三菱 eKスペースの口コミ・評価

- 総合評価
- 4.0点
- 外観
- 3.5点
- 走行性能
- 3.4点
- 内観
- 3.9点
- 乗り心地
- 4.1点
- 価格
- 3.6点
- 燃費
- 3.1点
子育てママにお薦めしたい車
総合評価4.0点外観3.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格5.0|燃費4.0
子育てママの事を考えて設計された、コンパクトながら便利な軽自動車です。
開き幅は、チャイルドシートを乗せるのに十分なほど、広々と開きます。
電動スライドドアには指一本で押せるボタンもついていて、赤ちゃんを抱えたままでもカンタンに開けることができます。
電動スライドは標準装備では片側のみでしたので、私はオプションで両側とも電動にしました。
電動ですと走行中は自動でロックがかかっていますので、子供がいたずらしてドアを開けてしまうことがありません。
万が一ドアに手を挟んでしまっても、電動なら安全装置が働いて緊急停止します。
後部座席が左右別々にスライドするので、チャイルドシートを乗せた側だけ前方にしておけば運転席のママからも手が届くようになります。
後部座席はISOFIXに対応しています。
助手席側後部に折り畳みテーブルがあり、取っ手付きマグも置けるミゾがあります。
後部にはエアコンではなくサーキュレーターが天井についています。一見夏は暑そうに思えますが、後部窓ガラスにはサンシェードが付いていて、併用すれば十分快適です。むしろ冷やしすぎる心配がありません。
荷物スペースは若干狭いですが、荷物の大きさによって後部座席をスライドさせれば問題ありません。
チャイルドシートを乗せた側なら、ベビーカーが立てたまま収納できます。横置きなら、目いっぱい後ろにスライドしていても載せられるくらいの収納力です。
助手席下に引き出しがついていて、子供が開けるには少し固めなので、いたずらされたくない物はここに置けます。
私は軍手やタオルなどの緊急時に使用する物を入れています。
低床なので、子供だけでなく足の悪い家族も自力で乗車できました。
昨年燃費不正問題がありましたが、新しい燃費数値はかなり現実的な数値が出たと思います。
旧24.6km/Lに対し、新20.4km/Lです。
安全性には全く問題なく乗れています。
- かず姉さん(女性・40代・群馬県)
- 所有形態
- 家族が所有
- 乗車時期
- 2014年9月
- 投稿
- 2017/10/04