ホンダ アコードの口コミ・評価

- 総合評価
- 4.3点
- 外観
- 4.4点
- 走行性能
- 4.4点
- 内観
- 4.2点
- 乗り心地
- 4.2点
- 価格
- 3.9点
- 燃費
- 3.1点
37件中 1-10件
乗り心地の良い高級セダン
総合評価4.0点外観5.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地5.0|価格3.0|燃費3.0
外観はセダンらしく、車高が低くスタイリッシュで好みです。上品さと落ち着きを感じさせながら、どこかスポーティな雰囲気もあってバランスが取れていると思います。深く腰を掛けられる座席、使うほどに馴染む運転席ハンドル周りのインテリアなど、内装も程よく凝っている印象です。奇抜なデザインではないので、長年乗り続けていても飽きることはなく、むしろ使うほどに味わい深くなってきます。乗り心地は非常に良好で、揺れは少 ...続きを読む
- グランドレオさん(男性・30代・大阪府)
- 所有形態
- 家族が所有
- 乗車時期
- 2020年7月
- 投稿
- 2022/04/02
低速での乗り心地はあまり良くないが、高速道路では快適
総合評価4.0点外観4.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地2.0|価格4.0|燃費2.0
まず、シートについては特に不満はありません。少し大きめのシートで身体が包み込まれる感覚があります。この辺りはそれなりの車格を感じます。エンジンをかけて、発進します。発進する際に、クラッチ(オートマですが)をあわせる際に比較的大き目の振動を感じます。調整すれば少し低減できるかもしれませんが、ここは少しがっかりするところです。走り出してからも、街乗りの低速走行時はアクセル開度に少し敏感なところがあり、 ...続きを読む
- OKJさん(男性・60代・東京都)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2022年3月
- 投稿
- 2022/03/02
加速度が優れていてアクセルペダルのレスポンスは最高。
総合評価4.0点外観4.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費2.0
販売台数が少ないため敢えて購入をした車ですが、2リッターVTECになるので、メーカー特有のエンジン回転数は余裕があり、高回転になるとVTECが作動するので、同じ車格の車と比較をしても力強い走行性能が魅力です。運転席は上下に動く箇所が非常に多い電動パワーシートを搭載していて、上下だけではなく前後の位置や腰回りの部分の稼働など自分に合ったドライビングポジションを固定可能なこともメリットに感じています。 ...続きを読む
- 佐藤ひろむさん(男性・50代・北海道)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2013年6月
- 投稿
- 2022/03/02
ミドルセダンの中では加速性能は良く、エンジンの回転数が規定値に達した際にはVTECが発動するのでNA車の中では快適です。運転席のシートは電動式ですが、稼働可能な部分が多いのでドライバーの身体に完全に合わせられる機能性も満足しています。
総合評価4.0点外観4.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費2.0
購入から長い年月が経過しており、走行距離は約9万キロですが、これまで大きな故障や不具合は起きていない頑丈さを発揮しています。車高とシートはメーカー特有で低い位置に設定されており、走行中に身体が車外から見える範囲が狭いことも気に入っています。VTEC搭載車になることから、高速道路で合流をする場面など、加速力は非常に優れているので安定で安全な走行ができることも特徴的です。街乗りでは燃費はリッター8キロ ...続きを読む
- 堀内たけしさん(男性・50代・北海道)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2013年6月
- 投稿
- 2022/01/05
乗り心地は良かった
総合評価4.0点外観3.0|内観3.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費4.0
それまで乗っていた車が寿命で予算の都合上買えた車がこれでした。ホンダユーザーだったのでその流れでアコードになってしまったというのが正直なところです。上位モデルではありませんが、走行時も当時の車としては静かだったし、安定した走行が気持ちよかったです。加速もいいので高速道路でも快適でした。もちろん燃費もそんなに悪くはなく、扱いやすい車です。一番良かったのはシートです。長距離を運転しても疲れにくいのが本 ...続きを読む
- セダン復活希望さん(女性・40代・福島県)
- 所有形態
- 家族が所有
- 乗車時期
- 2017年10月
- 投稿
- 2021/05/05
最高に気持ちいいエンジンのプレミアムミドルセダン!
総合評価4.0点外観4.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地3.0|価格4.0|燃費3.0
エッジの効いたエクステリアは都会的で今見ても古さを感じさせないデザイン。 静粛性は高く明らかにワンランク上のカテゴリーのレベル。 外周針指メーターは真ん中に液晶を置け視認性が良く、北米ではアキュラブランドで売られているだけあってシートやダッシュボードの仕立て、質感は高くプレミアム感を感じます。 特にシートは前後席ともクッションの厚みがあり長時間乗っていても疲れずホールド性も良い極上のシート。 ポケ ...続きを読む
- ソムリエ寺田さん(男性・40代・東京都)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2009年12月
- 投稿
- 2021/02/03
子連れには不向き
総合評価2.0点外観4.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地2.0|価格3.0|燃費2.0
出産後に、家族が所有しているものを譲り受け使用しています。 ファミリーカーでないので、子供の乗り降りには不便です。チャイルドシートをつけると、抱っこして下ろしたり乗せたりする時に、子供の頭が天井につきます。ベビーカーや荷物を乗せたりするのも、結構一苦労すると思います。 燃費は低燃費のものに比べるとまあまあ悪いですが、リッターで7~9キロくらいは走るので、あまり気にはなりません。 乗り心地は普通です ...続きを読む
- はるちゃんさん(女性・20代・神奈川県)
- 所有形態
- 家族が所有
- 乗車時期
- 2015年7月
- 投稿
- 2020/11/13
とにかく速い
総合評価5.0点外観4.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費5.0
カタログ値200馬力というだけあって、とにかく速かったです。
加速時にアクセルを目一杯踏み込んだ時の、体がシートに押し付けられる感覚は今も忘れられません。
エンジンの吹け上がりは感覚的に2段ロケットのようでした。まず3000回転あたりから猛々しく吹け上がりはじめ、次に、VTECなのでハイカムに切り替わる5500回転あたりからレッドゾーン7500回転まであっという間に回りました。
外観はただのセダン
...続きを読む
- higashiさん(男性・30代・宮城県)
- 所有形態
- 友人が所有
- 乗車時期
- 2010年2月
- 投稿
- 2020/11/11
不人気なのが不思議な隠れたホンダの高級セダン
総合評価1.0点外観4.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格5.0|燃費4.0
アコードはかつて大人気を誇ったホンダの名車です。現在はこの型や新型を含めて、殆ど街中で見かけるのは少ないかなりマニアックな一台です。しかし、かつて人気があった通り素晴らしい車というのが、乗車した感想です。友人は10年落ちの中古で総額70万ぐらいで購入したそうですが、へたりもなく本当に美車です。何より、10年前でもクルーズコントロールなど現在の車に通じる技術が導入されている点も見逃せません。走り出し ...続きを読む
- バンズさん(男性・40代・茨城県)
- 所有形態
- 友人が所有
- 乗車時期
- 2020年6月
- 投稿
- 2020/06/14
VTECエンジンの中級車
総合評価3.0点外観4.0|内観3.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費1.0
一度VTECエンジンを体験したかったので当時109万円の2.0VTSの中古車を購入しました。5ナンバー車だったので(その後3ナンバー化)取り回しがしやしく、それでいて走行安定性抜群で高速道路の走行・追い越しは非常にスムーズだった記憶があります。スタイルはトルネオに比べてややキツイ顔つきですが格好いいとも言えました。北海道でFF車でしたが一度発進してしまえばほとんど不便は感じませんでした。トランクの ...続きを読む
- にのさん(男性・40代・北海道)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2007年12月
- 投稿
- 2020/02/02
37件中 1-10件