ダイハツ タント 2016年モデル

2003年発売、圧倒的な室内の広さや視界の良さを特徴とし、2013年のフルモデルチェンジで3代目となる「タント(TANTO)」。エンジンは、直列3気筒DOHC12バルブ(52馬力)と、直列3気筒DOHC12バルブインタークーラターボ(64馬力)の2種類。ラインアップは、エントリーモデルの「L」、キーフリーシステムやABS(EBD機能付)装備の「X」、最上級モデルの「G」、ターボエンジン搭載の「Xターボ」を設定。また、タントカスタムには「カスタムX」、ターボ搭載の「カスタムRS」を設定。今回、歩行者へのブレーキ対応を追加した衝突回避支援システム、スマートアシストIIIを搭載した「SA III」を全車に設定。新たに開発したスマートアシストIIIは、世界最小の「小型ステレオカメラ」を採用し、衝突回避支援ブレーキ機能が歩行者にも対応、作動速度域の拡大を実現したことで、従来よりもさらに安全性を向上した。また、リヤに2箇所のソナーセンサーを設置することで、死角となる左右後方の障害物を検知し、ブザー音で運転手に警告する「コーナーセンサー」を搭載。また、ダイハツ初のオートハイビームも搭載し、夜間の安心・安全性能を向上。さらに、パワースライドドア装着車に予約ロック機能を追加し、「D assist切替ステアリングスイッチ」を全車標準装備。同時に「カスタムX トップエディションSA III」、「カスタムRS トップエディションSA III」、またホワイトを基調とした2トーンカラーの特別仕様車「X ホワイトアクセント SA III」を設定。ボディカラーは、「タント」に「ファイアークォーツレッドメタリック」を含む全10色、「タントカスタム」に「ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック」を含む全8色を用意。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
カスタムRS トップエディションSAIII | 658cc | FULL4WD | - | 1,873,800円 | |
カスタムRS SAIII | 658cc | FULL4WD | - | 1,830,600円 | |
カスタムX トップエディションSAIII | 658cc | FULL4WD | - | 1,776,600円 | |
カスタムRS トップエディションSAIII | 658cc | FF | - | 1,749,600円 | |
カスタムX SAIII | 658cc | FULL4WD | - | 1,717,200円 | |
カスタムRS SAIII | 658cc | FF | - | 1,706,400円 | |
G SAIII | 658cc | FULL4WD | - | 1,657,800円 | |
カスタムX | 658cc | FULL4WD | - | 1,652,400円 | |
カスタムX トップエディションSAIII | 658cc | FF | - | 1,652,400円 | |
Xターボ SAIII | 658cc | FULL4WD | - | 1,625,400円 | |
カスタムX SAIII | 658cc | FF | - | 1,593,000円 | |
X SAIII | 658cc | FULL4WD | - | 1,544,400円 | |
G SAIII | 658cc | FF | - | 1,533,600円 | |
カスタムX | 658cc | FF | - | 1,528,200円 | |
Xターボ SAIII | 658cc | FF | - | 1,501,200円 | |
X | 658cc | FULL4WD | - | 1,479,600円 | |
X SAIII | 658cc | FF | - | 1,420,200円 | |
L SAIII | 658cc | FULL4WD | - | 1,414,800円 | |
X | 658cc | FF | - | 1,355,400円 | |
L | 658cc | FULL4WD | - | 1,350,000円 | |
L SAIII | 658cc | FF | - | 1,285,200円 | |
L | 658cc | FF | - | 1,220,400円 |
ニュース - ダイハツ タント
- 【#ヤマハ女子】「いつかスタントも自分で!」俳優の指出瑞貴さんが、バイク&水上バイクを1日で遊び倒した
- バイクと水上バイク、ヤマハなら2つの趣味を1日で楽しめる。そんな楽しみを実際に体験するのは俳優・タレントの指出瑞貴(さしで・みずき)さん。
- 比較! アウトドアに似合う軽自動車…三菱『デリカミニ』×スズキ『ハスラー』×ダイハツ『タントファンクロス』
- アウトドア派にオススメ軽自動車の2グループ目の紹介は、三菱『デリカミニ』とスズキ『ハスラー』、ダイハツ『タントファンクロス』の3車。
試乗レポート - ダイハツ タント
- 【ダイハツ タント 3300km試乗】普段使いのクルマで旅をすべき理由[後編]
- ダイハツ工業の軽スーパーハイトワゴン『タント』での東京〜鹿児島3300kmツーリングレビュー。後編はドライブ雑感、パワートレインのパフォーマンス、安全...
- 【ダイハツ タント 3300km試乗】長距離性能は捨てたが、ユーザー愛にあふれていた[前編]
- ダイハツ工業の軽スーパーハイトワゴン『タント』で3300kmツーリングを行う機会があったので、インプレッションをお届けする。