日産 ブルーバードの口コミ・評価

- 総合評価
- 4.2点
- 外観
- 4.0点
- 走行性能
- 4.3点
- 内観
- 3.9点
- 乗り心地
- 4.3点
- 価格
- 4.1点
- 燃費
- 3.8点
36件中 21-30件
短距離も長距離も乗りやすい
総合評価5.0点外観4.0|内観3.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格5.0|燃費5.0
長距離を走るため乗り心地が良く、また運転しやすい車が必要だったが、そのニーズを見事に満たしてくれる車だった。乗っていて不満に思うことはほとんどなく、街乗りも長距離もとても運転しやすかった。内装は特別良いというほどではなかったが、このクラスの車にしては十分満足できるものだった。ただしシートの座席部分が少し小さかったため、170cm程度の自分だと特に問題はなかったが上背がある人だとホールド感が少し物足 ...続きを読む
- タックマンさん(男性・30代・愛知県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2013年7月
- 投稿
- 2018/08/19
狭小極まりない9代目ブル
総合評価1.0点外観3.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地1.0|価格3.0|燃費4.0
ブルーバードを何世代か乗り継いだ実父が最後に所有したモデル。自分が乗るときは借りる立場だったのでとにかく傷つけないように壊さないように慎重に扱った思い出がある。
シートや内装に特段の不満はなく、ディーゼルエンジンの割に車内の静音性は高く、よほど低いギアで走行しない限りエンジン音が気にならなかったのは素晴らしかったし、ディーゼルだけに目盛りがえらく少ないタコメーターも内装のアクセントの一つになってい
...続きを読む
- 青い空と青い鳥さん(男性・40代・千葉県)
- 所有形態
- 家族が所有
- 乗車時期
- 1992年2月
- 投稿
- 2018/08/14
燃費はカタログとは全く違って厳しいです
総合評価3.0点外観2.0|内観2.0|走行性能4.0|乗り心地1.0|価格2.0|燃費4.0
何度も買い替えていますので、別に燃費は重視しませんが、乗り心地、加速感、デザインをメインにして、購入しました。 しかし、車内に聞こえる騒音はガラス締め切ってあっても、ゴーゴー聞こえてきます。 これでも、最上級のグレードのですがやはり、排気量が小さいからなのでしょうか? 次は、3000cc以上の自動車にしたいと思います。 居住性を重視した方が良かったのかもしれません、最近分かった事は、ハイブリットと ...続きを読む
- 太郎さん(男性・60代・北海道)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2018年2月
- 投稿
- 2018/06/12
静かで乗り心地もまずまず。
総合評価4.0点外観4.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費5.0
運転は嫌いではないのですが、どちらかというと苦手な方です。しかし実家がこちらの車を購入し、実際に乗車してみたところ、ハンドル操作もスムーズで、小回りも思っていたより効くし、とても運転しやすいと思います。また、バックミラーを切り替えることで後方の確認も格段にしやすくなりましたし、一番苦手である駐車の際もモニターで確認しながら行えるので運転が苦手な自分でも楽に駐車することができます。前方・後方座席とも ...続きを読む
- PPPPさん(女性・30代・大阪府)
- 所有形態
- 家族が所有
- 乗車時期
- 2018年5月
- 投稿
- 2018/06/07
8人乗っても運転しやすくてびっくりしました!!!!!
総合評価4.0点外観4.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費5.0
私はかなりの方向音痴なので道はナビなしではいけないですがエルグランドのナビは正確に教えてくれて、落ち着いて運転できます。 また、大勢の人数が乗ることができる割に運転はしやすいのでそこも気に入っています! 強いていうのであれば、少し車体がでかすぎて駐車するときに綺麗に停められないところがありますが、でも、そういう時はまた、ナビが綺麗に停めるよう誘導してくれるので大変助かっています。ですので、特に何が ...続きを読む
- くらおっかさん(女性・10代・福岡県)
- 所有形態
- 家族が所有
- 乗車時期
- 2018年1月
- 投稿
- 2018/04/18
室内広々で運転しやすい。
総合評価4.0点外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費3.0
現在乗っている車と以前乗っていたプリウスでは、格段に室内の居住空間が広々としていて、長時間運転していてもストレスを感じにくいです。ハンドルもかなり取扱いやすくなっており、プリウスと同じエンジンを積んでいるとは思えない程です。ハイブリッド車では無い為、燃費は11km/Lくらい(街中運転)ですが、乗り心地の良さ、視界、大人2人がシートを倒して横になっても、まだスペースに余裕があるのは、セダンには出せな ...続きを読む
- カウボーイミニバンさん(男性・30代・神奈川県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2018年2月
- 投稿
- 2018/03/18
標準的な満足いく車種
総合評価4.0点外観4.0|内観3.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費3.0
結論から言うと飛び抜けて良い感じもしませんが、大きな不具合があるわけでもない車でした。安心して乗ることができる車だと思います。
エンジン、足回りもそれなりにしっかりしているので、山道、坂道でもパワー不足に感じることはありませんでした。高速道路などでも風に煽られたり、車体がぶれたりすることもありませんでした。
ただ、少し不満に感じる部分は、フロント部分のシャーシが右折、左折時に非常に邪魔になること
...続きを読む
- SBBさん(男性・30代・千葉県)
- 所有形態
- 家族が所有
- 乗車時期
- 2012年7月
- 投稿
- 2018/03/14
街中で運転しやすい
総合評価5.0点外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費5.0
エンジン音や走行中はとにかく静かだと感じた。右折や左折といったハンドルを切る動作もスムーズに行うことができ、女性でも楽に運転することができるのではないだろうか。
車内も乗るのには十分なほどのスペースがあり、小さい子どもを一緒に乗せても問題ないのではないだろうか。
車が好きな方・運転するのが好きな方・乗ることが好きな方など、車好きといってもたくさんの人がいると思うが、そのほとんどの人の好みに沿った造
...続きを読む
- あべさん(男性・20代・宮城県)
- 所有形態
- 家族が所有
- 乗車時期
- 2015年1月
- 投稿
- 2018/03/08
内装がかなり広い
総合評価5.0点外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費5.0
車内がかなり広くなっており広々と使うことができます。そのため長距離での運転でも比較的楽に運転できますし、乗車している人たちとっても負担が軽減されています。
しかし、大きな車両な分だけ燃費はよくなく、1での走行距離は約5㎞ほどです。そのため、維持費がかなりかかってしまいます。大きな分車両保険や税金も高くなってしまっているのにその上燃料費もかかってしまうので、生活費のなかでの負担がかなり重くのしかかっ
...続きを読む
- チャンキーさん(男性・20代・神奈川県)
- 所有形態
- 家族が所有
- 乗車時期
- 2015年9月
- 投稿
- 2018/02/10
新車で購入しました、乗車してみて燃費悪くて、がっかりした。
総合評価2.0点外観2.0|内観3.0|走行性能2.0|乗り心地5.0|価格2.0|燃費1.0
折角、販売店のセールスの言われるまま、トントン拍子にほいほいと、のせられて、新車を買いましたが、新しいうちは、畳と女房は新しい方が良い、ことわざにあるように、新しいうちだけ、周りの人は、いいなと誉め立ててくれます。
しかし、自分が納得して買ったものだから、あまり文句は言えませんが、自動車は少しの試乗だけではわかりません。
買って車検まで乗ってみて答を出す事にしました。
車は、何でも良いと思う人は、
...続きを読む
- cgiyodataroさん(男性・60代・愛知県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2015年8月
- 投稿
- 2018/02/09
36件中 21-30件