トヨタ セリカの口コミ・評価

トヨタ セリカ
総合評価
4.3
外観
4.7
走行性能
4.2
内観
3.9
乗り心地
4.2
価格
3.9
燃費
3.6

27件中 1-10

免許を取って初めての車です。

総合評価4.0外観5.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地3.0|価格4.0|燃費2.0

人生で1台目の車でした。どうしても赤いセリカに乗りたくて購入しました。丸目4灯のフロントデザインがかなり気に入っていました。今みてもそこまでの古さは感じません。リアのグラマラスな感じも好きでした。内装はあの当時のトヨタ車としては安っぽい感じもなくなかなか良かったです。2ドアクーペだったこともあり室内空間はそこまで広くはありませんでした。しかし運転席は若干コックピット感があり運転しているだけで気分が ...続きを読む

二郎さん(男性・40代・群馬県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
1998年4月
投稿
2022/03/02
車種
  1. トヨタ
  2. セリカ
  3. SS-I

セリカを乗車してみての感想

総合評価5.0外観5.0|内観1.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費4.0

車体が少し重かったので、低速時の加速はあまり良くなかったですが、排気量は2000ccで馬力が200馬力あり、高速で走るときのスピードの伸び方はすごく良かったと感じました。 ワイドボディで車体も大きめだったこともあり、あまり小回りが良くないため、住宅街を走るのには不向きです。 どちらかと言うと、高速道路で走るときの方が向いています。 高速で走るとき無理に走っている感じがなく、車体の安定度がとても高い ...続きを読む

ロズベルグさん(男性・40代・福岡県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
1998年5月
投稿
2021/06/05
車種
  1. トヨタ
  2. セリカ
  3. SS-III

セリカを3年間所有しておりました。

総合評価4.0外観5.0|内観5.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費4.0

セリカを3年間所有しておりました。フォルムと内装が好きでかなりお気に入りでした。燃費自体はスポーツカーなので、もちろんそれなりでしたが、スポーツカーでガンガン走りこみたかったので大変満足でした。街乗りだともしかしたら、他の車のほうが満足度は高いかもしれませんが、愛着がわいてくると手放すのが惜しくなる名車です。普段使いでも全然ありなので、乗り心地については試乗が出来るなら試乗頂く事をおすすめします、 ...続きを読む

セリカ大好きさん(男性・30代・東京都)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2005年6月
投稿
2021/03/04
車種
  1. トヨタ
  2. セリカ
  3. GT-FOUR

意外と燃費が良かった

総合評価4.0外観4.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地3.0|価格3.0|燃費4.0

MT、通勤で往復90kmくらいの道のりで使用していました。 信号の少ない田舎道での使用でしたので、調子の良いときはリッター20kmくらい走っていました。 中古購入で、9年間使用して20万キロぐらい走行しましたが、故障らしい故障はほぼ無く、シャフトブーツを交換したのと、サーモスタットが開きっぱなしでオーバークール状態になっていたくらいでした。 走行性能は、自分の中ではスポーツ走行も街乗り走行もどちら ...続きを読む

やんやんやんさん(男性・30代・大阪府)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2007年1月
投稿
2021/01/10
車種
  1. トヨタ
  2. セリカ
  3. SS-III

トヨタ史上最高のエンジン

総合評価5.0外観5.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費4.0

超がつくくらいの高性能エンジンを搭載していて、素晴らしい加速とあっという間に最高速度に達する自動車です。この車のエンジンはヤマハ発動機の協力で作られたらしく、トヨタ2000GT以来のヤマハとの協同開発車です。エクステリアデザインも外国人の著名なデザイナーがデザインしたらしく、非常にかっこよく、見た目も最高です。燃費も思ったよりよくて、この手の車にしてはなかなかいい方なのではと思います。街乗りも高速 ...続きを読む

バブリンさん(男性・50代・大阪府)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2020年12月
投稿
2020/12/10
車種
  1. トヨタ
  2. セリカ
  3. SS-II

格好良い外観のファミリーカー

総合評価4.0外観5.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格1.0|燃費4.0

何よりもまず、いかにもスポーツカーという見た目がとっても格好良いです。トヨタ銃声部品のTRDのパーツを取り付けることによって更に格好良く変身するのでカスタマイズすることがオススメです。そして加速もスムーズにでき、ストレスなく運転することができます。また車体が低いため発進する際も下方を確認しやすのがメリットです。インテリアもスポーツカーという感じの狭さはありますが、だんだん慣れてきて天井が高い車や車 ...続きを読む

tomomi231さん(女性・20代・高知県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2017年5月
投稿
2020/08/08
車種
  1. トヨタ
  2. セリカ
  3. SS-IIスーパーストラットパッケージ

ハイオク車で燃費はとても良いとは言えませんでしたが、早く走る車でした。

総合評価4.0外観5.0|内観4.0|走行性能3.0|乗り心地4.0|価格5.0|燃費2.0

スポーツカーということもあり天井も低く狭いように感じていましたが、慣れるとこじんまりした車内が快適に思えてくるようになりました。オートマチック車でしたがギアが変更できるシフトチェンジボタンが付いており、長い坂道などはとても快適に運転する事ができました。スピードも、アクセルを踏めばすぐにスピードが上がるので高速では快適な運転が出来ました。現行車はハッチバックタイプなのに対しトランクが別になっている所 ...続きを読む

tomomiさん(女性・20代・高知県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2017年5月
投稿
2020/05/14
車種
  1. トヨタ
  2. セリカ
  3. SS-IIスーパーストラットパッケージ

加速良しで快適。スポーツカー気分を味わえる車。

総合評価4.0外観5.0|内観2.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費2.0

乗っていた車はMT加速車だったので、とにかく加速が良かったです。この車の前はコンパクトカーや軽自動車に乗っていたので、やはり加速が良いのは大きなメリットに感じました。本格的なスポーツカーでは無いものの、スポーツカーに乗っている様な感覚を味わえるところがとても気に入っていました。
デメリットとしては、内部が狭いところです。一応5人乗りの車とされていますが、後部座席は飾りみたいなものです。小さな子供や ...続きを読む

勝又のおやじさん(男性・20代・静岡県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2017年6月
投稿
2019/12/14
車種
  1. トヨタ
  2. セリカ
  3. SS-II

普段使いでは特別目立たないがデザインが好き

総合評価4.0外観5.0|内観5.0|走行性能4.0|乗り心地3.0|価格5.0|燃費3.0

発売から25年たったとは思えない流線型のデザインが良い。同年代のスポーツカーと比較すると重量、パワー共に見劣りしてしまうところはあるが普段使いで気になるところはない。2.0Lターボの恩恵により踏み込んだ分だけ気持ちよく加速してくれる。実用的な観点で言うと、このクルマはクーペなので後部座席は快適とは言い難く、ファミリーカーとしては難ありだが、ハッチバックなので後部座席を倒せば十分な積載量を確保できる ...続きを読む

T.ST-205さん(男性・20代・東京都)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2016年4月
投稿
2019/08/14
車種
  1. トヨタ
  2. セリカ
  3. GT-FOUR

デザイン・雰囲気重視の方向け。視界・車両感覚は悪い。

総合評価4.0外観5.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費5.0

当時は20代半ばで、世の中全体で見てもデザインがスタイリッシュなスポーツカー好きが少なくなく、格好良さに憧れて購入しました(中古車)。車高が低いので、身長が低くても運転しやすいのだろうと思っていたら、シートの位置が低く、背もたれもやや倒れている感じで、視界は通常のセダンと比べてかなり悪かったです。車幅も同程度のクラスのセダンより広いので、車両感覚は一層分かりにくかったです。ガソリン代が高額になるの ...続きを読む

awayさん(男性・40代・神奈川県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2001年10月
投稿
2019/06/14
車種
  1. トヨタ
  2. セリカ
  3. SS-I

27件中 1-10

ページトップへ