三菱 デリカD:2の口コミ・評価

三菱 デリカD:2
総合評価
4.2
外観
3.8
走行性能
4.0
内観
3.9
乗り心地
4.0
価格
4.0
燃費
3.8

26件中 1-10

コンパクトだが、広い

総合評価5.0外観4.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費5.0

前車も、前の型のデリカD2に乗っていたので、大体の感じはわかっていて購入しました。もともと、サイズ感がとても気に入っていたので、今回、若干広くなってさらによくなったと思います。燃費も私は、郊外に住んでいることもあり、渋滞などはほとんどないエリアなので、リッター20以上は季節を問わず、走ります。トヨタやホンダの本格的なハイプリッドカーに比べれは、多少燃費は落ちますが、元の値段が全然違う上に、広いので ...続きを読む

dontakさん(男性・40代・大阪府)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2018年10月
投稿
2022/08/06
車種
  1. 三菱
  2. デリカD:2
  3. ハイブリッドMX

窓が大きく運転しやすい、ただし注意点もある。

総合評価4.0外観2.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費3.0

良いところは、全方位カメラがついているため駐車やバックのときなどに背後の死角になるところが映し出されるところです。これはとても便利で、この車に乗るまでは窓から顔を出したりしていましたがその必要もなくなりました。ただ、慣れるまでは多少戸惑うこともあると思います。
アクセルペダルとブレーキペダルがある程度離れているため踏み間違えすることがないと思います。
悪いところは、通常のジャッキではジャッキア ...続きを読む

デリタイムさん(男性・20代・島根県)
所有形態
家族が所有
乗車時期
2020年5月
投稿
2022/04/02
車種
  1. 三菱
  2. デリカD:2
  3. ハイブリッドMZ

燃費も走りも大満足

総合評価5.0外観4.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費5.0

この車に乗る前は、日産のミニバンに乗っていました。家族で乗る機会も減り、ほとんど一人か夫婦でしか乗らないので、大きな車じゃなくてもいいかなと思い乗り換えました。はじめの数日は、車高が低くなったので、違和感がありましたが、すぐに慣れました。外観も最近は軽自動車も大きいので、ぱっと見は軽自動車のように見えますが中はかなり広いです。一番、気に入った部分は燃費が想像以上に良かったことです。ミニバンの時より ...続きを読む

ちゅるりさん(男性・40代・大阪府)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2018年10月
投稿
2022/04/02
車種
  1. 三菱
  2. デリカD:2
  3. SAS&G

燃費がすごくいい

総合評価5.0外観4.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費5.0

前に乗っていた車がミニバンで、大勢で出かける機会も大分と減ったので大きい車を維持しているのは無駄だなと思い、中古で購入しました。はじめに乗った時は、車高が少し低くなったので違和感がありましたが、もう慣れて小回りもきくし、何より燃費がいいのに驚きました。パワーは前車とくらべるとおちましたが、車重もかなり減ったので、案外スムーズに加速します。タイヤのサイズも小さくなったので、安く済みますし、毎月のガソ ...続きを読む

ファイブさん(男性・40代・大阪府)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2020年2月
投稿
2022/03/02
車種
  1. 三菱
  2. デリカD:2
  3. SAS&G

思ったより燃費が良い。

総合評価4.0外観5.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地3.0|価格4.0|燃費5.0

もともとはミニバンに乗っていたが、時々嫁が運転する必要ができ大きな車は運転できないというので乗り換えた。全長、全幅共に短く狭い道でも運転しやすいようだ。車内もミニバンからの変更だったが、特に狭いと感じることもなく荷物などもかなり積めるのでこれで充分かなと思っている。車内の広さや見た目などは購入前にかなりチェックしていたが、燃費はカタログ燃費でしか分からなかったので、どんなものかと少し不安だったが、 ...続きを読む

フィボンさん(男性・40代・大阪府)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2018年11月
投稿
2021/09/06
車種
  1. 三菱
  2. デリカD:2
  3. ハイブリッドMX

久しぶりの運転でも怖くない!

総合評価4.0外観4.0|内観2.0|走行性能5.0|乗り心地2.0|価格4.0|燃費5.0

長い期間ペーパードライバーでしたが、運転する必要ができ、デリカD5から小回りの利くデリカD2に買い換えました。 久しぶりの運転ですが、車体の死角が少ないためサイドの見通しが良く、安全確認しやすいと感じました。車体幅の感覚もつかみやすく運転しやすいです。大きい車から乗り換えたので、車内は窮屈に感じるかと思いましたが、車体が小さいわりに後部座席の足回りはとても広く快適です。大人5人乗ってもぎゅうぎゅう ...続きを読む

エプさん(女性・40代・神奈川県)
所有形態
家族が所有
乗車時期
2019年9月
投稿
2021/09/06
車種
  1. 三菱
  2. デリカD:2
  3. カスタムハイブリッドMV

丁度良いサイズと価格

総合評価4.0外観4.0|内観4.0|走行性能3.0|乗り心地3.0|価格4.0|燃費2.0

良い点:価格が200万円程度で購入でき、お手頃価格。後席も広く大人が乗っても不満はないレベル。両側スライドドアーやアラウンドビューモニター、オートハイビーム、衝突軽減ブレーキシステム、誤発進抑制機能、アダプティブクルーズコントロール、先行車発進お知らせ機能などの先進機能が付いており、お買い得感がある。背が高い割には、ハンドリングが良い。
気になる点:発進時の加速感がいまいち(アクセルを踏んでも加速 ...続きを読む

三菱愛好家さん(男性・40代・愛知県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2019年4月
投稿
2021/08/02
車種
  1. 三菱
  2. デリカD:2
  3. カスタムハイブリッドMV

小回りもよく、燃費が何より良いため、家計的にも大変助かります

総合評価4.0外観4.0|内観3.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費5.0

前の車が廃車になったことがきっかけで購入。何よりあくまでも移動できればよく、無駄なガソリン代がかからないように、燃費もよくかつ価格も買い求めしやすい車種に選定。車を購入し、案の定燃費がよく、ガソリン代だけでなく、移動のみスムーズにできればよかった為、大変満足です。ほとんど、仕事通勤で使用するものだったためか、車も3年で3万km程度でした。それでも、ガソリンをいれた回数も、二ヶ月に一回あるか、ないか ...続きを読む

がぶりさん(男性・30代・愛媛県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2015年10月
投稿
2021/05/05
車種
  1. 三菱
  2. デリカD:2
  3. カスタムハイブリッドSVナビパッケージ

概ね良い

総合評価4.0外観4.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費4.0

 以前も同じ車種に乗っていたので、違和感もなく良かったと思います。もともと好きな車で、この車に乗っていたので、当然違和感もなく運転しやすかったので、同じ車種をハイブリットで改めて購入しました。コンパクトな車体であるために、操作性にも優れており、都市部での運転には有効だと思います。またコンパクトな上に、荷物を積むことにおいても有効で大変便利です。加え、もともと燃費も気にならなかったのですが、ハイブリ ...続きを読む

ふうとさん(男性・50代・東京都)
所有形態
家族が所有
乗車時期
2020年10月
投稿
2020/10/15
車種
  1. 三菱
  2. デリカD:2
  3. ハイブリッドSZナビパッケージ

外観がコンパクトであり、内装は広々としているので、使い勝手がよく燃費も十分

総合評価4.0外観3.0|内観3.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費5.0

あまり車の外観にはこだわりがなく、なるべくシンプルなデザインで機能性を重視して自動車を選びました。 外観はなるべく落ち着いた黒っぽい色を選択しました。 それほど自動車のボディの大きさも気にならないので、小回りも効いて気に入っています。 プライベートでも仕事でも長距離走行をすることが多いので、燃費の良さがすごくありがたく、以前に乗っていた自動車と比べると毎月にガソリン代が大幅に安くなって家計は助かっ ...続きを読む

秋山ロベルトさん(男性・30代・千葉県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2019年4月
投稿
2020/05/14
車種
  1. 三菱
  2. デリカD:2
  3. SAS&G

26件中 1-10

ページトップへ