三菱 デリカD:5 2007年モデル
2007年10月モデル

デリカD:5(ディーファイブ)は、ミニバンの優しさとSUVの力強さの融合を開発テーマに、環状骨格構造「リブボーンフレーム」や室内環境装備「cocochi(ここち)-インテリア」などの安心・安全装備を多数採用するとともに、三菱自動車のAWC(All Wheel Control)思想に基づく、電子制御4WDやアクティブスタビリティコントロール(ASC)による優れた走行性能も備えたミニバン。エンジンは、2.4L DOHC16バルブ 4気筒エンジンを搭載。INVECS-III CVT(無段変速機)を組み合わせ、上位グレードには6速スポーツモード機能を備えた。電子制御4WDと2WD(FF)駆動を設定。2WDモデルは、16インチホイール&215/60R16タイヤを採用し、4WDモデルと比べて全高を45mmダウンさせるとともに、最小回転半径も0.2m小さい5.4mとし、乗降性および取り回し易さを向上させている。グレードバリエーションは、4WDモデルが上級「G」と標準「M」。2WDモデル「C2」が上級「C2 G」と標準「C2 S」。Gには、12スピーカー+860Wハイパワーアンプ+5.1チャンネルシアターサラウンド機構を内蔵した「ロックフォードフォズゲートプレミアムサウンドシステム」の最上級「G プレミアム」、30GBハードディスク+7インチワイドディスプレイHDDナビゲーション[MMCS]を採用した「G ナビパッケージ」、電動スライドドアを備えた「G パワーパッケージ」をラインアップ。特装車である「ROADEST(ローデスト)」は、フロントからリヤにかけて装着した大型エアロパーツや、専用フロントグリル、17インチアルミホイール、クリアタイプの専用リヤガーニッシュ、ステンレス製マフラーカッター等を装着する。内装は、専用のグレー/ブラック基調のシート生地を採用した。2WDモデル「カスタマイズパッケージB」は、RAYS製アルミホイールを履く。今回、4WD車も追加設定としている。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
ローデスト G プレミアム | 2359cc | FULL4WD | - | 3,622,500円 | |
ローデスト G ナビパッケージ | 2359cc | FULL4WD | - | 3,360,000円 | |
ローデスト G パワーパッケージ | 2359cc | FULL4WD | - | 3,108,000円 | |
ローデスト G | 2359cc | FULL4WD | - | 2,992,500円 |
2007年5月モデル

5代目のデリカとなるデリカD:5(ディーファイブ)。ボディは、全長4730mm×全幅1795mmへとの大型化した1タイプボディのみ。エンジンは、吸排気連続可変バルブタイミング機構(MIVEC)付きアルミダイキャスト製シリンダブロックの2.4L DOHC16バルブ 4気筒エンジンを搭載。INVECS-III CVT(無段変速機)を採用し、上位グレードには6速スポーツモード機能を備えた。モデルバリエーションは、オールラウンドSUVタイプのミニバンであるデリカらしい電子制御4WDモデルと、新たに2WDモデル(FF)を設定。2WDモデル全車に、16インチホイール&215/60R16タイヤを採用。これにより、4WDモデルと比べて全高を45mmダウンさせるとともに、最小回転半径も0.2m小さい5.4mとし、乗降性および取り回し易さを向上させた。グレードバリエーションは、4WDモデルが上級「G」と標準「M」。2WDモデルが上級「G」と標準「S」。Gには、12スピーカー+860Wハイパワーアンプ+5.1チャンネルシアターサラウンド機構を内蔵した「ロックフォードフォズゲートプレミアムサウンドシステム」の最上級「Gプレミアム」、30GBハードディスク+7インチワイドディスプレイHDDナビゲーション[MMCS]を採用した「Gナビパッケージ」、電動スライドドアを備えた「Gパワーパッケージ」をラインアップ。特装車である「ROADEST(ローデスト)」は、フロントからリヤにかけて装着した大型エアロパーツや、専用フロントグリル、17インチアルミホイール、クリアタイプの専用リヤガーニッシュ、ステンレス製マフラーカッター等を装着する。内装は、専用のグレー/ブラック基調のシート生地を採用した。カスタマイズパッケージBは、RAYS製17インチアルミホイールを履く。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
ローデスト G プレミアム(カスタマイズパッケージB) | 2359cc | FF | - | 3,381,000円 | |
ローデスト G プレミアム(カスタマイズパッケージA) | 2359cc | FF | - | 3,307,500円 | |
ローデスト G ナビパッケージ(カスタマイズパッケージB) | 2359cc | FF | - | 3,118,500円 | |
C2 G プレミアム | 2359cc | FF | - | 3,087,000円 | |
ローデスト G ナビパッケージ(カスタマイズパッケージA) | 2359cc | FF | - | 3,045,000円 | |
ローデスト G パワーパッケージ(カスタマイズパッケージB) | 2359cc | FF | - | 2,866,500円 | |
C2 G ナビパッケージ | 2359cc | FF | - | 2,814,000円 | |
ローデスト G パワーパッケージ(カスタマイズパッケージA) | 2359cc | FF | - | 2,793,000円 | |
ローデスト G(カスタマイズパッケージB) | 2359cc | FF | - | 2,751,000円 | |
ローデスト G(カスタマイズパッケージA) | 2359cc | FF | - | 2,677,500円 | |
ローデスト S(カスタマイズパッケージB) | 2359cc | FF | - | 2,614,500円 | |
C2 G パワーパッケージ | 2359cc | FF | - | 2,562,000円 | |
ローデスト S(カスタマイズパッケージA) | 2359cc | FF | - | 2,541,000円 | |
C2 G | 2359cc | FF | - | 2,446,500円 | |
C2 S | 2359cc | FF | - | 2,226,000円 |
2007年1月モデル

5代目のデリカとなるデリカD:5。ミニバンの優しさとSUVの力強さの融合を開発テーマに、走行性能、ボディ構造、室内環境に至る全てを新設計した。ワンボックスタイプのミニバンでありながら、三菱自動車のオール・ホイール・コントロール(AWC)思想のもと、電子制御4WD、ASC(Active Stability Control)の採用や、悪路での高い走破性を発揮する十分な対地障害角と最低地上高(210mm)を確保することで、走行性能の向上を図った。ボディは、全長4730mm×全幅1795mmへとの大型化した1タイプボディのみ。エンジンは、吸排気連続可変バルブタイミング機構(MIVEC)付きアルミダイキャスト製シリンダブロックの2.4L DOHC16バルブ 4気筒エンジンを搭載。INVECS-III CVT(無段変速機)を採用し、ステアリングホイールから手を離すことなくスポーティな変速操作を可能とするパドルシフトも採用した。グレードバリエーションは、上級「G」と標準「M」。6速スポーツモード機能を備えたCVT搭載モデルは、12スピーカー+860Wハイパワーアンプ+5.1チャンネルシアターサラウンド機構を内蔵した「ロックフォードフォズゲートプレミアムサウンドシステム」を採用した最上級「Gプレミアム」、30GBハードディスク+7インチワイドディスプレイHDDナビゲーション[MMCS]を採用した「Gナビパッケージ」、電動スライドドアを備えた「Gパワーパッケージ」。インテリアにおいて特徴的なものとして、助手席前には、上下2段式の保冷・保温機能付き大容量グローブボックス、天井、フロントドアトリム、インストルメントパネル中央下、センターコンソール後方に、室内を高輝度LEDの間接照明、セカンドシートおよびサードシートにロングスライド機構を採用など。独立して設定された「トリプルパノラマルーフ」を全車にメーカーオプションで装着可能とする。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
G プレミアム | 2359cc | FULL4WD | - | 3,412,500円 | |
G ナビパッケージ | 2359cc | FULL4WD | - | 3,139,500円 | |
G パワーパッケージ | 2359cc | FULL4WD | - | 2,887,500円 | |
G | 2359cc | FULL4WD | - | 2,772,000円 | |
M | 2359cc | FULL4WD | - | 2,614,500円 |