トヨタ カルディナの口コミ・評価

- 総合評価
- 4.1点
- 外観
- 3.9点
- 走行性能
- 3.9点
- 内観
- 3.6点
- 乗り心地
- 3.7点
- 価格
- 3.7点
- 燃費
- 2.9点
15件中 11-15件
マニュアル車+居住性の良さでなかなか良かったです。
総合評価4.0点外観4.0|内観3.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費4.0
自分はカルディナに乗る前のMR2の時もマニュアル車に乗っていましたが、マニュアルのあの操作感が好きだったからですね。それで、カルディナでもマニュアル車にしたのですが、カルディナにした理由というのは、もっと深いわけがありまして、それは居住性にありました。MR2の時は本当の2人乗りでしたから、もうそれは軽トラ同然の感覚ですね。私はあのころから、1人で車の中でくつろぐことが多かったのですが、MR2に乗っ ...続きを読む
- ステーションワゴン初乗りさん(男性・40代・千葉県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 1993年
- 投稿
- 2017/02/08
狭い?作りのせい?
総合評価3.0点外観2.0|内観2.0|走行性能3.0|乗り心地2.0|価格4.0|燃費3.0
外見は一見スポーティーなステーションワゴンだな、といった雰囲気でしたが、室内は思ったよりも狭くて長時間のドライブ等をしていると体が痛くなるのが難点だと思いました。もしかしたら座席の作りの問題かもしれません。いずれにしろ長い距離の走行にはあまり向いていないように感じます。釣りをよくするので何度か車中泊をやむなくした時は体がバキバキになりました。あちこちが痛くなり何度も目覚めてしまう感じです。助手席に ...続きを読む
- 河藤スーパーさん(女性・30代・北海道)
- 所有形態
- 家族が所有
- 乗車時期
- 2016年8月
- 投稿
- 2016/09/09
ファミリーカーにも適しています
総合評価4.0点外観5.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費2.0
田舎は車が必需品。奈良に越したのを機に運転するようになりました。初心者の私には車体が少し大きく、狭い駐車場内での駐車や細い道で対向車が来た時の走行時は扱いにくく感じることもありますが、車体の形状など概ね満足しています。私の住んでいる街は坂道が多いのですが、走行も滑らかで乗り心地も良いです。乗り始めた当初はもう少し小さな車にしたいと夫に訴えていましたが、その後子供が生まれてスペースを取るチャイルドシ ...続きを読む
- カルディナさん(女性・30代・奈良県)
- 所有形態
- 家族が所有
- 乗車時期
- 2012年3月
- 投稿
- 2016/06/02
停止時からの加速がいい
総合評価4.0点外観4.0|内観3.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費3.0
街中で信号待ちなどで停止した場合、発進する際の加速がとてもいい。並んでいた場合でも他の車では発進に時間がかかり、また加速が遅いが、カルディナだと、エンジンの性能がいいのか、速度に自然に乗れるため、とても速く感じた。燃費については良くも悪くもない。運転中の外部音なども聞こえにくく、乗っている際の振動や風による横揺れも少ないため、街乗りや高速を走っていても乗り心地は非常によい。ただ、車体に高さがないた ...続きを読む
- ヤクルトさん(女性・30代・石川県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2016年5月
- 投稿
- 2016/05/06
もう少しパワーがあれば・・・
総合評価4.0点外観4.0|内観5.0|走行性能2.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費3.0
元々スポーツワゴンが好きだったので当時人気のあった「カルディナ」を購入しました。シリーズ最終形でボディーサイズが大きくなった為か3ナンバーでしたが排気量は1800cc、以前はBMWの2800ccを乗っていた事もあり、踏み出しの加速には物足りなさを感じました。(ボディサイズからいえば2000cc以上を購入すれば良かったかと・・・)ただ、足回りの安定性は高速走行時でもブレる事もなく満足出来るレベルだと ...続きを読む
- いちごまるさん(男性・40代・静岡県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2016年3月
- 投稿
- 2016/03/14
15件中 11-15件