日産 セレナの口コミ・評価

- 総合評価
- 4.3点
- 外観
- 4.2点
- 走行性能
- 4.1点
- 内観
- 4.1点
- 乗り心地
- 4.3点
- 価格
- 3.8点
- 燃費
- 3.2点
421件中 11-20件
オートパイロット機能はとても便利
総合評価5.0点外観5.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地5.0|価格2.0|燃費4.0
高速道路でオートパイトッロ機能がない走行はもはや考えられません。まずは安心安全機能だという点です。高速道路の運転で神経を使う部分のひとつに車間距離があると思います、オートパイロット機能があればそのいらいらを少し解消できます。前の車に追従してくれるだけでなく、減速や加速も自動で行ってくれるので、とても便利だけでなく車間距離も自動で保ってくれます。車間距離を自動で保てることは追突事故を防いでくれる機能 ...続きを読む
- ギャラリーフェイクさん(男性・40代・愛知県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2019年2月
- 投稿
- 2022/05/07
ファミリーカーとしては十分な性能
総合評価4.0点外観3.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費4.0
父が所有の家族兼用の車でセレナを運転していましたが、ファミリーカーとしての性能は特に不満を感じず乗り心地も良かったです。ただ最近はファミリーカーでも車内空間が非常に広いものも出てきているのでそれと比べると多少車内の狭さを感じるところもあるかと思います。また馬力の部分で言うと山道などの登りではもう少し馬力があってもいいかなと思うタイミングが所々ありました。特にカーブの多い山道などには馬力が足りないな ...続きを読む
- しらたきすさん(男性・20代・東京都)
- 所有形態
- 家族が所有
- 乗車時期
- 2021年1月
- 投稿
- 2022/04/02
充実の室内区間・運転がしやすい
総合評価4.0点外観3.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費2.0
所有に至った経緯は、父の保険の解約金が入ったことにより車の購入を考えセレナを購入したことが始まり。その後、父が乗らないので私が所有することになった。 実際の乗り心地、操作性、その他の感想について説明しようと思う。 まず外観については、当時、セレナ、ステップワゴン、ノア、ボクシーなどあったがどのメーカーでも特に違いは無くどれも同じ感じでした。もともとミニバンはそのような形にしかならないと思っていたの ...続きを読む
- Nfactoreyさん(男性・40代・群馬県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2007年2月
- 投稿
- 2022/03/02
燃費はもう少し伸びてほしかった
総合評価4.0点外観4.0|内観2.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格2.0|燃費2.0
走行性能やエクステリア、インテリア等概ね満足しているが燃費を期待して当時は上位グレードのSハイブリッドを購入した。しかしそれはマイルドハイブリッドと呼ばれるもので電気でのアシストは極わずかだったというのは後になって知りました。確かにアシストしている感覚が全くと言ってよいほどに無く、実際の燃費も高速道路で14km/L、街乗りでは良くて11km/Lくらい。まあミニバンなのでこれでも良いほうかと思います ...続きを読む
- たかさん(男性・50代・静岡県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2013年8月
- 投稿
- 2022/03/02
家族で乗るのに丁度よい広さ
総合評価4.0点外観4.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費3.0
家族4人で乗車して丁度いい広さでした。身長が180cm以上あるためセレナぐらいの広さがないと頭がぶつかってしまうので、セレナに変えて良かったと思いました。以前は車高の低い車種の車で運転していたため、セレナになり車高の高さで最初は運転がしづらかったですが、慣れれば特に問題なかったです。一般道を走る上では特に機能的な部分は気になりませんでしたが、山道の登りについては馬力が足りないなと感じることがあり、 ...続きを読む
- しらたきすさん(男性・20代・東京都)
- 所有形態
- 家族が所有
- 乗車時期
- 2021年6月
- 投稿
- 2022/03/02
長距離運転でも疲れることなく快適です。
総合評価4.0点外観4.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費3.0
フロント、サイドの窓が大きく死角が少ないので運転がしやすく、椅子の高さ調整で視線を高くできるので車線変更も楽で快適です。
以前は軽自動に乗っていたので、運転当初はこのサイズの大きさに慣れず、アラウンドビューモニターを活用しておりましたが、慣れてくると使うことはなくなりました。
自動運転技術の「プロパイロット」機能は高速道路での運転の際に発揮し、渋滞や長距離移動でのストレス、疲労の軽減になりました。
...続きを読む
- 轟太郎さん(男性・40代・埼玉県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2018年4月
- 投稿
- 2022/03/02
ファミリーカーとして合格点
総合評価4.0点外観4.0|内観5.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費4.0
外見はファミリーのミニバンという印象。見た目の大きさとは少し違ってミニバンの割に取り回りは良く、駐車場や路地でも使いやすいです。内装はスッキリしていてゆったりとして広く感じました。大人が乗ってもストレスを感じず長距離移動も楽に感じました。エンジンは癖もない代わりにこれと言って特筆することもありませんが不満はありません。街中でも高速道路でも十分に走ることができます。燃費は思ったよりも良かったです。特 ...続きを読む
- ニックさん(男性・40代・愛媛県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2019年8月
- 投稿
- 2022/02/02
e-powerの性能
総合評価5.0点外観5.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費4.0
子供が生まれた機にデリカからセレナのe-powerに乗り換えました。
デメリット:最初はその静かさや重心の安定感に感動していましたが乗りなれてくると静かだからこその充電時のエンジン音や道路の走行音が気になることも・・タイヤ性能も上げないといけなく感じるほどの時期もありました。
燃費は想像したほど良く感じませんでした。前の車に対しては良くなったけど満足できるほどではありませんでした。しかも季節によっ
...続きを読む
- カモ様~さん(男性・30代・愛知県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2019年2月
- 投稿
- 2022/01/05
高速走行でも安定走行で長距離運転も楽です。
総合評価5.0点外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費2.0
家族が多くお出掛けになると荷物も多くなりますが、セレナだと大人がフル乗車してそれぞれが荷物を持ち込んでも、トランクに荷物を積み込め乗車スペースが荷物で邪魔されずゆっくりとくつろぎながら移動出来ます。シートも大変座り心地か良くて、他の車に乗ったあとセレナのシートに座ってみると本当に良い設計されて計算されたシートだと感じます。長距離移動する時も腰や体が疲れません。シートアレンジが可能なのでセカンドとサ ...続きを読む
- 空色さん(女性・50代・長野県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2020年7月
- 投稿
- 2022/01/05
家族全員乗っても快適。
総合評価4.0点外観3.0|内観5.0|走行性能4.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費1.0
私は以前セレナに乗っていました。セレナのいいところは、とにかく広いことです。私はよく家族で旅行をするのですが、そのときこのセレナをよく使っていました。しかも、祖父母も同席することも多く、合計7人で旅行していました。その大人数でも快適そのものでした。そして、もう一つ驚いたのが、子供の自転車を簡単に収納することもできます。突然に大雨が降ってきて、このセレナではその場に向かい、ひょいと自転車をセレナに乗 ...続きを読む
- ココちゃまさん(男性・10代・熊本県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2017年10月
- 投稿
- 2021/12/06
421件中 11-20件