BMW 3シリーズの口コミ・評価

- 総合評価
- 4.4点
- 外観
- 4.6点
- 走行性能
- 4.5点
- 内観
- 4.1点
- 乗り心地
- 4.4点
- 価格
- 3.8点
- 燃費
- 3.5点
113件中 1-10件
乗りごことは最高
総合評価5.0点外観4.0|内観5.0|走行性能4.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費3.0
オーダーメイドで注文したので、乗り心地は体にフィットし、静かで安定した走行性で最高、さらに安全性も良く価格は思っていたよりも格安で済んだ。また、3シリーズなので取り回しが楽で街乗りにも適し長距離の走行では、楽で疲れない上に燃費も良い。しかし、車体は3シリーズのわりに重く、近場の街乗りでは操作性は良いが燃費がいまいち、車体のカラーが濃いブルーで内装も黒色、シートは黒い革張りだったので、夏は長く駐車し ...続きを読む
- ?さーGOMAさん(男性・60代・東京都)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2000年5月
- 投稿
- 2022/08/06
BMWらしさと実用性のバランス
総合評価5.0点外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費5.0
3シリーズはDセグメントの中でもベンチマークとされやすい車の一つですが、ガソリンであってもディーゼルであってもエンジンの性能は高水準といえます。ディーゼル特有のガラガラ音は室内ではほとんど感じ取ることはありませんし、振動への対策も十分に行き届いています。最高回転数は高くないものの低速から太いトルクを発生するので、日常使いで困るようなシーンはほとんどありません。ステーションワゴンとしての利便性は高く ...続きを読む
- KMVETさん(男性・40代・静岡県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2020年6月
- 投稿
- 2022/04/02
思ったより運転しやすい
総合評価5.0点外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費5.0
狭い道も入りやすい、小回りが思ったよりきくしスピードを出しても安定性が凄く良いと思います。走行中もぶれ感が無く安心して運転できると思っていました。マニュアルでしたが、長距離の運転も思った以上に楽でした。大きすぎず、小さすぎず良い車種と思います。 駐車場でもたつくことも無く、女性には運転しやすいと思います。燃費は思ったより良かったです。サンルーフがあったのですが、いやみの無いサイズで、良かったと思い ...続きを読む
- のりさん(女性・40代・神奈川県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2019年8月
- 投稿
- 2022/04/02
走行性能の高さ、燃費の良さにびっくり
総合評価4.0点外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地2.0|価格4.0|燃費5.0
BMWといえば、走行性能の良さがウリですが、想像を超えています。決して運転が得意な方ではありませんが、アクセル、ブレーキは少しのタイムラグもなく思った通りに加速、減速してくれます。ハンドル操作も、見えたまま切れば、切り足すことはほとんどなく、スムーズに曲がっていきます。急な上り坂でも、滑らかでパワフルな加速をしてくれるので、まったくストレスがありません。また、山道のワインディングも、アクセル・ブレ ...続きを読む
- ゆでゆきこさん(女性・40代・大阪府)
- 所有形態
- 家族が所有
- 乗車時期
- 2021年12月
- 投稿
- 2022/02/02
購入前に思ったより運転しやすく愛着がわきます。
総合評価5.0点外観4.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費4.0
左ハンドルのマニュアル車ですが、加速が良く、運転しやすく思います。なれると安全性が良いのかもと思います。
危なく思う左側の見渡しがよく、危険回避になると自分では思っています。右側の怖いと思うシーンも少なく、安心して乗車できます。
シートもしっかりしていて、体系に関係なくフィット感が安心、座りやすく車内はシンプルなほうで、運転中に思ったより周りが見渡せる作りかと思います。
乗ってみると思ったより大き
...続きを読む
- Noriさん(女性・40代・神奈川県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2021年1月
- 投稿
- 2022/01/05
路面に吸い付くような走りを気持ちよく感じました。 4気筒でしたが特にパワー不足も感じませんでした。
総合評価4.0点外観5.0|内観2.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費2.0
中古で400万程で購入しました。昔からの憧れの車でしたので購入後は毎日ドライブしていました。夜のドライブではインパネがオレンジに光り幻想的でした。高速での走行感も気に入っていました。2~3年乗ると純正のナビはすぐにダメになりました。その後5年程で後部席の窓ガラスが落ちてしまうなどトラブルの修繕にコストがかさみました。懐に余裕があれば是非6気筒(いわゆるシルキー6)を味わってみたいと今でも思っていま ...続きを読む
- Blue_dragonさん(男性・50代・千葉県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2014年5月
- 投稿
- 2021/12/06
乗っていてワクワクする車
総合評価5.0点外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費4.0
この車は父の車で、家族で出かける時、私が運転することがあります。まず運転してみて、とても運転しやすいです。日本車よりもハンドルが重いため、道路の凸凹に影響されにくくなっています。また、アクセルを踏むとすぐに発進してくれるため、信号が変わっても余裕があります。この車は力があるため、坂などでベタ踏みをしたことはありません。一つデメリットを上げるとするならば、車体が大きいことです。車の横幅が大きいため、 ...続きを読む
- pesoさん(女性・10代・東京都)
- 所有形態
- 家族が所有
- 乗車時期
- 2021年3月
- 投稿
- 2021/12/06
走行性能、燃費、快適性、どれをとっても素晴らしい車。
総合評価5.0点外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格3.0|燃費5.0
購入は人生初の輸入車であり、人生初のクリーンディーゼルでした。Mスポーツではなく、普通のスポーツグレードでしたが、しっかりとした足回りでスポーツ走行も問題なくできました。
スポーツグレードは、スタンダードグレードとはタイヤホイールサイズが異なり、インチ数が大きく前後の幅が異なりました。それもあってFRの特性を活かした運転ができ、駆けぬける歓びを体感することができました。
燃費面も、クリーンディ
...続きを読む
- 八幡さん(男性・30代・大阪府)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2016年5月
- 投稿
- 2021/12/06
ディーゼルならでは太いトルクと走行性能
総合評価5.0点外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費5.0
もともとBMWのディーゼルエンジンはかなり評判がよく期待しているところが大きくありました。振動や音に関してネガティブなイメージがもたれがちですが、少なくとも室内にいるとそれを感じることはほとんどありません。ガソリン車といわれても気が付かない人もいるかもしれません。日常使用する回転域での力強さも相まって、ストレスに感じる要素もほぼありません。そして、ここのところ原油価格が高騰している中にあってガソリ ...続きを読む
- さるさんさん(男性・50代・静岡県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2020年7月
- 投稿
- 2021/12/06
とにかく外見に憧れて...
総合評価4.0点外観5.0|内観3.0|走行性能3.0|乗り心地3.0|価格5.0|燃費3.0
もうずいぶん昔になりますが以前E30型いわゆる第二世代と呼ばれるBMWを所有していました。知り合いの紹介で格安で購入した走行距離8万キロの中古車でしたが、最終的に廃車にするまでの4年間ほど使用していました。
当時ですら少しばかり旧車の部類に足一歩踏み入れた感じのあったあの外観に子供の頃から憧れていて、たまたま何かの縁であのフォルムを目の当たりにした時のワクワク感と、車庫証明やら陸運局やらあの面倒く
...続きを読む
- あーるたさん(男性・40代・埼玉県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2005年10月
- 投稿
- 2021/11/02
113件中 1-10件