ホンダ アコード 2011年モデル
2011年2月モデル

ホンダアコードは、1976年の初代誕生以来、一貫して「人とクルマの調和」をコンセプトに、世界中の人々にクルマの新しい価値を提供してきたミドルクラスモデル。8代目「アドバンスド・クオリティ」をキーワードに、4ドアセダン「アコード」と、ツーリングワゴン「アコードツアラー」をラインアップ。従来の2.4L DOHCi-VTECエンジン搭載モデルに専用装備などを追加し、「Type-S」「Type-S・アドバンスパッケージ」へ。また、新たに「20TL」「20TL・スマートスタイルパッケージ」を追加設定し、4タイプをラインアップ。全車に、ABSと車輪空転を防ぐTCS(トラクションコントロールシステム)、横すべり抑制を加えた3つの機能をコントロールするVSA(車両挙動安定化制御システム)、それと協調するモーションアダプティブEPS(電動パワーステアリング)、サイドカーテンエアバッグシステム(6エアバッグ)などを標準装備。「20TL」は、力強い加速感と、クラストップレベルの低燃費を実現した無鉛レギュラーガソリン仕様の2.0L i-VTECエンジンを搭載、なお、アコードツアラー2.0L車は、エコカー減税にも適合。デザインのフロントグリルやフロントバンパー、ヘッドライトなどを採用。インテリアでは、インパネを中心に、黒を基調とした色調の異なるメタリック装飾を採用し、質感を向上した。また「Type-S」では、高次元な運動性能と快適性を両立したType-S専用セッティングのサスペンション。前輪のブレーキディスクを17インチに大型化し、高速でも安心感のある制動性能を実現した。Type-S専用のフロントグリルやヘッドライトなどに加え、空力性能の優れたフロントチンスポイラーやサイドシルガーニッシュなどを採用、ロー&ワイドな印象を強調したエクステリアデザインとなっている。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
タイプS アドバンスパッケージ | 2354cc | FF | 11.6km/l | 3,902,500円 | |
タイプS | 2354cc | FF | 11.6km/l | 3,640,000円 | |
20TL スマートスタイルパッケージ | 1997cc | FF | 14.0km/l | 2,681,750円 | |
20TL | 1997cc | FF | 14.4km/l | 2,498,000円 |
ニュース - ホンダ アコード
- ホンダ シビックSi 登場、レーシングカー仕様アコードワゴンが熱い…SEMA 2021
- 11月2日から6日までラスベガスで開催されたSEMAショー2021。ホンダブースには注目の車両である、ホンダ『シビックSi』が登場。市販車とレースカー...
- ホンダ アコードワゴン に シビックタイプR の306馬力エンジン
- ホンダの米国部門は、11月2日(日本時間11月3日深夜1時)に開幕するSEMAショー2021において、1996年式『アコードワゴン』に、『シビック・タ...
試乗レポート - ホンダ アコード
- 【ホンダ アコード 新型試乗】かつてのレジェンドを上回るサイズ、走りはどうか…島崎七生人
- ◆かつてのレジェンドを大きく上回るサイズ ◆3つの物理ダイヤルにホッとさせられる ◆ボディサイズに見合った神経を逆撫でされないフィール
- 【ホンダ アコード 4100km試乗】今、セダンをあえて選ぶメリットはどこにあるのか[後編]
- ホンダのミッドサイズセダン『アコード』を駆っての4100kmツーリング。前編は総論およびシリーズ・パラレルハイブリッドシステム「e:HEV」のパフォー...