ホンダ アコード 1990年モデル
1990年9月モデル

発売以来、世界各国で好評を得ている、日本を代表するホンダFFサルーン、横置直列4気筒エンジン搭載の4ドアセダンシリーズ「アコード/アスコット」。世界初のFFミッドシップ・縦置5気筒エンジンレイアウトを採用したロングホイールベースが特徴の上級小型車4ドア・ハードトップ「アコード・インスパイア/ビガー」。エンジンは、150psを達成した2L DOHC 16バルブPGM-FIと、2L/1.8LSOHC 16バルブ(3タイプ)の合計4タイプを用意。1速ホールド機構を追加した7ポジションセレクト式4速ATか5速マニュアルが選べる。全車にスポーティな走りと爽快な乗り心地を生む、ホンダ独自の4輪ダブルウイッシュボーン・サスペンションを採用。4WS(舵角応動タイプ・ホンダ4輪操舵システム)装着車を設定し、高速ではスムーズで安定感のあるハンドリング特性を、低速や街中では、小回りの効く使い易い特性としている。アコード、アコード・インスパイアはクリオ店より、アスコットはプリモ店、ビガーはベルノ店からそれぞれ発売する。今回の改良で後席3点式シートベルトが標準装備となった。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
2.0Si 4WS | 1997cc | FF | 9.6km/l | 2,070,000円 | |
2.0Si | 1997cc | FF | 10.4km/l | 1,980,000円 | |
2.0Si 4WS | 1997cc | FF | 11.8km/l | 1,970,000円 | |
2.0EXL-i 4WS | 1997cc | FF | 9.6km/l | 1,910,000円 | |
2.0Si | 1997cc | FF | 11.8km/l | 1,890,000円 | |
2.0EXL 4WS | 1997cc | FF | 9.8km/l | 1,830,000円 | |
2.0EXL-i | 1997cc | FF | 10.4km/l | 1,830,000円 | |
EXL 4WS | 1849cc | FF | 11.2km/l | 1,750,000円 | |
2.0EXL | 1997cc | FF | 10.6km/l | 1,740,000円 | |
EXL | 1849cc | FF | 11.2km/l | 1,670,000円 | |
EXL 4WS | 1849cc | FF | 13.0km/l | 1,670,000円 | |
EXL | 1849cc | FF | 13.0km/l | 1,580,000円 | |
EX | 1849cc | FF | 11.2km/l | 1,430,000円 | |
EX | 1849cc | FF | 13.0km/l | 1,340,000円 | |
EF | 1849cc | FF | 11.2km/l | 1,290,000円 | |
EF | 1849cc | FF | 13.0km/l | 1,200,000円 |
ニュース - ホンダ アコード
- ホンダ シビックSi 登場、レーシングカー仕様アコードワゴンが熱い…SEMA 2021
- 11月2日から6日までラスベガスで開催されたSEMAショー2021。ホンダブースには注目の車両である、ホンダ『シビックSi』が登場。市販車とレースカー...
- ホンダ アコードワゴン に シビックタイプR の306馬力エンジン
- ホンダの米国部門は、11月2日(日本時間11月3日深夜1時)に開幕するSEMAショー2021において、1996年式『アコードワゴン』に、『シビック・タ...
試乗レポート - ホンダ アコード
- 【ホンダ アコード 新型試乗】かつてのレジェンドを上回るサイズ、走りはどうか…島崎七生人
- ◆かつてのレジェンドを大きく上回るサイズ ◆3つの物理ダイヤルにホッとさせられる ◆ボディサイズに見合った神経を逆撫でされないフィール
- 【ホンダ アコード 4100km試乗】今、セダンをあえて選ぶメリットはどこにあるのか[後編]
- ホンダのミッドサイズセダン『アコード』を駆っての4100kmツーリング。前編は総論およびシリーズ・パラレルハイブリッドシステム「e:HEV」のパフォー...