スズキ ソリオの口コミ・評価

スズキ ソリオ
総合評価
4.3
外観
4.0
走行性能
4.0
内観
4.1
乗り心地
4.0
価格
3.9
燃費
3.9

88件中 1-10

両側スライドドアで子供の乗り降りが楽々

総合評価4.0外観4.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費4.0

今の車は30代で免許をとって主人から引き継いだ車で、私にとっては1台目の車ですが運転しやすく、大きさも自分に合っていると思います。運転席からの見晴らしも良く、仕事で乗っている軽自動車より運転しやすいです。
また両側スライドドアと低床になっているので子供や足の悪い母も乗り降りしやすい高さになっています。
ドアがスライドされるので、開閉中に挟まれる恐れがあるので小さい子がいると注意が必要です。
中の広 ...続きを読む

ダイトーさん(女性・30代・大分県)
所有形態
家族が所有
乗車時期
2014年1月
投稿
2022/08/06
車種
  1. スズキ
  2. ソリオ
  3. Sアイドリングストップ

小回りも効きます。

総合評価5.0外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費5.0

後部座席が広くとても乗りやすいです。
私は子供が二人います。
内部は広く、子供が外で遊び車内で着替えるのも楽にできます。
もちろん、大人が後部座席で着替えるのもスペースが広く楽に着替えれます。
後部座席が広くてそこは満足ですが、後ろの荷物があまり乗りません。
それはいろんな車の良し悪しと思いますが、
個人的に後部座席が広くなっていることに私は満足しています。

運転席には肘置もついており、運転もと ...続きを読む

るんるんさん(男性・30代・福岡県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2020年4月
投稿
2022/08/06
車種
  1. スズキ
  2. ソリオ
  3. XレーダーブレーキサポートII装着車

快適な乗り心地で、安全性に優れている

総合評価5.0外観4.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費5.0

とても快適な乗り心地です。振動が少ないため、長距離の運転でもストレスがかかりません。アクセルを踏むと少しずつ加速します。急発進することがないため、運転中にびっくりしてしまうことが無いです。また、足元が広くのびのびと乗車することができます。お子さんがいる方におすすめです。
安全性に優れています。車線はみ出しお知らせ機能があり、車がよれてしまったらすぐに知らせてくれます。また、前との車の距離が近かった ...続きを読む

よっすーさん(男性・20代・福岡県)
所有形態
家族が所有
乗車時期
2019年10月
投稿
2022/06/05
車種
  1. スズキ
  2. ソリオ
  3. ハイブリッドSXデュアルカメラブレーキサポート装着車

軽のような小回りの良さと広い室内空間

総合評価4.0外観4.0|内観5.0|走行性能3.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費2.0

コンパクトで軽自動車のような小回りの良さがありながら、天井が高いので大人が5人乗っても十分な広さと快適性があります。運転席と助手席の間が通れるウォークスルータイプなので、車内の移動もスムーズにできます。駐車場に停めた際、助手席側が狭くなっても後部座席から降りられるのでとても便利です。スライドドアは子どもや高齢者でも乗り降りしやすく、風の強い日に隣の車にドアをぶつける心配もありません。ドリンクホルダ ...続きを読む

鈴木反夫さん(女性・40代・千葉県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2011年12月
投稿
2022/04/02
車種
  1. スズキ
  2. ソリオ
  3. Gアイドリングストップ

小回りもきくし坂道でもパワーがある

総合評価5.0外観4.0|内観4.0|走行性能3.0|乗り心地1.0|価格4.0|燃費3.0

ソリオのハイブリッドと言う事で良く調べたら今どきの補助的なもので他社のプリウスなどのハイブリッドではないことに若干残念に感じましたが十分なトルクもでて燃費も許容範囲内でした。 流石に5人乗って旅行行くと燃費は悪いのは仕方ないですよね。 デザインも奇抜な形かと思ったら無難にまとまった感じでフロント形状も自分的には十分に納得がいって好感が持てもました。 室内ですが4人で使うなら十分すぎるスペースが確保 ...続きを読む

哲夫さん(男性・30代・愛媛県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2017年9月
投稿
2022/03/02
車種
  1. スズキ
  2. ソリオ
  3. ハイブリッドMXデュアルカメラブレーキサポート装着車

買ってよかったです

総合評価4.0外観5.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費3.0

コンパクトで視界もよく車両感覚がつかみやすく小回りも効き運転はしやすかったです。ただ、背は高いので横風に煽られた時や山道などのカーブではロールするときもありました。
乗り心地としては快適でしたが、椅子が少し柔らかすぎて、長距離乗り続けていると疲れを感じやすいなと思いました。
内装は、メーターが真ん中にあるタイプは初めてだったためすこしとまどいました。しかし、収納スペースが豊富かつ、つかいやすくとて ...続きを読む

atatiさん(男性・20代・長野県)
所有形態
家族が所有
乗車時期
2018年3月
投稿
2022/02/02
車種
  1. スズキ
  2. ソリオ
  3. Gアイドリングストップ

広い快適車内

総合評価4.0外観3.0|内観5.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費4.0

親が購入したので、何度か乗車する機会がありました。
行きに自分が運転して、途中から運転を変わることがありますが、車内が意外と広いため車から降りることなく運転席の左横(車の中心)を通って後部座席に移動することができるので助かります。特に雨の日なんかは外に出ずに車内を移動できます。
後部座席も広いため家族向けにはかなり使いやすい車かと思います。
エンジン音も静かで小回りもききますし、運転が苦手な母親も ...続きを読む

Kさん(男性・20代・愛知県)
所有形態
家族が所有
乗車時期
2021年12月
投稿
2022/02/02
車種
  1. スズキ
  2. ソリオ
  3. ハイブリッドMXデュアルカメラブレーキサポート装着車

燃費が最高

総合評価5.0外観4.0|内観5.0|走行性能4.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費5.0

ミニバンに乗っていたが、夫婦でしか乗ることが無いので無駄だと思って乗り換えました。ソリオは運転席からの見切りも良く、死角がほとんどない。パワフルではないが、夫婦でゆったり乗るだけなので充分でたまに高速道路などで遠出もするが、疲れることはない。内装はやはりチープな感じは否めないが、そういうことが気になる層の人たちが選ぶ車ではないので、スズキも割り切っているんだろうと思います。ただ内部はかなり広いうえ ...続きを読む

ファイブさん(男性・40代・大阪府)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2017年1月
投稿
2022/02/02
車種
  1. スズキ
  2. ソリオ
  3. X-DJE

普段使いから運搬まで対応できる車。

総合評価5.0外観4.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格3.0|燃費4.0

ワゴンタイプに分類される車ですが、運転席からの視界が広いので運転が非常に楽です。また、運転席にはひじ掛けが標準で装備されている為、長時間運転しても肩のつかれは来ないし運転者に優しい車です。運転席周りもゆったりしており、携帯電話、飲み物、財布等の小物をしまうスペースがたくさんありました。私は、長距離の搬送用にカーシェアで借りたのですが、後部座席を前に倒せる為、運搬スペースはかなり広く取れてフラットに ...続きを読む

ひまひまさん(男性・40代・大阪府)
所有形態
カーシェア
乗車時期
2020年10月
投稿
2022/01/05
車種
  1. スズキ
  2. ソリオ
  3. ハイブリッドMZデュアルカメラブレーキサポート装着車

運転しやすく、燃費がいい

総合評価5.0外観4.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格5.0|燃費5.0

元々前期モデルに乗っていたので、車幅や全長などの感覚はあったので運転に慣れは必要ありませんでしたが、やはりソリオは運転席からの視界がとても広くてほとんど死角がありません。前者のソリオに乗り換える前はミニバンに乗っていたのですが、嫁は車庫入れができないと全く運転しませんでしたが、ソリオに変えてからは時々、一人で出かけるようになりました。あとは燃費ですが、私の住んでいるエリアが郊外ということもあり、ミ ...続きを読む

ファイブさん(男性・40代・大阪府)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2020年1月
投稿
2021/12/06
車種
  1. スズキ
  2. ソリオ
  3. ハイブリッドSZデュアルカメラブレーキサポート装着車

88件中 1-10

ページトップへ