日産 スカイラインの口コミ・評価

日産 スカイライン
総合評価
4.3
外観
4.5
走行性能
4.3
内観
4.0
乗り心地
4.4
価格
3.8
燃費
3.1

77件中 1-10

安全で速いスカイライン

総合評価5.0外観4.0|内観3.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費5.0

日産レンタカーでスカイラインハイブリッドを借りられると知って、プロパイロットを試してみたかったので使ってみた。高速道路でプロパイロットを使ってみたが操作が簡単でとても使いやすく、すぐに慣れることが出来た。運転もとても上手で安心感があって、欲しくなってしまった。

また、3.5Lのハイブリッドなので、とてもパワフルで運転しやすく、車としても大満足だった。また、乗り心地も硬めだが、私にはちょうど良い感 ...続きを読む

ピンキーさん(男性・40代・滋賀県)
所有形態
レンタカー
乗車時期
2022年4月
投稿
2022/05/07
車種
  1. 日産
  2. スカイライン
  3. 350GTハイブリッド

とにかく走りが楽しい車

総合評価4.0外観5.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費3.0

最近の車と違い、車好きが「これぞ車」といえる車だと思います。最近のハイブリット車や電気自動車のような静かな乗り心地は全くありませんが、80年代のスポーツカーで200馬力を越えるターボ車の中では、かなりの安定感と外部音の静かさだと思います。なにより車の重厚感があるので、運転している時の安定感が素晴らしく、素直に運転が楽しいです。
ハンドルもしっかりとしていて安定して遊びは少ないので、高速での走行が ...続きを読む

たぬきちさん(女性・30代・神奈川県)
所有形態
家族が所有
乗車時期
2019年7月
投稿
2022/04/02
車種
  1. 日産
  2. スカイライン
  3. GT-RVスペック

父の好みで車種を選択したので、私個人は小回り利くものを希望したが、乗り心地は良い。

総合評価5.0外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費4.0

スピード感を得たいドライバーが好む感じなのを理解しています。走りだしのスマートさや、停止の際にも体感がフラットで、良い車だなと思います。私は自家用車で、軽自動車を長く乗っていたので、父の車を併用するようになったはじめの頃は、車高が低いと感じてしまい、視界=主に高さに慣れるのに少々戸惑いました。
ブレーキの踏みこみ感も、軽自動車とはだいぶ異なり、はじめの頃は、最後の停止が小さい急ブレーキのような微細 ...続きを読む

シロイコトリさん(女性・40代・東京都)
所有形態
家族が所有
乗車時期
2021年3月
投稿
2022/02/02
車種
  1. 日産
  2. スカイライン
  3. 300GT

洗練されたスタイルと走行性能

総合評価4.0外観5.0|内観2.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費2.0

型式にRが付くスカイラインとしての最終型とあって、日本車としての取り扱いやすい車体の大きさや排気量・足回りは全く妥協せずに製作されている物と感じました。
ボディ剛性はとても高く、製造されて20年経つ車体でも全く衰えてはおらず、マルチリンクサスペンションは剛性がありながらも、しなやかでタイヤ4輪の接地感が良く、コーナリング性能も加速性能もとても良いです。
伝統ともいえる直列6気筒のRBエンジンは振動 ...続きを読む

keita1226さん(男性・40代・岡山県)
所有形態
友人が所有
乗車時期
2010年12月
投稿
2021/12/06
車種
  1. 日産
  2. スカイライン
  3. 25GT-V

走行性能は抜群

総合評価4.0外観5.0|内観2.0|走行性能1.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費2.0

走行性能は非常に良く、長距離のドライブも楽しくする事が出来ます。F R車なので雪道ではトランクに土嚢を積むなどの対策が必要で苦労する事も多くありました。
燃費はリッター8キロくらいでしたので、あまり良くはない。
外観は年式の割に古臭く感じる事もなく、満足できる。
内装ですが、この年代のスカイラインには良くある事らしいのですが、塗装の質が悪く、剥がれやキズが目立ちます。ですがその点を除けば、他は悪く ...続きを読む

まるふぉいさん(男性・30代・新潟県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2020年12月
投稿
2021/11/02
車種
  1. 日産
  2. スカイライン
  3. 250GT

見た目はスカイライン、しかし走りはとても静かなファミリーカー

総合評価4.0外観5.0|内観4.0|走行性能3.0|乗り心地3.0|価格5.0|燃費5.0

歳の離れている兄が中古車を買ったとの事で納車を楽しみにしていました。 兄が一人で車を取りに行き、帰ってきて車を見て驚きました。それは憧れのスカイライン。そのスカイラインはR32と言われる型の車で新車では既に買えなくなっていましたが、若者の憧れの車でした。 しかし、よく見ると4ドアでリアスポイラーもない。後ろに回って見ると「GTE」もエンブレム。GT-Rでない事は見てすぐ分かりましたがGTEというグ ...続きを読む

パンダさん(男性・40代・東京都)
所有形態
家族が所有
乗車時期
2001年5月
投稿
2021/10/05
車種
  1. 日産
  2. スカイライン
  3. GTE

高級感あるエクステリアと走り心地の良さ

総合評価4.0外観5.0|内観3.0|走行性能4.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費2.0

Y34セドリックからの乗り換えです。自身はセダンが好きなので外観はかなり気に入っています。内装に関しては少し野暮ったいかなと気になる部分もありますが、シートはハーフレザーで高級感はあります。中古で購入したのですが、中古市場でもかなり安い値段で手に入れることができます。また走行距離は13万キロオーバーで購入しましたが、2年たっても走りに関しては全く違和感ありません。ちなみに値段はワンオーナーで50万 ...続きを読む

みみみんさん(男性・30代・兵庫県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2019年10月
投稿
2021/08/02
車種
  1. 日産
  2. スカイライン
  3. 250GT

いつのスカイラインもカッコイイ

総合評価5.0外観4.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費3.0

今や中古相場が高騰している貴重なスカイラインですが、当時としても少し無理をして購入しました。 始めて試乗したときの最初の感想は室内が狭くクラッチが重くて乗りこなせるのか少し不安になった事です。でもまだ若かりし頃の自分には何が何でもこの車に乗りたいという思いが強くマイナスの印象などなかったようにすぐ購入しました。 なんといっても当時スカイラインという知名度の高さだけでもすごかったですが、外観、内装も ...続きを読む

さくらいさん(男性・40代・長野県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
1998年4月
投稿
2021/07/03
車種
  1. 日産
  2. スカイライン
  3. GTS-tタイプM

あこがれの平成初期のスポーツカー。走るには申し分なく楽しい車!

総合評価5.0外観5.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格2.0|燃費3.0

小学生の時からあこがれだったR34型スカイラインに社会人一年目に200万6年ローンで購入。 20数年落ちの車で走行距離も12万キロをこえているが、元気に走るし、何よりも楽しい! 燃費は街乗りで8km/L(ハイオク)とお財布には厳しいが、楽しさをとるなら全然気にならない。やはり20数年前の車ともあり、ちょこちょこ不具合もあるが、自分で整備してまた元気に走るようになるとそれも込みで愛せる。 現行車には ...続きを読む

ER34さん(男性・20代・長崎県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2019年6月
投稿
2021/05/05
車種
  1. 日産
  2. スカイライン
  3. 25GTターボ

パートナーの車を運転させてもらった。3ナンバーの車を運転するのは初めてで車体も大きく加速もすごくて困った。

総合評価1.0外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費2.0

普段運転しない、ペーパードライバーなので、練習にとパートナーが車を運転させてくれた。3ナンバーの車を運転するのは初めてで車体も大きく加速もすごくて困った。まず駐車場から出るとき、幅が大きく左右に当たらないかとても不安になりながら発進させた。クリープ現象で少しずつ発信させようとしたが、車体が重いためかまたは道が上りに傾斜していたからかあまり動かず、アクセルを踏むとぐんと進んだ。怯えながら発進、駐車場 ...続きを読む

猫さん(女性・30代・神奈川県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2012年8月
投稿
2020/11/14
車種
  1. 日産
  2. スカイライン
  3. GTS

77件中 1-10

ページトップへ