三菱のカタログ
カタログ登録台数 6,696 台日本の自動車メーカーでも最も長い歴史を持つ三菱自動車工業のルーツは、1917年に三菱造船が生産した乗用車「三菱A型」。1960年代には新三菱重工が初の小型四輪車「三菱500」を発売した。1970年には三菱重工業の自動車事業部門から独立する形で三菱自動車工業株式会社を設立。同年、クライスラーと合弁事業に関する契約を締結し、北米進出も果たした。長年ラリー参戦を行ってきたことから、ランサーやパジェロは世界的にも知名度が高い。ブランドスローガンは「Drive@earth」。
車名から探す - 三菱のカタログ
ニュース - 三菱
- 大型トラックでは初となる追従走行とレーンキープ:三菱ふそう…ジャパントラックショー2022
- 5月14日までパシフィコ横浜で開催中の『ジャパントラックショー2022』。三菱ふそうトラック・バスのブースには、運転支援システムである『アクティブ・ド...
- 三菱 デリカ D:5とエクリプスクロス、計3万台をリコール…アイドリングストップ機能停止
- 三菱自動車は5月12日、『デリカD:5』および『エクリプスクロス』のエンジンコントロールユニット(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(...
試乗レポート - 三菱
- 【三菱 アウトランダーPHEV 新型試乗】上質さ、走り、存在感、フラッグシップに相応しい1台だ…中村孝仁
- ◆先代を上回るパワーと上質感 ◆圧雪路でもビビらず走れる ◆三菱のフラッグシップに相応しいモデル
- 【三菱 アウトランダー PHEV 新型試乗】車格だけでなく、楽しみ方の幅も広がった…島崎七生人
- ◆最上級感プンプンの新型アウトランダー ◆サイズに見合った、シッカリとした安心感、安定感 ◆走りの楽しみ方の幅も広げられた