三菱 ミラージュ 2016年モデル
2016年1月モデル

コンパクトカーに求められる普遍的価値である「低燃費」、「低価格」、「コンパクト(扱いやすさ)」をキーワードとし、「先進国における環境対応車」と「新興国におけるエントリーカー」というニーズを両立させたグローバルコンパクトカー「ミラージュ」。ラインアップは、ECOドライブアシストやフルオートエアコンなど充実装備の「M」を設定。今回、マイナーチェンジを行い、上級装備のグレード「G」を設定。全2グレード展開とし、いずれも予防安全技術「e-Assist」を標準装備。エンジンは、動力性能と燃費性能に優れる1.2L MIVECエンジンを搭載。スポーティ感と質感を高めた内外装の他、アイドリングストップ機構「オートストップ&ゴー(AS&G)」にコーストストップ機能を追加。エクステリアには、ボリューム感のあるボンネットフード、クロームメッキで加飾した上質感のあるアッパーグリルとロワーグリル、下部にエアダム形状を配したスポーティなフロントバンバーを採用し、従来よりもスポーティで上質なフロントフェイスとした。さらにライトチューブ式LEDポジションランプを組み込んだ省電力ディスチャージヘッドライトを「G」に採用。ホイールでは、ブラック塗装&切削光輝仕上げの、上質な15インチアルミホイールを採用。インテリアには、「G」はブラック内装とし、シートのサイドにステッチを採用。「M」はブラック&アイボリー内装とし、それぞれ質感を高めた新デザインのシートを採用。安全装備には、低車速域衝突被害軽減ブレーキシステム「FCM-City」と誤発進抑制機能(前進時)を標準装備。約5km/h~約30km/hの低速走行時に、レーザーレーダーが前方車両を検知し、衝突の危険があるときは、ブザー音とメーター内の警告灯で注意喚起するとともに、自動ブレーキで衝突の回避または衝突被害の軽減を図る。ボディカラーは、新色「ワインレッドパール」、「サンライズオレンジメタリック」を含む全8色を用意。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
G | 1192cc | FF | - | 1,485,000円 | |
M | 1192cc | FF | - | 1,380,240円 |
ニュース - 三菱 ミラージュ
- スーパーシフトに垢抜けたデザイン、すべてが斬新だった初代三菱『ミラージュ』【懐かしのカーカタログ】
- 目下の三菱車で唯一のハッチバック型の乗用車『ミラージュ』が、タイでの日本向け車両の生産を中止するという。そこで今回は、そんなミラージュの記念すべき初代...
- 三菱『ミラージュ』が生産終了へ、10年の歴史に幕…今後は在庫車のみの販売に
- 三菱自動車のコンパクトカー『ミラージュ』が生産を終了する。三菱自動車の公式サイトから明らかになった。同サイトでは「ミラージュは生産終了のため、ボディカ...
試乗レポート - 三菱 ミラージュ
- 【三菱 ミラージュ 海外試乗】マイナーチェンジで乗り味スッキリ、見た目はマッシブに…諸星陽一
- 三菱のコンパクトモデル『ミラージュ』がマイナーチェンジ。そのワールドプレミアが行われた「タイ国際モーターエキスポ2015」の会場で、短距離ながらも試乗...
- 【三菱 ミラージュ 試乗】価格にも納得の超低燃費コンパクト…青山尚暉
- 新型ミラージュのハイライトは価格とHVに迫る超低燃費にある。