ユーノス ユーノスロードスターの口コミ・評価

- 総合評価
- 4.5点
- 外観
- 4.7点
- 走行性能
- 4.3点
- 内観
- 3.7点
- 乗り心地
- 4.0点
- 価格
- 3.9点
- 燃費
- 3.1点
35件中 21-30件
人馬一体を体感できる車
総合評価5.0点外観5.0|内観3.0|走行性能5.0|乗り心地3.0|価格4.0|燃費4.0
初代NA8Cに乗ってました。今の車業界では、数少ないオープンカーのマニュアル車。
2シーターで、車重が1トン未満のため、「自分が車を操っている」という感覚を味わえる希少な車。
ロードスター乗り(RS乗り)は、その感覚を「人馬一体」と表現している。
週末、高原のワインディングロードや海岸沿いの道をオープンで走ると、時間を忘れるほどの解放感に浸れる車。ただ、屋根の開閉は手動式のタイプだったので、オープ
...続きを読む
- ファットボブさん(男性・40代・神奈川県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2008年6月
- 投稿
- 2018/02/09
- 車種
- ユーノス
- ユーノスロードスター
- ノーマルベース車
車の楽しさ・面白さがわかる車
総合評価5.0点外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費5.0
とても楽しい車でした。周りからは、パワーがないため、「なんでもできそうで、何にもできない車」と言われることもありましたが、パワーがないからこそ、エンジン・足回りの性能をフルに生かして走ることができる、車を操ることの楽しさを教えてくれる車だと思います。また、2シーターオープン、リトラクタブルヘッドライトといった、特徴的なエクステリアであるため、とても愛着がわきやすく、長年のオーナーが多いことにも納得 ...続きを読む
- 111さん(男性・10代・神奈川県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2014年5月
- 投稿
- 2017/09/02
- 車種
- ユーノス
- ユーノスロードスター
- ノーマルベース車
これぞオープンカー 運転した人にだけわかる感動がある
総合評価5.0点外観5.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費3.0
リトラクタブルライトのライトウェイトスポーツオープンカー。誰でも一度は目にしたことがあるオープンカーではないでしょうか? オープン状態でのドライブは普通の車では味わうことのできない開放感を満喫することができます。桜舞い散る街道を走り抜けるのも気持ちいいですし、大都会の中をビル群を見上げながら走るなど、まさにオープンカーならではの体験が出来るのが最大の特徴でありメリットでしょう。正直古い車なので、装 ...続きを読む
- もむこさん(女性・40代・埼玉県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2006年2月
- 投稿
- 2017/06/02
- 車種
- ユーノス
- ユーノスロードスター
- Sスペシャル
全部がかわいい
総合評価5.0点外観5.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費5.0
これ以上気に入った車はないと言い切れます。初めての出逢いは高校生で、卒業したら絶対に乗りたい車でした。本当はSスペシャルに乗りたかったのですが、黒が人気で生産が間に合わないとの事で、とにかく今すぐにでもあの形の車に乗りたくてVスペシャルを購入しました。新車で乗らせていただきましたが、自分はもう心の底から嬉しくて感激でした。当時の車好きの友人知人から乗らせて欲しいアピールもたくさん受けました。
田舎
...続きを読む
- puchan@yさん(女性・40代・埼玉県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 1993年5月
- 投稿
- 2017/05/07
- 車種
- ユーノス
- ユーノスロードスター
- Vスペシャル
軽快スポーツカーの傑作
総合評価5.0点外観5.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費3.0
ユーノスロードスターは重量級スポーツカーのようにエンジンパワーに任せた豪快な走りとは対極の、軽量に仕上げたボディに過不足ない性能のエンジンを組み合わせて、エンジンのポテンシャルを活かすように積極的にエンジンを回す痛快さが楽しい車だと感じました。また、スポーツカーの教科書のように素直な操縦性も魅力で、自分の腕前が如実に車の挙動として分かり、ただカーブを曲がるだけでも楽しかったです。
エクステリアも
...続きを読む
- kokoroさん(男性・30代・大阪府)
- 所有形態
- 友人が所有
- 乗車時期
- 2015年3月
- 投稿
- 2017/04/04
- 車種
- ユーノス
- ユーノスロードスター
- Vスペシャル
運転しやすかった。
総合評価5.0点外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費3.0
見た目はかっこよくて好きだったのですが、運転は、クセがありそうなイメージでした。しかし、実際に運転してみると素直で乗りやすかったです。特に、ハンドルの重さが僕にはちょうどよくて、ハンドルを切ったフィーリングの相性も僕に合っていました。
思ったよりスポーツカーな乗り心地と運転性で、ワインディングロードを走りたくなりました。とはいえ、サスペンションの感じは、決してゴツゴツしているわけではなく、僕は、
...続きを読む
- ひよこ豆さん(男性・30代・千葉県)
- 所有形態
- 友人が所有
- 乗車時期
- 2016年10月
- 投稿
- 2017/03/01
- 車種
- ユーノス
- ユーノスロードスター
- Vスペシャル
とにかく楽しい!
総合評価5.0点外観5.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費3.0
憧れのクルマでした。高校卒業後、安い中古車をみつけてお金を貯めてすぐに買いました。
デザインに一目惚れ。どの角度から見ても惚れ惚れします。
かわいくてかっこいい。非の打ち所がないデザインです。
今でも街でみかけるとドキッとしますね。
さて、乗ってみた感想です。
とにかく楽しい!車の運転って楽しいんだなって思わせてくれるクルマです。
重量が軽いので、機械を操作するって感じではなく、自分の
...続きを読む
- こすけさん(男性・20代・鹿児島県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2008年~2010年
- 投稿
- 2017/01/13
- 車種
- ユーノス
- ユーノスロードスター
- Vスペシャル
遊びの車です
総合評価5.0点外観5.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格3.0|燃費3.0
ロードスターが流行った頃、新車で購入しました(白)
コンパクトで「人馬一体」というキャッチフレーズ通り操縦性もとても良い車です。
実用性を求めてこの車を買う人はいないと思いますが、荷物はほとんど積めません。
新車でしたが幌の隙間から雨漏りがあり、ディーラーでその事を話したら「ロードスターとはそういう車です」と一喝されました。
値引きも0円でしたし、バブルでそういう時代でしたから。
納車の
...続きを読む
- えいえすさん(男性・40代・埼玉県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2000年
- 投稿
- 2017/01/10
どこをとっても画になる車でした。
総合評価4.0点外観4.0|内観5.0|走行性能3.0|乗り心地3.0|価格4.0|燃費3.0
免許を取って初めて乗ったのが、ユーノスロードスターです。深いモスグリーンのボディーカラー、ツーシーターオープン、ナルディの木の細見ステアリング、外装を引き立てる軽快なタンレザーのシート、どこをとっても画になる車でした。一番の魅力はオープンにしたとき、大気との一体感を得られることでした。オープンにしたロードスターで桜並木の下を走るとき、紅葉した木々の間を抜けるとき、はたまた星空を見上げて走とき、車と ...続きを読む
- ろーどすたこさん(女性・30代・東京都)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2010年12月
- 投稿
- 2016/10/11
- 車種
- ユーノス
- ユーノスロードスター
- Vスペシャル
運転が楽しい。コンパクトなので取り回しが楽。
総合評価4.0点外観4.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費3.0
レンタカーで試しに乗ったら一目惚れで購入。初めてのオープンカーなので最初はオープンで走る気持ち良さに感動した。運転する事が好きだったんで、特に目的もなくドライブした。ライトウェイトスポーツらしいクイックな操縦性に、素直なドライブフィールはさすがといった感じ。でもたまに山道などに走りにいくと、やっぱりパワー不足は感じた。2年ぐらい乗ったけど、東京のような都会で乗るにはその魅力は半減してしまうと思う。 ...続きを読む
- mtmtさん(女性・40代・大阪府)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2006年9月
- 投稿
- 2016/08/13
- 車種
- ユーノス
- ユーノスロードスター
- Sスペシャル
35件中 21-30件