム4WDシステムとの組み合わせ。トランスミッションはFFモデルに無段変速マルチトロニック、4WDにマニュアルライクな操作が可能なティプトロニック式6速ATとなる。マルチトロニックは、7段階の変速レシオが設定され、7速ギアのトランスミッションのように作動する。グレードは、エンジンタイプ毎の「3.2FSIクワトロ」、「2.0TFSIクワトロ」、「2.0」。それに、エントリーモデルとして「2.0TFSIクワトロアトラクション」と「2.0アトラクション」を追加設定し、両ボディタイプとも5グレードバリエーションとなった。2L+FFモデルは右ハンドル設定、その他は左ハンドルも選べる。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
3.2FSIクワトロ | 3122cc | FULL4WD | 8.5km/l | 6,130,000円 | |
2.0TFSIクワトロ | 1984cc | FULL4WD | 10.6km/l | 4,910,000円 | |
2.0TFSIクワトロアトラクション | 1984cc | FULL4WD | 10.6km/l | 4,730,000円 | |
2.0 | 1984cc | FF | 10.8km/l | 4,060,000円 | |
2.0アトラクション | 1984cc | FF | 10.8km/l | 3,870,000円 |