メルセデス・ベンツ Eクラス 2017年モデル
2017年8月モデル

世界のプレミアムセダンの指標となる、メルセデス「Eクラス」。ボディバリエーションは、4ドアセダンと2ドアクーペ、ステーションワゴン、カブリオレの4タイプ。カブリオレには、2L直列4気筒BlueDIRECTターボエンジン搭載の「E250 カブリオレ」、3.5L V6直噴ツインターボエンジン搭載の「E400 カブリオレ」を設定。クーペには、2L 直列4気筒直噴ターボエンジンを搭載した「E200 クーペ」、「E200 クーペスポーツ」、最高出力180kW(245馬力)、最大トルク370N・m(37.7kgf・m)を発揮する「E300 クーペスポーツ」、3L V型6気筒直噴ツインターボエンジンを搭載する「E400 4マチック クーペスポーツ」を設定。セダンモデルはスタイリッシュな魅力に溢れた10代目となるプレミアムセダンとして生まれ変わった。2L 直列4気筒ターボエンジン搭載の「E200 アバンギャルド」、「E200 4マチック アバンギャルド」、「E200 アバンギャルド スポーツ」、「E250 アバンギャルド スポーツ」、3.5L V型6気筒ターボエンジン搭載の「E400 4マチック エクスクルーシブ」、2L 直列4気筒ディーゼルターボエンジン搭載の「E220d アバンギャルド」、「E220d アバンギャルド スポーツ」を設定。クーペは、セダンと同様の安全性と快適性を実現し、特に混雑時や高速道路での渋滞の際に自動運転によりドライバーにかかる負担を大きく軽減する機能をはじめとした安全運転支援システム「インテリジェントドライブ」などの革新技術や、メルセデス・ベンツの最新デザインを取り入れ、流麗かつシンプルで美しい曲線美をボディサイドに取り入れたスタイリッシュなエクステリアと上質なインテリアを備えた。今回、セダンモデルにEクラス初となるプラグインハイブリッド搭載の「E350e アバンギャルド スポーツ」を追加。パワートレインには、最高出力211馬力(155kW)、最大トルク350N・mの2L 直列4気筒直噴ターボエンジンに、最高出力88馬力(65kW)、最大トルク450N・mを発生しブースト機能も併せ持つ高出力の電気モーターを組み合わせた。最新世代エンジンと高出力モーターによる途切れのない加速感を提供し、市街地から高速道路まで幅広く電気モーターのみで走行(最高速度130km/h)が可能。さらに、走行中にも回生ブレーキなどによりバッテリーの充電を行うため、充電設備が無い場合でも電気モーターのみでの走行が可能。また、スマートフォンで操作するリモートパーキングアシストを含む「Mercedes me connect」をセダン全モデルに標準装備した。「E200 アバンギャルド スポーツ」、「E220d アバンギャルド スポーツ」にオプション設定のレザーパッケージにヘッドアップディスプレイを追加。「E250 アバンギャルド スポーツ」には、ヘッドアップディスプレイを標準装備するとともに、センタートリムをインテリアトリムと同素材の木目調のデザインに変更し、上質な印象を高めた。「E400 4マチック エクスクルーシブ」には、放射状に広がる18インチマルチスポークアルミホイールを新たに設定、さらに、インテリアトリムとセンターコンソールを木目調のデザインに変更し、エレガントな個性を強調。また、ヘッドアップディスプレイを標準装備するとともに、オプション設定しているエクスクルーシブパッケージにシートベンチレーターを追加した。「E400 4マチック エクスクルーシブ」は左右ハンドル、「E400 カブリオレ」は左ハンドルのみ、その他のモデルは右ハンドルの設定。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
E350e アバンギャルド スポーツ | 1991cc | FR | - | 7,980,000円 | |
E250 アバンギャルド スポーツ | 1991cc | FR | - | 7,750,000円 | |
E220d アバンギャルド スポーツ | 1949cc | FR | - | 7,570,000円 | |
E200 アバンギャルド スポーツ | 1991cc | FR | - | 7,340,000円 | |
E200 4マチック アバンギャルド | 1991cc | FULL4WD | - | 7,050,000円 | |
E220d アバンギャルド | 1949cc | FR | - | 7,050,000円 | |
E200 アバンギャルド | 1991cc | FR | - | 6,820,000円 | |
E400 4マチック エクスクルーシブ | 3497cc | FULL4WD | - | 10,140,000円 |
2017年5月モデル

世界のプレミアムセダンの指標となる、メルセデス「Eクラス」。ボディバリエーションは、4ドアセダンと2ドアクーペ、ステーションワゴン、カブリオレの4タイプ。カブリオレには、2L直列4気筒BlueDIRECTターボエンジン搭載の「E250 カブリオレ」、3.5L V6直噴ツインターボエンジン搭載の「E400 カブリオレ」を設定。クーペには、2L直列4気筒BlueDIRECTターボエンジン搭載の「E250 クーペ」、3.5L V6直噴ツインターボエンジン搭載の「E400 クーペ」を設定。「E250 カブリオレ」に、前席シートヒーターを備え、従来オプションとして設定していた本革シートを標準装備した。セダンモデルはスタイリッシュな魅力に溢れた10代目となるプレミアムセダンとして生まれ変わった。2L 直列4気筒ターボエンジン搭載の「E200 アバンギャルド」、「E200 4マチック アバンギャルド」、「E200 アバンギャルド スポーツ」、「E250 アバンギャルド スポーツ」、3.5L V型6気筒ターボエンジン搭載の「E400 4マチック エクスクルーシブ」、2L 直列4気筒ディーゼルターボエンジン搭載の「E220d アバンギャルド」、「E220d アバンギャルド スポーツ」を設定。今回、新型クーペは、セダンと同様の安全性と快適性を実現し、特に混雑時や高速道路での渋滞の際に自動運転によりドライバーにかかる負担を大きく軽減する機能をはじめとした安全運転支援システム「インテリジェントドライブ」などの革新技術や、メルセデス・ベンツの最新デザインを取り入れ、流麗かつシンプルで美しい曲線美をボディサイドに取り入れたスタイリッシュなエクステリアと上質なインテリアを備えた。2L 直列4気筒直噴ターボエンジンを搭載した「E200 クーペ」、「E200 クーペスポーツ」、最高出力180kW(245馬力)、最大トルク370N・m(37.7kgf・m)を発揮する「E300 クーペスポーツ」、3L V型6気筒直噴ツインターボエンジンを搭載する「E400 4マチック クーペスポーツ」を設定。エクステリアは、流れるように美しいルーフライン、そのラインが流れ着く大胆で力強いリアエンドを踏襲した。インテリアは、スポーティなエモーション(感情)とラグジュアリーなインテリジェンス(知性)を融合。また、先代モデルに比べてボディサイズが大型化したことで、室内空間と快適性が向上。特に後席レッグルーム(+74mm)と後席ショルダールーム(+34mm)、そして後席ヘッドルーム(+15mm)とした。都市、郊外、高速道路などの走行時にステレオマルチパーパスカメラとレーダーセンサーにより、先行車を認識して、速度に応じて車間距離を調節する「ディスタンスパイロット・ディストロニック」、高速道路走行中にステアリングパイロットが起動している際に、ドライバーがウインカーを2秒以上点滅させると、車両周囲を監視しているセンサーが他の車両などとの衝突の危険が無いことを確認し、安全が確認された場合に自動で車線を変更する「アクティブレーンチェンジングアシスト」等を備える。「E400 カブリオレ」は左ハンドルのみ、「E400 4マチック エクスクルーシブ」、「E400 クーペ」は左右ハンドル、その他のモデルは右ハンドルの設定。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
E300 クーペ スポーツ | 1991cc | FR | - | 8,350,000円 | |
E200 クーペ スポーツ | 1991cc | FR | - | 7,500,000円 | |
E200 クーペ | 1991cc | FR | - | 6,820,000円 | |
E400 4マチック クーペ スポーツ | 2996cc | FULL4WD | - | 10,370,000円 |