トヨタ C-HRの口コミ・評価

トヨタ C-HR
総合評価
4.2
外観
4.5
走行性能
4.6
内観
4.2
乗り心地
4.3
価格
3.5
燃費
4.1

プリウスベースと思っていたが、運動性能は高い。デザインはアクが強いので好みしだい

総合評価4.0外観3.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費2.0

たまたま乗れる機会があり、人気がある車種なので興味があったので運転をしてみました。
見た目は最近のトヨタデザインであるアグレッシブを強調しており、非常にアクが強い。
フロントからリアにかけて絞り込んでいく流れるラインと、リアも押し出し感があり街中でもよく目立つ。
運転席はコクピットを思わせるドライバーを取り囲むデザイン、少し狭く感じたが悪くはなく男性受けするインテリアだと思った。
しばらく運転席を堪能した後にエンジンをかけてゆっくりと進む、今回はハイブリットではなくターボ車のため、アクセルを踏み込めば踏み込むほど加速を感じ、ハンドリングもトヨタ車にしては素直に曲がる。
タイヤから伝わる地面の感触も、普通車よりは感覚が伝わってきて運転をしていることを楽しめた。
 値段の割によい車だと思うが、デザインのアクが強く好みが分かれるのと、デザインのせいで運転席の斜め後ろがまったく見えず。リアカメラがあるとしても死角が多いので、駐車場用に自動運転を搭載してほしいと思った。

日曜ドライブさん(男性・30代・京都府)
所有形態
カーシェア
乗車時期
2017年12月
投稿
2018/01/10
車種
  1. トヨタ
  2. C-HR
  3. S-T

ページトップへ