ホンダ バモスの口コミ・評価

- 総合評価
- 4.0点
- 外観
- 3.9点
- 走行性能
- 3.5点
- 内観
- 3.8点
- 乗り心地
- 3.8点
- 価格
- 3.8点
- 燃費
- 3.0点
使い勝手のいい車、だけど、コスト的には?
総合評価2.0点外観4.0|内観3.0|走行性能1.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費1.0
乗り心地は非常に良好です。車体重量は一般軽自動車よりもありますが、そのせいもあって軽自動車にしては上品です。 内装は前期モデルと後期モデルではちがっていて、前期モデルはカーナビ設置がもともとないせいか、位置に問題があって、社外カーナビ機種の選択肢が限られます。後期モデルは純正部品でオープション設定あり、それに合わせてダッシュボードが作られているので問題ありません。 運転フィーリングは車体重量があるため、運転フィーリングはもっさりした印象です。 走りのほうは平地はもちろん、坂道も過給機付きグレードなのでストレスを感じさせないで加速します。 ただし、登坂が続く峠などは、水温計が上がりやすくて冷や冷やします。水温計もないため、見極めが大変です。 上記の問題が原因かどうかわかりませんが、エンジンヘッドにゆがみが生じやすくて、冷却系、エンジンヘッドのゆがみ、インマニのトラブルが多いです。 過給機もエンジン下についているため、雨天時走行時の水の巻き上げや融雪剤の影響を受けやすく、50000kmくらいで壊れます。特に過給機に付いているアクチュエーターが壊れやすいです。そして、アクチュエーターは過給機(タービン)とアッシー科されているため、交換部品の値段も高価です。 メンテナンスも最悪でエンジンオイル交換するためには荷台スペースの荷物を降ろさないとエンジンオイルの補充ができないのでひと手間かかります。個人的には最悪な車だと思っています。
- リアルさんさん(男性・50代・岩手県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2021年7月
- 投稿
- 2021/07/03