スバル レガシィツーリングワゴンの口コミ・評価

- 総合評価
- 4.5点
- 外観
- 4.4点
- 走行性能
- 4.5点
- 内観
- 4.2点
- 乗り心地
- 4.2点
- 価格
- 3.8点
- 燃費
- 2.8点
32件中 1-10件
積載量が魅力
総合評価4.0点外観5.0|内観5.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費4.0
他社の同クラスの車種に比べ、4WDでありながら燃費が良好なのが気に入っている。しかし、水平エンジンならではで整備費の高さがネックな部分がありトントンといった所。また、車重が重く発進時にもたつくなどデメリットも多いと感じる。重さからくるステアリング操作時のもたつきも気になる。乗り心地向上のためには仕方ないことではあるが、サスが柔らかくコーナー時に酷くロールを感じる。他社の同クラスより一回り程小さいボ ...続きを読む
- sonoさん(男性・30代・三重県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2016年7月
- 投稿
- 2022/05/07
- 車種
- スバル
- レガシィツーリングワゴン
- 2.5iアイサイトSパッケージ
ラゲッジスペースが大きく荷物の積み込みが楽
総合評価5.0点外観5.0|内観5.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費3.0
アウトドアで遊ぶために利用しましたが積み込む量が多くても十分なスペースがあり釣り竿やスキー、ゴルフなどあらゆる荷物も問題なく積めて非常によかったです。また荷物を積んで運転もしても非常に運転がしやすく、乗り心地も良かったです。またエアサスだったので悪路でも乗り味が良く車高の調整もできたので非常に重宝しました。
高速などでは多少フワフワした乗り心地なので助手席の人が車酔いしやすかったようですが運転して
...続きを読む
- Saragossaさん(男性・50代・神奈川県)
- 所有形態
- レンタカー
- 乗車時期
- 2020年8月
- 投稿
- 2022/01/05
- 車種
- スバル
- レガシィツーリングワゴン
- ブライトンS
4WDでATでステーションワゴン、おまけにターボの割にはこんなもんかと思うくらいの燃費です。
総合評価4.0点外観4.0|内観2.0|走行性能4.0|乗り心地3.0|価格4.0|燃費2.0
4人家族なのですが、自分はワンボックスの車があまり好きではなくこれでも家族のためと思いステーションワゴンにしました。車に対する思いが強いせいか、家族から特に不満はありません。 旅行に行く時もラゲッジルームが広いおかげで荷物は沢山入りますし、ターボで力があって4人がまあまあ乗れて自分的には満足しています。 小学生高学年の子供がスキーをする時も4WDですので、雪山も難なくいけてスキー板も少し窮屈ですが ...続きを読む
- ふじさんさん(男性・40代・長野県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2016年4月
- 投稿
- 2021/06/05
- 車種
- スバル
- レガシィツーリングワゴン
- 2.0GTカスタマイズエディション
300馬力のパワーは伊達ではない。
総合評価5.0点外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地1.0|価格4.0|燃費2.0
300馬力のパワーは伊達ではなく、軽くアクセルを踏むだけで、加速していく。またパドルシフトやSIモードと言ったモード変更も併用すればワインディングも楽々運転出来るし楽しい。又、足回りもビルシュタインで吸い付く感じがあり、運転は楽しい。ただ、そのビルシュタインのせいか、かなり路面を拾う事となり、足元のゴトゴツ感がある。又、ちょっとした買い物等の場合は、ある程度大きくなった車幅、全長等とあまり小回りの ...続きを読む
- ひでじいさん(男性・40代・広島県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2014年9月
- 投稿
- 2021/03/06
- 車種
- スバル
- レガシィツーリングワゴン
- GT-VDC
走りの愉しさ実感 これぞSUBARU車
総合評価4.0点外観4.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格2.0|燃費2.0
SUBARUの名車の一つであるレガシィツーリングワゴンに乗車
大学生のころ、友人がSUBARUフォレスターに乗っており、SUBARU車の魅力を知りました。
社会人になり、私もフォレスターを購入。
さらに違う型式のフォレスターを乗り継ぎいまのレガシィツーリングワゴンに辿り着きました。
重心が低く走りに安定感があります。
低騒音で且つ低振動なので乗車していてストレスがありません。
ステアリ
...続きを読む
- raraさん(男性・30代・埼玉県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2017年10月
- 投稿
- 2021/02/02
- 車種
- スバル
- レガシィツーリングワゴン
- GT-B
走れるワゴン
総合評価4.0点外観4.0|内観3.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格2.0|燃費2.0
車関係の仕事で使用していた時の印象です。 正直、このころからスバルは海外向け?になってきてサイズも大きくなり、ファンからは批判の声も多く、売れ行きはイマイチだったと思います。 車体の大型化によって居住性は多少良くなったと思いますが、大型化の弊害は無視しがたいものがあります。 (今でこそ多いが)1800mmに迫る車幅、車重増による出足の遅さ、加速の弱さ、重くなった車体を巡航させるが故の燃費の悪さ(過 ...続きを読む
- おたけさん(男性・30代・愛媛県)
- 所有形態
- 友人が所有
- 乗車時期
- 2016年8月
- 投稿
- 2021/01/11
- 車種
- スバル
- レガシィツーリングワゴン
- 2.5GTアイサイトSパッケージ
凄まじい走行性能のツーリングワゴン。
総合評価5.0点外観2.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格2.0|燃費2.0
見た目は少しボテっと間延びしたような印象だけれど運転してとにかく驚いた。恐ろしいくらい加速力があって、とてもステーションワゴンとは思えないほど。踏み込むとびっくりするほど加速して怖いくらいで、2000ccとは信じられないようなパワーだった。
感じたのは高速道路での運転がとても楽だったことで、車格が大きくてホイールベースも長いので安定感があって、速度維持もしやすい。クルーズコントロール機能もついてい
...続きを読む
- モアさん(男性・30代・兵庫県)
- 所有形態
- 友人が所有
- 乗車時期
- 2018年7月
- 投稿
- 2020/03/09
- 車種
- スバル
- レガシィツーリングワゴン
- 2.0GTカスタマイズエディション
走行、乗り心地は最高です。
総合評価5.0点外観4.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費2.0
今までに、各ディーラーの車を乗って来ましたが、ここ最近はスバルのレガシィツーリングワゴンに乗り換えをしました。もちろん、初めてスバリストになったわけですが、2.5Lの排気量の車種も乗るのが初めてなため、加速などもとてもよくパワフルな走行を感じました。併せて足回りなども安定感といいますが、安心感も感じられました。(今までの乗っていた車が2000cc以下や軽自動車も乗っていたため比較の対象としては、ま ...続きを読む
- らんらんさん(男性・40代・岩手県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2019年4月
- 投稿
- 2020/03/09
- 車種
- スバル
- レガシィツーリングワゴン
- 2.0iカジュアルエディション
広いラゲッジスペースと安心のAWD
総合評価5.0点外観5.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費2.0
当方豪雪地帯住みのドライバーですが、レガシィで大変満足しております。雪国で生活するには必須の四輪駆動に加え、釣りや車中泊に加えカヤックも趣味でやっているため、広いラゲッジスペースとカヤックを取り付けるためのキャリアが必要で、ある程度格好も良い車ということで、あまり迷うことなくレガシィツーリングワゴンに決まりました。当初はターボかNAで迷いましたが、車両価格と燃費を考えノンターボのNAに決めました。 ...続きを読む
- ショウさん(男性・30代・青森県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2020年2月
- 投稿
- 2020/02/04
- 車種
- スバル
- レガシィツーリングワゴン
- 2.0iカジュアルエディション
4WDとして走行性が非常に良い車種だと思います
総合評価4.0点外観4.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費2.0
自分は独身なので小さめの車しか乗らないのですが、ちょっと前に友人の4WDのスバルレガシィツーリングワゴンを運転させてもらいました。噂には聞いていたのですが、とにかくそのパワフルな走行性には驚きましたし、高速や山道を走る時に足回りの強さにはびっくりしました。とにかくパワーが出て悪路でも走りやすいですし、車内空間も広いのでキャンプ道具なども持ち運びやすいのも良い点だと思いました。
特筆すべき点として
...続きを読む
- 神城レモンさん(男性・30代・埼玉県)
- 所有形態
- 友人が所有
- 乗車時期
- 2014年9月
- 投稿
- 2020/01/19
- 車種
- スバル
- レガシィツーリングワゴン
- 2.5iアイサイトSパッケージ
32件中 1-10件