スバル レガシィB4の口コミ・評価

- 総合評価
- 4.3点
- 外観
- 4.4点
- 走行性能
- 4.7点
- 内観
- 4.0点
- 乗り心地
- 4.4点
- 価格
- 4.1点
- 燃費
- 2.8点
27件中 1-10件
セダンの中でも大型であり、小回りはきかないが、それ以上の走り性能を兼ね備えている。
総合評価2.0点外観5.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費5.0
今では国内生産が中止となり、後継車を期待していたスバルユーザーの悲観な声はたくさんありますが、最後の現行モデルを大切に乗っています。国産車一の走りの安定性は言うまでもありません。足回りの強さと柔軟さは運転する私の心を強く掴んでくれました。内装は今でこそ時代の遅れを感じていますが、高級感と必要最低限なシンプルなデザインに何の不足も感じていません。だからこそ、次のモデルへの期待と願望が強く、国内生産中 ...続きを読む
- じゅんさん(男性・30代・鹿児島県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2018年11月
- 投稿
- 2022/02/02
外観の高級感とシンプルな車体から、安定した走行性とアイサイト装備の安心した運転を兼ね備えている。
総合評価5.0点外観5.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格3.0|燃費2.0
購入動機は憧れと見た目に一目惚れしたことから、初めてのマイカーに即決した。購入前から聞いていたハイレベルな走行性は言うまでもない。実際に運転したところ、溢れ出る高級感と勢いのある走りは満足だった。あまり街では見かけない車種でもあり、特別な一台に乗っているという自己満な思いも湧いてきた。
スバリストの一員になれたことが人生の大きなターニングポイントとなるほどのカーライフの始まりだった。欠点など何一つ
...続きを読む
- じゅんさん(男性・20代・鹿児島県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2018年11月
- 投稿
- 2022/01/05
5ナンバーサイズでも室内が広く、余裕のある走りでした。
総合評価4.0点外観4.0|内観5.0|走行性能4.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費3.0
最後の5ナンバーサイズになったモデル。室内は広く、リアシートはかなり余裕がありました。
ATで4速でしたので、もう1速あった方が燃費や走りも良くなったと思いますが、時代的に仕方なかったと言えるでしょう。
車重が1500kg近くありましたが、比較的トルクがあったのであまり重さを感じませんでした。
ツインステージターボだったので、シングルターボ→ツインターボに切り替わる時の「段付き」がかなり激しかった
...続きを読む
- セダン愛好家さん(男性・40代・東京都)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2012年8月
- 投稿
- 2021/10/05
ハイパワーを存分に堪能できます。
総合評価4.0点外観4.0|内観3.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費1.0
ターボ車特有のすさまじい加速感を十分に堪能できます。 マニュアルならではのレスポンスの良さ、ボクサーエンジン特有の重厚感のあるサウンド、車を操る楽しさを十分に感じられる車です。 ビジュアルが非常によく、車体の大きさもちょうど良いため、街乗りから遠出まで活躍してくれます。 法定速度を守った公道での走行も十分楽しいですが、サーキットでの全力走行は病みつきになること間違いなしです。 欠点を挙げると、やは ...続きを読む
- yuuさん(男性・40代・宮城県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2012年4月
- 投稿
- 2021/06/05
やはり、走行性能の高さ!
総合評価1.0点外観2.0|内観1.0|走行性能1.0|乗り心地1.0|価格1.0|燃費2.0
スペックの高さに惹かれ購入しました。 ◆スペックの概略 原動機:水平対向エンジン4気筒DOHC(ノーマルアスピレーション仕様)2000CC サスペンション:ビルシュタイン 駆動方式:AWD トランスミッション:AT ◆その他 ボディー色:紺青(スバルブルー) 上記より、ターボ仕様ではないので爆発的な加速感などはありませんでしたが、むしろ自然で伸びのある加速感が心地よかったと思っています。 ...続きを読む
- ゴルゴンゾーラさん(男性・50代・東京都)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 1999年12月
- 投稿
- 2020/10/14
高速性能◎街乗り△
総合評価4.0点外観4.0|内観3.0|走行性能5.0|乗り心地3.0|価格4.0|燃費2.0
全体的なドライブフィーリングはとても良い。コーナリングでの安定性は国産車でも上位クラス。その反面、街乗りではサスペンションの硬さが目立ち、ノーマル状態でもダウンサスを組んでいるように感じる。2.0Rでは純正ショックだが、グレードによってはビルシュタイン製ショックが組み込まれており、上記のドライブフィーリングを一層強く感じさせると思う。内装は良くも悪くもシンプルで、好みが分かれると思う。オーディオに ...続きを読む
- B4大好きさん(男性・20代・埼玉県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2019年2月
- 投稿
- 2020/03/09
走行時の安定性は抜群
総合評価5.0点外観5.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格5.0|燃費2.0
非常に運転しやすい車です。思った通りに進む、曲がる、止まる感覚です。
2500ccでパワーも十分あり、走行時の安定性は抜群です。特にブレーキの効きが良く、制動距離が短いため運転していて安心感が違います。
車幅は割とある方ですが、前方の見切りが良いためか、見た目ほど大きくは感じません。
ですので、普通の街中で運転する分には、取り回しで不便に感じたことはありません。
ただしセダン車のため、バック時の全
...続きを読む
- Q360さん(男性・40代・福岡県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2019年5月
- 投稿
- 2019/05/20
スバルのフラグシップ・レガシィB4は超高級車!
総合評価5.0点外観4.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費4.0
それまでスバル車はあまり運転や乗車した経験がありませんでした。友人が乗っているので、少し運転させてもらった感想となります。
トヨタや日産やホンダのレガシィライバル車と比較して、全体的に劣ると思っていたのですが、それが私の間違いであり誤解であることはアクセルを踏んで数分も走らせて途端に分かりました。
走りは静かで滑らかですし、アメ車的な堂々感もあるのに、外観はボルボ的で中身や内装はヨーロッパ車といっ
...続きを読む
- ザ公務員さん(男性・40代・茨城県)
- 所有形態
- 友人が所有
- 乗車時期
- 2018年8月
- 投稿
- 2018/08/19
エンジン音が最高。パワフルながら操作もしやすく走るのが楽しい。
総合評価4.0点外観4.0|内観3.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費2.0
日本全国いろんなところを走りましたが、ドライブ好きにはたまらない1台です。エンジンをかけた瞬間からボクサーエンジンの重低音が全身に響きわたり、早く走りたいと気持ちを鼓舞します。ツインターボでパワフルな走りをしながら、運転操作もしやすく、街乗りからレジャーまで幅広く楽しめます。
ツインターボで高速道路の追い越しも楽々。山道も走ってて楽しく、カーブが続く道でも車体が安定し、急な登り坂にもストレスを感
...続きを読む
- いっとさん(男性・30代・東京都)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2014年5月
- 投稿
- 2018/03/17
水平対向6気筒の滑らかで爽快な加速を味わえるレガシィ3.0R
総合評価5.0点外観4.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格5.0|燃費4.0
数年前に中古車としてレガシィを購入しました。グレードは3.0Rで水平対向6気筒3000cc(EZ30)を搭載し、250PS-31kgmを発生します。可変バルブタイミング・バルブリフト機構を備え(ポルシェと同システム)、ショートストローク高回転型で、とにかく良く走ります。私的にはカタログスペックは本当?と思うくらいです。特に3000rpmを超えたあたりから一気に飛び出すような感覚はヤミツキになります ...続きを読む
- WSさん(男性・40代・岐阜県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2015年11月
- 投稿
- 2017/11/01
27件中 1-10件