日産 シルビアの口コミ・評価

日産 シルビア
総合評価
4.6
外観
4.7
走行性能
4.5
内観
4.4
乗り心地
4.3
価格
3.9
燃費
3.3

76件中 1-10

スポーツ走行、走りを楽しむのに最適。

総合評価5.0外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格2.0|燃費4.0

私は、この車を主にドライブまたは、サーキット走行に使用していました。シルビア最後のモデルとして、シルビアの全てが凝縮されている素晴らしい車だと思っています。現代にはない2リッターターボエンジンに、FRの組み合わせはとても楽しく、また電子制御の少なさでも、運転の楽しさを教えてくれます。サーキット走行では主に、ドリフト走行専門として使っていましたが、程よい車体の大きさに軽さを活かしたきびきびとした挙動 ...続きを読む

ボムりんさん(男性・20代・千葉県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2021年11月
投稿
2022/05/07
車種
  1. 日産
  2. シルビア
  3. スペックRVパッケージ

使い勝手がよく手軽に楽しめるスポーツカー

総合評価4.0外観5.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格5.0|燃費4.0

「アートフォースシルビア」と言われるだけあって、低いフォルムと滑らかな曲線を使用したデザインは今の車にはないカッコよさを感じさせます。普通の乗用車に比べると車高が低い分安定感を感じられますが、女性の乗り降りには少し不便さを感じるかもしれません。
内装は落ち着いた色合いです。また、ホールド感のあるシートのおかげで長距離を乗っても疲労感を感じることなく快適にドライブを楽しむことができます。
エンジ ...続きを読む

人参しりしりさん(男性・40代・東京都)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2002年8月
投稿
2022/04/02
車種
  1. 日産
  2. シルビア
  3. Q’sSEダイヤセレクションII

手軽に楽しめるスポーツ入門編

総合評価3.0外観4.0|内観3.0|走行性能3.0|乗り心地2.0|価格3.0|燃費1.0

昔はよく街で見かけて中古車のタマ数も豊富にありましたが、スポーツカー氷河期の時代の昨今SUVやミニバンしか売れない時代に絶版車が街で走っていると昔を思い出しワクワクするものです。手頃な5ナンバーサイズで走りを覚えるにはもってこいのFRはQ`Sはパワーが無く非力ですが、コーナーリングの腕を磨くにはもってこいのマシーンです。パーツの変更点は足回りとデフを入れたライトな感じですが、それなりに楽しめます。 ...続きを読む

くるマニアさん(男性・40代・愛知県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2015年3月
投稿
2022/03/02
車種
  1. 日産
  2. シルビア
  3. Q’s

走ることを楽しむ車

総合評価4.0外観2.0|内観2.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費1.0

走りを楽しむための車だと思います。
まず、乗車感ですが、シートがしっかりしていて、体のホールド感がある。あまり手を入れずほぼノーマルで運転していたのですが、ハンドルは少々重く感じるが、安定性がありブレることが少なかったです。
少しアクセルを踏むだけでスピードに乗ることが出来き、山道のドライブから高速道路の走行まで余裕の走りができました。
一応、5人乗車可能ですが、ほぼ一人か二人での走行でした。後部 ...続きを読む

はっしーさん(男性・40代・群馬県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2009年4月
投稿
2022/02/02
車種
  1. 日産
  2. シルビア
  3. J’s

NAならではの自然な走行が魅力

総合評価4.0外観4.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費2.0

エンジン形式がNAである為、ターボ車に比べると運動性能は劣っているが、街中でスポーティな走りを楽しむ分には十分な性能だったと言える。燃費はお世辞にも良いとは言えないが、ターボ車が主流であった他の同タイプのスポーツカーに比べると幾分かはマシであったと思う。外装に関しては現在でも根強いファンがいることに加え、姉妹車である180SXとはパーツの交換も可能で自由度も高く、ワンビアそしてシルエイティとして一 ...続きを読む

シルビア13さん(男性・30代・徳島県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2007年3月
投稿
2022/01/05
車種
  1. 日産
  2. シルビア
  3. Q’s

今はなき小型FRクーペ

総合評価5.0外観5.0|内観5.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費3.0

外観はベストデザインを受賞するだけあって曲線が美しい見飽きないデザインです。内装は落ち着いたグレーのシートに機能的にまとまったインパネ周りのデザインで美しく、また使い勝手もとても良いと思います。 車内はクーペだけあって決して広いとは言えませんが、大人二人なら長距離ドライブも苦になりません。後席はエマージェンシーシートと割り切って、荷物置きとして活用していました。 走りの方は、ノンターボ135馬力の ...続きを読む

人参シリシリさん(男性・40代・東京都)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2000年8月
投稿
2021/06/05
車種
  1. 日産
  2. シルビア
  3. Q’sSEダイヤセレクションII

いいスポーツカー

総合評価4.0外観5.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費2.0

エクステリアは街乗りスポーツクーペという感じで洗練されていてカッコイイです。少し大柄なボディなので細い道は走りにくいですが一般道では気にすることのないサイズです。インテリアはシンプルで、インパネ周りはスポーツカーのようなデザインで男心をくすぐるような見た目になっています。エンジン性能はダーボではないので少しパワー不足に感じますがノンターボ特有の走りはクセになります。燃費は高速道路でリッター12、街 ...続きを読む

山下カーマニアさん(男性・40代・愛媛県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2013年11月
投稿
2021/04/08
車種
  1. 日産
  2. シルビア
  3. Q’sSEダイヤセレクションII

燃費も良く満足できる車

総合評価4.0外観5.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費5.0

この車に乗ってみてまず思ったのが割と前の車でありながらその洗練された外観はかなりかっこいいと感じました。大抵時間が経過した車はデザインがダサく感じるものですがこれはほとんどそれを感じないのが良かったです。 また走行性も思った以上に良くて運転も思った以上にしやすいと感じました。 なので、思った以上に満足できたと思います。 内装も思った以上にかっこいいと感じたのでその点でも良かったと思えた車でした。 ...続きを読む

へあるさん(男性・30代・鳥取県)
所有形態
家族が所有
乗車時期
2016年5月
投稿
2021/04/06
車種
  1. 日産
  2. シルビア
  3. オールマイティ

スポーティーな走り

総合評価4.0外観4.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費2.0

FRスポーツクーペなので後輪駆動で後ろから押し出される感覚が走りのテンションを上げてくれました。3ナンバーで車格が少し大きめだったので小回りは効きませんでしたが、峠を走る時のハンドリングはクイックで反応はよかったです。排気量は大きくなかったですが、ターボ車だったのでパワー不足を感じることはありませんでした。高速道路や峠では走りやすかったですが、街中での走りは少し窮屈に感じました。当然燃費も悪く維持 ...続きを読む

イニシャルPさん(男性・40代・愛媛県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2015年10月
投稿
2021/02/01
車種
  1. 日産
  2. シルビア
  3. K’s

スタイリッシュなスポーツカー

総合評価4.0外観5.0|内観5.0|走行性能4.0|乗り心地5.0|価格1.0|燃費5.0

外観はグッドデザイン賞を受賞するだけあって、今の車にはない流麗なフォルムで見ていて飽きないデザインとなっています。内装もモノトーンで落ち着いた色使いになっており、さすが発売当時にデートカーと言われただけあってオシャレな仕上がりになっています。 走りの方は5ナンバーサイズのボディなので取り回しはラクです。エンジンは1.8リッターのNAエンジンなのでそこまで大きなパワーがある訳ではないのですが、アクセ ...続きを読む

シルシルミシルさん(男性・40代・東京都)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2004年8月
投稿
2021/01/11
車種
  1. 日産
  2. シルビア
  3. Q’sSEダイヤセレクションII

76件中 1-10

ページトップへ