トヨタ クラウンの口コミ・評価

- 総合評価
- 4.4点
- 外観
- 4.4点
- 走行性能
- 4.3点
- 内観
- 4.4点
- 乗り心地
- 4.6点
- 価格
- 3.5点
- 燃費
- 3.2点
177件中 1-10件
燃費の良さです。
総合評価4.0点外観4.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地5.0|価格3.0|燃費4.0
クラウンはもうずっと前から乗っている車でその都度買い換えていましてアスリートを買ってみてまずはボディーがカッコいいのと内装の良さとナビの見やすい所であったりとか車とスマホの連動により車の最適な状況がわかってみたりとか乗り心地もよくて足周りがいいのでスポーツモード切替が付いているので加速もいいし高速道路などでは音が気にならなくてとても静かで安定感がありますね。メーターも見やすいしハンドルでの操作もで ...続きを読む
- ケンイチさん(男性・50代・神奈川県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2018年2月
- 投稿
- 2022/08/06
国産の素晴らしい車に乗れて感激しました。
総合評価5.0点外観5.0|内観1.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格1.0|燃費3.0
初めてシェアリングを登録してから初めて乗ったのがこのクラウンアスリートSでした。
自分で所有すのはどうしても場所やメンテナンス代金など初期費用だけでも数十万かかることがネックでした。ですので自分が好きな車種のトヨタのシェアリングで気になっていたので乗ることにしました。デート海の見えるとこまでドライブしました。外観はラグジュアリーでとても綺麗なカラーリングでした。あまり煌びやかだと男性が乗るには気に
...続きを読む
- サブミッションくんさん(男性・30代・東京都)
- 所有形態
- レンタカー
- 乗車時期
- 2020年7月
- 投稿
- 2022/08/06
車内が広々した空間で、乗りやすかったです。
総合評価4.0点外観5.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費4.0
私が今回、乗車して思ったのは空間の快適さです。まず乗る時に通常の車と違う事がわかりました。無理なく、楽に乗り降りできる事や、ボディ全体をリフトアップしながらも、負担を感じることなく乗り越えられる高さに、クルマに乗るときの「敷居」にあたるサイドシル地上高を設定。足つきのよいサイドシル全幅、出入りしやすいドア開口部の形状など、細部に至るまで乗り降りのしやすさを追求しているので、流石の一言でした。またス ...続きを読む
- そうたさん(男性・20代・東京都)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2021年8月
- 投稿
- 2022/08/06
燃費がよくて乗りやすい
総合評価1.0点外観1.0|内観1.0|走行性能4.0|乗り心地5.0|価格3.0|燃費4.0
以前からずっとクラウンに乗っていて、新しく出たのと、乗っている車が古かったため、買い替えました。インテリアとか外見もかなりいいデザインになっていてハイブリットなので音が静かで安定感があり、ハンドルもいい形をしていてナビの操作も画面が大きいので見やすいてすし操作しやすいです。あとは加速もいいので高速などではいいかもしれないです。乗り心地は最高によくてかなり改良されたという感じがありました。パワーもあ ...続きを読む
- :ケンイチさん(男性・50代・神奈川県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2018年2月
- 投稿
- 2022/07/01
3L車にしては、燃費が思ってた以上に良かった。
総合評価4.0点外観4.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地3.0|価格3.0|燃費4.0
車室内装備のカーナビゲーション、メータ類の配置がコンパクトで見やすい。ダッシュボードは劣化しやすい材質なのか、数年で小さなひび割れが発生している。高速走行での直進性とハンドリングは安定している。ダート走行では、サスが硬く感じる。高速走行でのタイヤロードノイズやエンジン音は低く、室内の静寂性は高い。郊外での狭い道路での小回りは、ボディーサイズの割によくきく。運転席からの全方の視認性は良い。家族4人乗 ...続きを読む
- car7672さん(男性・60代・兵庫県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2019年5月
- 投稿
- 2022/06/05
スタート時のパワーが違う
総合評価5.0点外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格4.0|燃費2.0
ハイオクガソリンエンジン3500ccのクラウンアスリートを購入し、2年程運転していましたが、これまで乗った車の中で最もパワーが強く、加速も素晴らしかったです。高級車なので、走行時の乗り心地、高速走行時の安定性やインテリア、エクステリアはもちろん満足しているのですが、なんといってもスタート時の加速力に惚れていました。外見の同じ2500ccの車も試乗したのですが、これはまったくの別物でした。また、FR ...続きを読む
- はとちゃんさん(女性・50代・東京都)
- 所有形態
- 家族が所有
- 乗車時期
- 2012年5月
- 投稿
- 2022/05/07
「いつかはクラウン」を体現したクリウン兄弟の末っ子です。高級ですが、でもキビキビと走ります。
総合評価5.0点外観5.0|内観4.0|走行性能4.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費4.0
乗車時期の1980年代はトヨタのクラウンは、圧倒的な存在感を周辺に発していました。現在では死語になっていますが「いつかはクラウン」が国民の合言葉になっていた古き良き時代ではありました。トヨタクラウンスーパーサルーンは、クリウン兄弟の末っ子に位置する車になります。価格帯が少し高いところにあるロイヤルサルーンは庶民にすると高根の花でもありましたし、法人利用が多かったです。スーパーサルーンの外装は、他の ...続きを読む
- JINCHANさん(男性・50代・兵庫県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 1983年4月
- 投稿
- 2022/05/07
走りが滑らかで無駄な機械音が聞こえない落ち着いた空間を保てます。
総合評価5.0点外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格5.0|燃費5.0
家族が所有しておりました。走りが静かで無駄なモーター音が聞こえないので他の車と比べるとかなり乗り心地がいいです。運転する方も乗っている方もストレスを感じることが少なく別空間に売るような気持ちになる車内でした。私はこの車に乗るのがとても好きでした。昔からクラウンを所有していたので古いクラウンも乗っていて気持ちよかった記憶があります。車内だけではなく日本者にして見た目のビジュアルもとてもシンプルかつク ...続きを読む
- 桃太郎さん(女性・20代・大阪府)
- 所有形態
- 家族が所有
- 乗車時期
- 2018年1月
- 投稿
- 2022/04/02
高級車の代名詞。流石クラウン。
総合評価4.0点外観4.0|内観4.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格3.0|燃費2.0
高級車と言えばクラウン。今はそうでもないのかもしれません。実際に乗ってみてやっぱりクラウンって高級車だなぁ~と感じました。ポイントはいくつかあるのですが、乗り心地良き。個人の感じ方で良し悪しあるかもしれません。少しふわふわする感じですが、少々の段差なら車が吸収してくれる感じで個人的には好きです。加速も良き。意外かもしれませんが加速が良いです。高速道路等でも頑張って加速する感じは全くないです。知らず ...続きを読む
- くまぷぅさん(男性・40代・千葉県)
- 所有形態
- 友人が所有
- 乗車時期
- 2018年8月
- 投稿
- 2022/03/02
走行性能の高い高級セダン
総合評価4.0点外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地5.0|価格2.0|燃費2.0
往年の名車であることには変わりありません。外観は高級感のあるデザインに仕上がっており、特に前面部の意匠は素晴らしいと感じます。一目見てクラウンだと分かるそのデザインが虜にさせられます。内装に関しても、使いやすさと高級感の両立が高次元で図られており使えば使うほど、身体に馴染んでくると感じています。シートの座り心地もしっかりと包み込まれるようでいて、長時間の運転でも疲れないように工夫されています。走行 ...続きを読む
- 大阪ベイビーさん(男性・30代・大阪府)
- 所有形態
- レンタカー
- 乗車時期
- 2021年1月
- 投稿
- 2022/03/02
177件中 1-10件