マツダ RX-7の口コミ・評価

- 総合評価
- 4.5点
- 外観
- 4.9点
- 走行性能
- 4.6点
- 内観
- 4.2点
- 乗り心地
- 4.1点
- 価格
- 3.7点
- 燃費
- 2.3点
42件中 1-10件
燃費は悪いが走りは楽しい
総合評価5.0点外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格2.0|燃費1.0
MTで走りを楽しむために買いました。
燃費はリッター5キロぐらいとかなり悪いですが、走りを楽しめるので買ってよかったです。ハイオクなのでガソリン代がそれなりにかかります。
内装はこういう車にありがちな、2シーターで二人乗りです・・・一人で楽しむのはいいと思いますが彼女や友達を載せてというのはちょっと難しいかもです。車好きの人であれば喜んで貰えるかも。
走行ですが、峠を攻めたりというようなことはして
...続きを読む
- りょーさんさん(男性・30代・大阪府)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2008年5月
- 投稿
- 2022/01/05
最高の孤高のロータリー
総合評価4.0点外観5.0|内観5.0|走行性能1.0|乗り心地1.0|価格3.0|燃費1.0
スポーツカー唯一無二の存在のRX-7は、グラマラスなbodyにロータリーターボーエンジン搭載のピュアスポーツカーです。「いい女といい車は金がかかる」と言いますが、セブンはキチンとメンテナンスして見てあげないと、不貞腐れて壊れる代物です。ロータリーエンジンは普通に街乗りしていても、OILの消耗が激しく3000キロぐらいで無くなります。ですから毎回3000キロごとにOIL交換していました。オイルのグレ ...続きを読む
- カーキチさん(男性・40代・愛知県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2003年2月
- 投稿
- 2022/01/05
燃費は悪いが、走りとカッコよさは完璧
総合評価5.0点外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格2.0|燃費1.0
漫画の影響で購入しました。新車はないので程度のいい中古車を探し、リアスポとマフラーを変更して乗っていました。
MT車を乗るのが初めてということもありましたが、馬力があるのでエンストもほぼすることなく(坂道発進では何回かあったかと・・・)快適に乗れました。シフトチェンジもひっかかりなくスムーズにでき、エンジンも故障することなく調子がよかったです。
ボディカラーが赤色だったのですが、日にやけてすこしず
...続きを読む
- りょーさんさん(男性・30代・大阪府)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2008年5月
- 投稿
- 2021/12/06
孤高のピュアスポーツカーとはこの車のことです!
総合評価4.0点外観5.0|内観2.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費1.0
ピュアスポーツカーの触れ込み通り、比較的小型で高出力のまさにスポーツカー然とした車でした。ロータリーエンジンの出力特性もモーターのようでとても面白く、かつ振動が少ないのでスポーツカーには適しているエンジンだと思います。またコーナリングでの回頭性もとてもよく、あらゆるコーナーですいすいと曲がっていきます。スポーツ性の高さには本当に驚かされました。 ただし燃費はとてつもなく悪く、ポテンザなどのハイグリ ...続きを読む
- Clock13thさん(男性・40代・神奈川県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2008年10月
- 投稿
- 2021/10/05
スポーツカーの代名詞といえるそのフォルムと走り
総合評価4.0点外観5.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地3.0|価格4.0|燃費1.0
スポーツカーの代名詞といえるそのフォルムと走りで、90年代初頭から多くのファンを魅了し続けたFD3S。
乗車姿勢は、スポーツカーそのもので、日常的な使い方は人を選ぶクルマである。低速トルクが小さく、発進と発進後の低速からの加速等は鈍いものの、ある程度エンジン回転が廻りだせば、過給圧の高まりも併せて途端に元気付く。シーケンシャルツインターボの恩恵で2000rpm程度からもそれなりに過給されてトルクも
...続きを読む
- toyさん(男性・50代・東京都)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2012年8月
- 投稿
- 2021/05/05
見た目の格好良さは街では目立つ、乗り心地は揺れがすごいが馬力の強さで公道で最高にスムーズ
総合評価4.0点外観5.0|内観5.0|走行性能4.0|乗り心地3.0|価格4.0|燃費1.0
赤色のRX7を友人が乗っていたので乗せてもらいました。 名古屋から岡崎までの国道をドライブさせてもらったのですが、シートはバケットシートという事もありがっしり、ただスピードをそれなりに出してみると古いからなのかガタガタっと音がなり、地面の振動をリアルにそのまま体に伝えるような感覚に陥りました。友人はこれが心地よいと話をしていましたが、私は心地よくはなかったです。 ただ、馬力はやはり凄まじい物があり ...続きを読む
- やまやまさん(男性・30代・愛知県)
- 所有形態
- 友人が所有
- 乗車時期
- 2021年2月
- 投稿
- 2021/05/05
車体との一体感は抜群!コーナーリングも素晴らしい名車
総合評価4.0点外観5.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費1.0
憧れていたRX-7をマツダ認定中古購入し乗車していました。車高が低く車幅が女性にフィットするので、車体との一体感があり運転しやすかったです。ロータリーエンジンは2段階でスピードアップします。直線でエンジン音が切り替わる音と振動を体感でき、コーナーリングも躍動感に溢れ素晴らしいと思いました。スポーツタイプを運転したい方にはおすすめなのですが、ハイオクリッター4km以上の燃費なので、ガソリン代が高騰し ...続きを読む
- Tedさん(女性・40代・東京都)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2001年4月
- 投稿
- 2021/02/01
流線的で美しくスポーティな見た目、爽快な加速でコーナリングに強い走りを兼ね備えた名車
総合評価5.0点外観5.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格3.0|燃費2.0
まず見出しで書いた通り流線的なボディライン、そして今ではもう生産されていないリトラクタブルライト。この手の車が好きな人なら間違いなく一目惚れする程美しく100点満点の外観です。内装も個性的でメーター周りも格好良く、運転前からワクワク出来るのもこの車の特徴だと思います。実際に走行してみれば、スポーツカーらしい乗り心地ではあるものの、安定した走行性と独特のロータリーサウンドはただ走るだけで満足出来る程 ...続きを読む
- なつみかんさん(女性・20代・北海道)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2013年6月
- 投稿
- 2020/12/10
スムーズに吹け上がるロータリーエンジン、驚異の旋回性能
総合評価5.0点外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費3.0
FR車らしくセンターコンソールが張り出したコックピットに腰を沈めた瞬間から、本格的なスポーツカーに乗り込んだという実感に包まれる。ロータリーのエンジン始動音は迫力がある響きだが、走り出せばスムーズに吹け上がる印象。8000回転あたりまでは滑らかに伸びる。アクセルを踏み込めば、車体の後方から押し出されるような加速感を味わえる。走りの良さを味わえるもう1つのポイントは、コンパクトで軽いエンジンと車体の ...続きを読む
- YOSHIさん(男性・40代・北海道)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2020年11月
- 投稿
- 2020/12/09
見た目良し、性能良しの期待を裏切らない車。
総合評価5.0点外観5.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費2.0
年式だけ見ると「旧車」の分類に入る程古い車でありながら、全くそれを感じさせない洗練された現代的デザインと安定感とメリハリのあるスポーティな性能はとても魅力的です。また運転席に乗ればコックピット感を感じられる独特なデザイン、純正でもしっかりとしているシートなども魅力の一つかと思います。ただ4人乗りと称しているものの、実際は後部座席がほぼほぼ無いに等しい事もあり大人4人が乗るには窮屈な室内空間なので、 ...続きを読む
- なつみかんさん(女性・20代・北海道)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2013年6月
- 投稿
- 2020/08/09
42件中 1-10件