三菱 デリカD:2の口コミ・評価

三菱 デリカD:2
総合評価
4.2
外観
3.8
走行性能
4.0
内観
3.9
乗り心地
4.0
価格
4.0
燃費
3.8

26件中 11-20

燃費の良さが非常によく、乗り心地も非常に良かったです 内観も清潔感があり、運転していて心地良かったです

総合評価4.0外観5.0|内観5.0|走行性能4.0|乗り心地3.0|価格1.0|燃費3.0

運転する際に、ミラーの見やすさはすごくよく、後続車を見る際に非常に見やすく運転もしやすかったです。 曲がり角を曲がる際に人を検知でき、また、乗車の際にエンジン音がものすごく小さく、アクセルを踏んだときの感触も軽やかで小回りも非常に効きます。 バックをする際に、人を感知してくれて、人がもしいたとしてもビビピーと非常音をだし、自動で停止してくれます。 非常時に停止する時も思い切り踏んだ時に一瞬で停止す ...続きを読む

けんたさん(男性・10代・北海道)
所有形態
家族が所有
乗車時期
2020年3月
投稿
2020/05/14
車種
  1. 三菱
  2. デリカD:2
  3. ハイブリッドMX

ガラス面が広く全体が見えやすく満足しています

総合評価4.0外観4.0|内観3.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格5.0|燃費4.0

コンパクトカーでありながらガラス面が広く、全体が見えやすいのと、車内もわりと広々としているので、大きい車を運転しているような感覚なので非常に気に入っています。 後ろのドアもスライドなので荷物を取る時も便利で良いですね。 この車は展示会で展示されていた新古品を購入したものなので、通常の新車価格に比べてわりと手頃価格で購入できたので、わりと得したのかなとも思いますね。 ただ、車内のインテリアが他の大き ...続きを読む

ケーズkzさん(男性・30代・岡山県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2015年3月
投稿
2020/03/09
車種
  1. 三菱
  2. デリカD:2
  3. SAS&G

車体の割に燃費が良い

総合評価4.0外観5.0|内観5.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費4.0

車内空間は広々としているので、大人が4人乗っても狭いとは感じません。また、チャイルドシートが必要な子供の乗せおろしも窮屈なく出来ます。
後部座席のドアがスライドドアである為、出先の駐車スペースが多少狭くても駐車に困りません(開きドアだと乗り降りのときにぶつけるかも、と気にしなければならない)
さすがハイブリッドというだけあって、車体サイズの割に燃費が良いです。エコモードにして急発進や急加速に気を付 ...続きを読む

コウヘイさん(男性・30代・三重県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2019年5月
投稿
2020/02/11
車種
  1. 三菱
  2. デリカD:2
  3. ハイブリッドSZナビパッケージ

広く感じる室内。

総合評価5.0外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費4.0

外装がブルーメタリックで他にはない光りと輝きがありオシャレ感があります。実際に乗車してみたところ、5人乗りで室内は広さが感じられ、走りには安定感と走行のスムーズさがあり、とても乗りやすいので非常に満足しています。後部座席は折りたたんで倒すことが出来るので、ショッピングなどで荷物が多くなったときやゴミを捨てに行くとき、自転車のような大型の荷物を乗せるのにも大変便利です。またリモコンキーで手元に持って ...続きを読む

こかるゆさん(女性・50代・北海道)
所有形態
家族が所有
乗車時期
2019年3月
投稿
2019/04/01
車種
  1. 三菱
  2. デリカD:2
  3. SAS&G

燃費が良く静かだが足回りはものすごく弱い

総合評価4.0外観3.0|内観5.0|走行性能4.0|乗り心地2.0|価格3.0|燃費4.0

エンジンの性能については4発エンジンだからでしょう、ものすごく静かで振動は無いに等しいです。内装については今風の扱いやすいスイッチパネル類でした。走行性能についてはよく走り電気とガソリンを使用するハイブリットシステムで特に不具合などもなく走っていました。ですが気になる点としてはサスペンションの効きが悪いのかガタツキが多く、衝撃を吸収し切れていないため、道路が悪いところだと一気にガタガタと音がするの ...続きを読む

チョモンさん(男性・30代・兵庫県)
所有形態
家族が所有
乗車時期
2017年5月
投稿
2019/01/09
車種
  1. 三菱
  2. デリカD:2
  3. ハイブリッドMZ

家族乗りを想定して購入

総合評価5.0外観4.0|内観3.0|走行性能4.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費3.0

以前乗っていた軽バンでは子供の乗り降りに少し不満があり、なおかつ車自体に力がないため、長距離の運転では疲労が溜まってしまい、次第に遠出する機会が減っていた。諸事情により車を買い換えることになったため、約2ヶ月かけて新しい車を探していた。そのときに注目していたのがTOYOTAのSPADE、SUZUKIのSOLIO、そしてMITSUBISHIのDELICA D:2だった。SPADEだけ乗用車だったため ...続きを読む

makiesuperさん(男性・20代・沖縄県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2018年11月
投稿
2018/12/07
車種
  1. 三菱
  2. デリカD:2
  3. ハイブリッドMZ

見た目は軽自動車でも、走行安定性の高い1台

総合評価3.0外観3.0|内観2.0|走行性能4.0|乗り心地3.0|価格4.0|燃費4.0

パッと見は、軽自動車の見た目をしていたため、高速走行時に揺れがないか、安定性に問題はないかと心配していましたが、実際にハンドルを握ってみると、思っていたより、ワイドな視界と低全高のおかげで、ドッシリと構えた印象を受け、運転中の操っている感覚を楽しむことが出来ました。
ただ、メーターを中心とした機器の位置が中央になっていたのは、目線を左に大きく動かす必要が何度かあり、疲れの面ではマイナスに感じました ...続きを読む

ふくろうさん(男性・20代・愛知県)
所有形態
友人が所有
乗車時期
2018年6月
投稿
2018/07/11
車種
  1. 三菱
  2. デリカD:2
  3. ハイブリッドMZ

車内は天井も高く快適ですが、燃費が公表値には程遠いです。

総合評価3.0外観4.0|内観5.0|走行性能2.0|乗り心地2.0|価格4.0|燃費1.0

車内は天井が高く、ゆったりとした空間で快適なドライブが楽しめました。後部座席も十分な広さがあり、大人4人でも狭く感じる事は無いと思います。
しかし、普通車にしては荷物を載せるスペースが非常に狭い為、少し困りました。
燃費は公表値には程遠く、長距離移動でもリッター10キロが良いところ。短距離移動だとリッター6キロ程度しか走らず、ガソリンをかなり消費しました。
また、アクセルを強めに踏むともたつきがあ ...続きを読む

コアラBIZさん(男性・30代・愛知県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2013年12月
投稿
2018/03/08
車種
  1. 三菱
  2. デリカD:2
  3. SAS&G

車内は広々としていてゆったりとした乗り心地、でもボディはコンパクトで小回りもきき

総合評価4.0外観3.0|内観4.0|走行性能2.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費2.0

車高が高いので、一見大きそうで運転が難しいのかという錯覚に陥りますが、実際はかなりコンパクトな普通車です。
狭い道路でのすれ違いも大丈夫ですし、意外と小回りもききます。

車内はゆとりのある広さで、小学校低学年くらいまでのお子さんなら楽々立てる高さです。
シートもゆったりとしていて乗り心地がよく、疲れません。

外観については、好みの色がなかったのが残念でした。
ホイールがおしゃれで気に入っていま ...続きを読む

ちょんきちさん(女性・40代・山口県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2014年1月
投稿
2017/05/03
車種
  1. 三菱
  2. デリカD:2

生活にフィットした頼もしさ

総合評価4.0外観4.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費4.0

小型乗用車にもかかわらず、ちょっとした大きな荷物を運ぶのに、大人の自転車をきちんと載せることができる車内空間の広さがあり、本当に助かっています。進学に伴う子どもの生活用品を運ぶときや、学校の役員でバザーの品物を引き取りに行ったとき、友達の引っ越しの助っ人にと大活躍してくれています。

気持ちよく走ってくれて、長距離走行の燃費は先日25/Lでした。ただ一つ改善してもらえるとしたら、最小回転半径です。 ...続きを読む

碧い風さん(女性・40代・山口県)
所有形態
家族が所有
乗車時期
2011年9月
投稿
2017/03/07
車種
  1. 三菱
  2. デリカD:2

26件中 11-20

ページトップへ