BMW X3 2020年モデル

第3世代モデルとなったプレミアムSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)に位置するBMW「X3」。ラインアップは、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ガソリン・ターボ・エンジンを搭載した「xDrive20i」、「xDrive20i Xライン」、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ディーゼル・ターボ・エンジンを搭載した「xDrive20d Xライン」、「xDrive20d Mスポーツ」、プラグイン・ハイブリッド・モデル「xDrive 30e Xライン エディションジョイ+」、「xDrive 30e Mスポーツ エディションジョイ+」、日本初導入となる高性能3L 直列6気筒M Performanceツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジンを搭載した「M40d」、直列6気筒ガソリン・エンジンを搭載し、0‐100km/h加速は4.8秒を実現するMパフォーマンス・モデルの「M40i」を設定。限定車に、「xDrive20d Mスポーツ」をベースに、都市のナイト・ドライブをコンセプトとした「ミッドナイトエディション」(限定130台)を設定。最高出力184馬力(135kW)/5000rpm、最大トルク300Nm/1350‐4000rpmを発揮する2L 直列4気筒ガソリン・エンジンと、最高出力109馬力(80kW)/3140rpm、最大トルク265Nm/1500rpmを発揮するモーターを搭載し、システム・トータルで最高出力292馬力(215kW)を達成している。電気モーターのみでは、最高速度140km/hまで走行可能で、一充電あたりの航続距離は44kmを実現。安全装備は、アクティブ・クルーズ・コントロールや、ステアリング&レーン・コントロール・アシストを含む運転支援システムである「ドライビング・アシスト・プラス」を標準装備。今回、「M40d」に、「48Vマイルド・ハイブリッド・テクノロジー」を搭載した。このテクノロジーは、特に高い能力で制動エネルギー回生を行う48Vスターター・ジェネレーターと、それによって発電された電気を蓄積する追加のバッテリーで構成される。48Vバッテリーは電気で作動する機能に電力を供給するだけでなく、電力をスターター・ジェネレーターに戻し、スターター・ジェネレーターが電気駆動システムとして作動することで、追加の駆動力の発生のためにもエネルギーを供給し、内燃エンジンの負荷を軽減すると共に、効率を最適化している。さらに、ジェネレーターは電気を使って加速をブースト(最大8kW/11馬力)することで、発進時および加速中にダイナミックな出力特性をサポートする。また、コースティング機能も採用することによっても、燃費効率を高めた。全車右ハンドル設定。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
M40d | 2992cc | FULL4WD | - | 9,080,000円 |

第3世代モデルとなったプレミアムSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)に位置するBMW「X3」。ラインアップは、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ガソリン・ターボ・エンジンを搭載した「xDrive20i」、「xDrive20i Xライン」、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ディーゼル・ターボ・エンジンを搭載した「xDrive20d Xライン」、「xDrive20d Mスポーツ」、日本初導入となる高性能3L 直列6気筒M Performanceツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジンを搭載した「M40d」、直列6気筒ガソリン・エンジンを搭載し、0‐100km/h加速は4.8秒を実現するMパフォーマンス・モデルの「M40i」、最高出力184馬力(135kW)/5000rpm、最大トルク300Nm/1350‐4000rpmを発揮する2L直列4気筒ガソリン・エンジンと、最高出力109馬力(80kW)/3140rpm、最大トルク265Nm/1500rpmを発揮するモーターを搭載したプラグイン・ハイブリッド・モデルの「xDrive 30e Xライン エディションジョイ+」、「xDrive 30e Mスポーツ エディションジョイ+」を設定。電気モーターのみでは、最高速度140km/hまで走行可能で、一充電あたりの航続距離は44kmを実現。限定車に、「xDrive20d Mスポーツ」をベースに、都市のナイト・ドライブをコンセプトとした「ミッドナイトエディション」(限定130台)を設定。今回、「xDrive20d Xライン」、「xDrive20d Mスポーツ」に一部改良を行った。全車右ハンドル設定。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
xDrive 20d Mスポーツ | 1995cc | FULL4WD | - | 7,450,000円 | |
xDrive 20d Xライン | 1995cc | FULL4WD | - | 7,420,000円 |

第3世代モデルとなったプレミアムSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)に位置するBMW「X3」。ラインアップは、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ガソリン・ターボ・エンジンを搭載した「xDrive20i」、「xDrive20i Xライン」、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ディーゼル・ターボ・エンジンを搭載した「xDrive20d Xライン」、「xDrive20d Mスポーツ」、日本初導入となる高性能3L 直列6気筒M Performanceツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジンを搭載した「M40d」、直列6気筒ガソリン・エンジンを搭載し、0‐100km/h加速は4.8秒を実現するMパフォーマンス・モデルの「M40i」を設定。限定車に、「xDrive20d Mスポーツ」をベースに、都市のナイト・ドライブをコンセプトとした「ミッドナイトエディション」(限定130台)を設定。今回、「xDrive20i」、「xDrive20i Xライン」、「M40d」の価格改定を行った。併せてプラグイン・ハイブリッド・モデル「xDrive 30e Xライン エディションジョイ+」、「xDrive 30e Mスポーツ エディションジョイ+」を設定。最高出力184馬力(135kW)/5000rpm、最大トルク300Nm/1350-4000rpmを発揮する2L直列4気筒ガソリン・エンジンと、最高出力109馬力(80kW)/3140rpm、最大トルク265Nm/1500rpmを発揮するモーターを搭載し、システム・トータルで最高出力292馬力(215kW)を達成している。電気モーターのみでは、最高速度140km/hまで走行可能で、一充電あたりの航続距離は44kmを実現。センター・コンソールには「eDrive」ボタンを搭載し、純粋な電気走行となる「MAX eDrive」、走行状況に応じて電気走行とエンジン走行の間で最適な駆動方式を選択する「AUTO eDrive」、ドライバーが任意に設定した充電量に達するまでエンジン走行する「Battery Control」の3つの走行モードを選択することが可能となっている。安全装備は、アクティブ・クルーズ・コントロールや、ステアリング&レーン・コントロール・アシストを含む運転支援システムである「ドライビング・アシスト・プラス」を標準装備。全車右ハンドル設定。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
M40d | 2992cc | FULL4WD | - | 9,010,000円 | |
xDrive 30e Mスポーツ エディションジョイ+ | 1998cc | FULL4WD | - | 7,810,000円 | |
xDrive 30e Xライン エディションジョイ+ | 1998cc | FULL4WD | - | 7,780,000円 | |
xDrive 20i Xライン | 1998cc | FULL4WD | - | 7,210,000円 | |
xDrive 20i | 1998cc | FULL4WD | - | 6,750,000円 |

第3世代モデルとなったプレミアムSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)に位置するBMW「X3」。ラインアップは、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ガソリン・ターボ・エンジンを搭載した「xDrive20i」、「xDrive20i Xライン」、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ディーゼル・ターボ・エンジンを搭載した「xDrive20d Xライン」、「xDrive20d Mスポーツ」、日本初導入となる高性能3L 直列6気筒M Performanceツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジンを搭載した「M40d」を設定。限定車に、「xDrive20d Mスポーツ」をベースに、都市のナイト・ドライブをコンセプトとした「ミッドナイトエディション」(限定130台)を設定。今回、「M40i」を新たに追加。最高出力387馬力(285kW)/5,800rpm、最大トルク500Nm/1,800rpm‐5,000rpmを発揮する、直列6気筒ガソリン・エンジンを搭載し、0‐100km/h加速は4.8秒を実現するMパフォーマンス・モデルである。ガソリン・エンジン特有の軽快でスポーティな走行を愉しめる新型「M40i」が登場したことで、より幅広いラインアップとなった。更に、Mスポーツ・サスペンション及びMスポーツ・ディファレンシャルを搭載。より正確なトラクション・コントロールと、高いコーナリング性能、スポーティな走りを実現した。エクステリアは、Mパフォーマンス・モデル専用色となるセリウム・グレーをキドニー・フレーム、エア・インテーク、エア・ブリーザー、ミラー・キャップに採用することでMパフォーマンス・モデルとしての存在感と個性を演出。安全装備として、アクティブ・クルーズ・コントロールや、ステアリング&レーン・コントロール・アシストを含む運転支援システムである「ドライビング・アシスト・プラス」を標準装備。全車右ハンドル設定。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
M40i | 2997cc | FULL4WD | - | 8,890,000円 |