オペル オメガ 1995年モデル

オペルのフラッグシップモデルとしてラインアップされるオメガは、セダンとワゴンの2ボディが用意される。オペルらしいCd値0.29のエアロダイナミクスなボディデザインを採用する。ボンネットフード内に収まるエンジンは縦方向にマウントされ、後輪を駆動するFR方式を採用。搭載エンジン&グレード展開はセダン、ワゴン共通で、135馬力の2L直4DOHCのGL、170馬力2.5L・V6DOHCのCD、210馬力3L・V6DOHCのMV6の各3グレード。ミッションは4ATが組み合わされる。フロントにはストラット、リヤはマルチリンクサスペンション、リサーキュレーテッドボールナットステアリング形式を採用する。ワゴン6対4分割、セダンは1対2分割の可倒式リヤシートで、ともにセンターアームレストのトランクスルー機構を持つ。全車デュアルエアバッグ、ABSを標準装備。CDとMV6は左右のステアリングの選択が可能、GLは右ハンドルのみ。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
ワゴンMV6 | 2962cc | FR | 8.3km/l | 4,340,000円 | |
MV6 | 2962cc | FR | 8.3km/l | 4,240,000円 | |
ワゴンCD | 2497cc | FR | 8.0km/l | 3,790,000円 | |
CD | 2497cc | FR | 8.0km/l | 3,690,000円 | |
ワゴンGL | 1998cc | FR | 9.4km/l | 3,300,000円 | |
GL | 1998cc | FR | 9.4km/l | 3,200,000円 |
ニュース - オペル オメガ
- ハマー EV に「オメガエディション」、青い惑星に着想の専用マットブルーで塗装…限定車を米国発表
- ◆SUVとピックアップトラックに設定 ◆「エクストリームオフロードパッケージ」を標準装備 ◆最大出力830〜1000hpの「3X」グレードがベース