スバル レガシィツーリングワゴンの口コミ・評価

- 総合評価
- 4.5点
- 外観
- 4.4点
- 走行性能
- 4.5点
- 内観
- 4.2点
- 乗り心地
- 4.2点
- 価格
- 3.8点
- 燃費
- 2.8点
走れるワゴン
総合評価4.0点外観4.0|内観3.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格2.0|燃費2.0
車関係の仕事で使用していた時の印象です。 正直、このころからスバルは海外向け?になってきてサイズも大きくなり、ファンからは批判の声も多く、売れ行きはイマイチだったと思います。 車体の大型化によって居住性は多少良くなったと思いますが、大型化の弊害は無視しがたいものがあります。 (今でこそ多いが)1800mmに迫る車幅、車重増による出足の遅さ、加速の弱さ、重くなった車体を巡航させるが故の燃費の悪さ(過給機付はハイオク仕様)など、ストップ&ゴーの多い街中や道路幅の狭い住宅街、買物でチョイ乗りなど普段使いでは扱いづらい一面もあります。 しかし、車体が大きくなった恩恵もあり、トレッド・ホイルベースの拡大化による高速道路などでの走行安定性は格段にUPしたように思います。 カーブも、グレードやタイヤ、路面コンディションにもよるとは思いますが、ビルシュタインショックや刷新されたAWDシステムにより、スバルらしい地に足のついた走りで安心してグイグイ走ることができ、この「安心感」はこの頃に発売された数ある車の中ではピカイチだと思います。スバル車に慣れていない方だと、ショックが固さ(特に後部座席の乗員)は非常に不快かもしれません。 車を所有しない(しなくてもいい)若者が増え、貧困化が進んだと言われる昨今金食い虫感の高い一台ではありますが...走破性の高いAWD、ゆとりあるパワー、たくさん荷物を積めるワゴンタイプ、搭乗者の安全性を第一に考えるスバルが開発した(当時)先進的運転支援システム「アイサイト」など全年齢の方におススメの一台です。
- おたけさん(男性・30代・愛媛県)
- 所有形態
- 友人が所有
- 乗車時期
- 2016年8月
- 投稿
- 2021/01/11
- 車種
- スバル
- レガシィツーリングワゴン
- 2.5GTアイサイトSパッケージ