ダイハツのカタログ

カタログ登録台数 4,698

ダイハツは、本社を大阪に置く軽自動車中心の自動車メーカー。前身は1907年に創立された發動機製造で、1951年にダイハツ工業株式会社へ改称した。1967年よりトヨタ自動車と業務提携を行っており、現在は連結子会社となっている。軽自動車販売においては、2007年にそれまで34年連続トップのスズキを抜いて1位に。現在も軽自動車ナンバー1の地位をスズキと競っている。ブランドスローガンは「Innovation for Tomorrow」。

ニュース - ダイハツ

イタリアの風を感じさせた2代目・ダイハツ シャレード【懐かしのカーカタログ】
イタリアの風を感じさせた2代目・ダイハツ シャレード【懐かしのカーカタログ】
“5m2(平米)カー”をキャッチに誕生した初代『シャレード』の後を受け、1983年1月の初のフルモデルチェンジで登場した2代目は、初代以上のバリエーシ...
ダイハツのインドネシア向けコンパクトカー『アイラ』、10年ぶりのフルモデルチェンジ
ダイハツのインドネシア向けコンパクトカー『アイラ』、10年ぶりのフルモデルチェンジ
ダイハツのインドネシア現地法人であるアストラ・ダイハツ・モーター社(ADM)は3月10日、5人乗りコンパクトハッチバック『AYLA(アイラ)』を約10...

試乗レポート - ダイハツ

【ダイハツ タント 3300km試乗】普段使いのクルマで旅をすべき理由[後編]
【ダイハツ タント 3300km試乗】普段使いのクルマで旅をすべき理由[後編]
ダイハツ工業の軽スーパーハイトワゴン『タント』での東京〜鹿児島3300kmツーリングレビュー。後編はドライブ雑感、パワートレインのパフォーマンス、安全...
【ダイハツ タント 3300km試乗】長距離性能は捨てたが、ユーザー愛にあふれていた[前編]
【ダイハツ タント 3300km試乗】長距離性能は捨てたが、ユーザー愛にあふれていた[前編]
ダイハツ工業の軽スーパーハイトワゴン『タント』で3300kmツーリングを行う機会があったので、インプレッションをお届けする。