トヨタ クラウンの口コミ・評価

トヨタ クラウン
総合評価
4.4
外観
4.4
走行性能
4.3
内観
4.4
乗り心地
4.6
価格
3.5
燃費
3.2

いつかはクラウン、今エコカー

総合評価4.0外観5.0|内観5.0|走行性能3.0|乗り心地4.0|価格4.0|燃費3.0

乗り心地が良く、排気量が大きいので長距離が楽。ボディは大き過ぎず狭い道でも運転はしやすかった。今の車に比べると角が取れているので、見切りが良いと感じた。 足回りは柔らか目で一般道や高速走行時は良いが、ワインディング等のカーブが連続するような道では、ロールが大きくて安定性に欠ける。 インテリアは豪華ではないが落ち着いた雰囲気に仕上がっている。私のグレードはパワーシート付きだったが、シートの微調整がしやすくてしっかりしたドラポジがとれて楽だった。 クラウン初のモノコックボディで車重が軽くはなったが、その分ロードノイズを多く拾っているように感じた。 燃費は街乗りで7km/L、遠乗りすると9km/L位で今の車と比べるまでもないが、この当時の高級車はこんなものだったと思う。 いつかはクラウンと言うキャッチコピーも廃れてしまったが、アラフィフ世代の憧れの車でした。

黒猫リン君さん(男性・40代・三重県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2005年9月
投稿
2020/12/10
車種
  1. トヨタ
  2. クラウン
  3. ロイヤルサルーンG

ページトップへ