ダイハツ トール 2018年モデル
2018年11月モデル

小型車のスペースモデルに、ダイハツが軽で培ったノウハウを投入すべく、「家族とのつながり」をキーワードとして、「子育てファミリーの日常にジャストフィットするコンパクトファーストカー」を目指して開発した「トール」。エンジンには、1L NAエンジンと1.5Lクラス相当のトルクを発揮する新開発の1Lターボエンジンを搭載。ラインアップは、「X」を用意。軽自動車で培ったパッケージング技術を応用し、コンパクトな外形寸法で取り回しの良さを軽自動車同等としながら、ゆとりある室内空間を実現。また家族の使用シーンを想起し、様々なシーンに対応できるシートアレンジと荷室を設定。荷室の積載性を高める多機能デッキボード(防汚シート付)を設定し、2段デッキを採用し、跳ね上げやデッキボードの反転などにより、自転車やベビーカーなど様々なものが積載可能となっている。電動でラクに開閉可能なパワースライドドアは、開閉時の挟み込み防止機能や予約ロック機能付で、パワースライドドアに連動して点灯する後席ステップランプを採用。今回、車両や歩行者に緊急ブレーキ対応する衝突回避支援システム「スマートアシストIII」や前後コーナーセンサーを標準装備した、「X SAIII」、「G SAIII」、「Gターボ SAIII」、「カスタムG SAIII」、「カスタムG ターボ SAIII」を設定した。また、同時に「G SAIII」、「カスタムG SAIII」をベースに特別仕様車「G リミテッドSAIII」、「カスタムG リミテッドSAIII」を設定。4箇所のカメラにより車両の前後左右を映すことで、上から見下ろしたような映像をTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ、もしくはナビ画面に映し出す「パノラマモニター」、「コンフォータブルパック」を標準装備した。また、「G リミテッドSAIII」には、メッキエアコンレジスターノブやメッキインナードアハンドルを採用し、センタークラスターパネルやドアトリムなど、各所にピアノブラック塗装やシルバー加飾を施すことで、スタイリッシュで上質なデザインとした。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
カスタムG SAIII | 996cc | FULL4WD | - | 2,008,800円 | |
カスタムG ターボ SAIII | 996cc | FF | - | 1,965,600円 | |
G SAIII | 996cc | FULL4WD | - | 1,857,600円 | |
カスタムG SAIII | 996cc | FF | - | 1,836,000円 | |
Gターボ SAIII | 996cc | FF | - | 1,803,600円 | |
X SAIII | 996cc | FULL4WD | - | 1,701,000円 | |
G SAIII | 996cc | FF | - | 1,684,800円 | |
X | 996cc | FULL4WD | - | 1,636,200円 | |
X SAIII | 996cc | FF | - | 1,528,200円 | |
X | 996cc | FF | - | 1,463,400円 |
ニュース - ダイハツ トール
- フロント回りはサウンド重視…日産 スカイライン 後編[インストール・レビュー]
- 愛車のスカイラインに音の良いオーディオを次々導入中の錆(金ヘンに青)谷さん。フロント回りはロックフォードの高品質スピーカーで完全武装。トランクの手の込...
- 大量のユニットをトランクに凝縮…日産 スカイライン 前編[インストール・レビュー]
- 走りを求めて購入したスカイラインだったが、先輩の影響からオーディオにどっぷり魅入られた錆谷さん。デザインにも徹底してこだわりたかったことからトランクに...
試乗レポート - ダイハツ トール
- 【ダイハツ トール 450km試乗】この種のコンパクトカーが欲しいなら、新型を待つ必要はない
- ダイハツのAセグメントミニカークラス相当のトールワゴン『トール』を450kmほどテストドライブする機会があったので、インプレッションをお届けする。
- 【ダイハツ ムーヴカスタム 3300km試乗】トールワゴンはスーパーハイトの下位互換なのか?[後編]
- 前編ではシャシー、ADAS(運転支援システム)などについて述べた。後編ではまず、ムーヴカスタムをある程度長い期間使ってみての生活への溶け込み感、および...