日産 デュアリス 2009年モデル

日産 デュアリス 2009年9月モデル

ヨーロッパの拠点を中心に開発したミドルサイズクロスオーバーSUV、日産デュアリス(DUALIS)。生産は、英国日産のサンダーランド工場、日本向けに関しては2008年から日産九州工場でなされている。エンジンは2L 直列4気筒(MR20DE)を搭載。エクストロニックCVTの組み合わせによる、FFとフルタイム4WDを設定。バリエーションは、標準「20S」/「20S FOUR」と、上級「20G」/「20G FOUR」。オーテックジャパンよりリリースされるデュアリス「クロスライダー(CROSSRIDER)」は、スタイリッシュなフォルムと、リゾートエリアへのドライビングの楽しさを、さらに高めたモデル。専用フロントデザインや、ボディ下部のフルカラー化、専用大型メッキモール、センター2本出しの専用スポーツマフラーを採用。上質で洗練された専用インテリアとなる。今回の一部改良では、フロントグリルデザインを変更したほか、サイドクロームメッキモールや、フロントフォグランプを標準装備とした。インテリアでは、先進の地図更新システムを装備したHDD方式のカーウイングスナビゲーションシステムや、ベージュシートをメーカーオプションとして採用した。また、20G FOUR(スタイリッシュガラスルーフ装着車のみ)は、環境対応車普及促進税制(自動車取得税/自動車重量税の減免措置)に適合した。

  グレード名 排気量 駆動 燃費 価格
20G FOUR 1997cc FULL4WD 13.2km/l 2,504,250円
20G 1997cc FF 14.2km/l 2,294,250円
20S FOUR 1997cc FULL4WD 13.8km/l 2,294,250円
20S 1997cc FF 14.2km/l 2,084,250円

ニュース - 日産 デュアリス

日産 デュアリス、BEVで日本再上陸はある? 改良版『キャシュカイ』をスクープ
日産 デュアリス、BEVで日本再上陸はある? 改良版『キャシュカイ』をスクープ
日産のコンパクトクロスオーバーSUV、『キャシュカイ』改良新型プロトタイプをカメラが初めて捉えた。
日産 キャシュカイ 新型発表、日本導入計画---デュアリス の復活はたぶん?
日産 キャシュカイ 新型発表、日本導入計画---デュアリス の復活はたぶん?
日産自動車は2月18日、クロスオーバーSUVの新型『キャシュカイ』を発表した。3代目になる新型は2021年夏より欧州市場に投入される予定だ。初代キャシ...

試乗レポート - 日産 デュアリス

【日産 ジューク 試乗】高速域では デュアリス 以上だが…西川淳
【日産 ジューク 試乗】高速域では デュアリス 以上だが…西川淳
百人に一人、いればいいと思う。このカタチに惚れ込んで買う人が。コンパクトカーのスペシャリティ化は世の中の趨勢で、事実、『ジューク』もBMWミニを意識し...
【インプレ'08】松下宏 日産『デュアリス』欧州基準のクルマづくり
【インプレ'08】松下宏 日産『デュアリス』欧州基準のクルマづくり
単なるSUVではなくSUVとハッチバック車のクロスオーバーモデルとのことだが、後から登場した『エクストレイル』との売り分けがどれくらいうまくいくかが注...