トヨタ グランビアの口コミ・評価

トヨタ グランビア
総合評価
3.4
外観
3.1
走行性能
3.1
内観
3.1
乗り心地
3.0
価格
3.6
燃費
1.8

18件中 1-10

車内が広々としているので快適に過ごせる車

総合評価5.0外観3.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地3.0|価格2.0|燃費3.0

まず車内が広々としているので快適に車内を過ごすことができる点が良かったです。大人が5人に乗っていても窮屈感を全く感じさせることがありません。足を伸ばしたまま伸び伸びできるほどの広さなので、かなり快適に過ごせます。またアウトドアに行く際にも便利です。荷物もかなり積み込むことができるので、アウトドアには最適な車です。それから視界が広いので運転はしやすいです。一方外観は車体が大きくので小回りは利きません ...続きを読む

みっちさん(男性・40代・千葉県)
所有形態
友人が所有
乗車時期
2018年5月
投稿
2022/06/05
車種
  1. トヨタ
  2. グランビア
  3. GJセレクション

燃費が悪い

総合評価2.0外観3.0|内観2.0|走行性能1.0|乗り心地2.0|価格3.0|燃費1.0

古い車ですので、現行車のようなスペックなどは求めておりません。最も大きな問題点、不満は燃費の悪さです。それなりに燃費を気にした走行をしても燃費は良くありません。ましてや何も意識することなくアクセルを開ければ燃費は悪化します。ミニバンなのでそんなに省燃費性能を求めるつもりもありませんが、ガソリンが高騰している昨今では、非常に経済的、家計的にきついです。走行性能ですが、アクセルレスポンスは少し重たい気 ...続きを読む

長瀬太郎さん(男性・50代・神奈川県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2022年6月
投稿
2022/06/05
車種
  1. トヨタ
  2. グランビア
  3. Qエクセレントセレクション

燃費が悪い

総合評価2.0外観3.0|内観2.0|走行性能2.0|乗り心地3.0|価格3.0|燃費1.0

古い車ですので、いまの車と比較すると運転のしやすさやスムーズさは劣ると思います。操作性についても今時ではありません。まずは車本来の走行性能です。いまのミニバンと比較すると乗り心地がイマイチだと思います。路面の振動も激しく伝わってくる感じがあります。ブレーキを踏んだ際のショックや加速時の印象もショックが大きすぎます。走行性能としては、最大のデメリットですが燃費が悪すぎます。少しアクセルを開け気味にす ...続きを読む

長瀬太郎さん(男性・50代・神奈川県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2022年3月
投稿
2022/04/02
車種
  1. トヨタ
  2. グランビア

以外と車体の大きさは気にしないで運転する事が出来ましたが…

総合評価2.0外観2.0|内観2.0|走行性能2.0|乗り心地2.0|価格3.0|燃費1.0

トヨタのミニバン最上位クラスであるアルファードのルーツとなる車種がアルファードです。今でも救急車などで見かける車種です。ボディーの大きさは、意外にさほど気にすることなく運転することができました。外観は昨今の国産車のデザインとは異なり、丸みのある優しげな雰囲気が漂います。今時ではないデザインなので古い感じは否めません。内装に関しても、現行車両のような電子化はありませんので、雰囲気はかなり違います。あ ...続きを読む

長瀬太郎さん(男性・50代・愛知県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2022年1月
投稿
2022/02/02
車種
  1. トヨタ
  2. グランビア

燃費が悪いです。

総合評価2.0外観2.0|内観2.0|走行性能2.0|乗り心地2.0|価格3.0|燃費1.0

間に合わせで中古で購入した車両ですので、性能や外観、内装など、何かに魅了を感じて選定して購入した車両ではありません。自家用車として、自分が求める最低限のニーズには対応はしているかとは思いますが、最新車や現行車に比べますと、やはり劣る点が多々あると感じます。まずは走行性能ですが、加速感は非常に重く感じ、スムーズな加速とは言い難いと思います。巡航速度での運転も静かではありません。ブレーキの効きも良くは ...続きを読む

長瀬太郎さん(男性・50代・神奈川県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2022年1月
投稿
2022/01/05
車種
  1. トヨタ
  2. グランビア

燃費が良くないです。ガソリン高騰で困ってます。

総合評価3.0外観2.0|内観2.0|走行性能3.0|乗り心地2.0|価格4.0|燃費2.0

走行性能など、自動車として実用上は問題があるようなことはありません。ただし、古い車両ですので、現行車と比較すれば色々と劣る点は多々あると思われます。わたくしの感想といたしましては、燃費の悪さは致命的だと思います。走行性能は、実用上は問題はありませんが、やはり乗り心地などは現行車に比べ劣ると思います。オートマの変速のショックは体感できます。CVT車やハイブリッド車と比較すると変速ショックは不快に感じ ...続きを読む

長瀬太郎さん(男性・50代・神奈川県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2021年11月
投稿
2021/12/06
車種
  1. トヨタ
  2. グランビア

燃費が悪いです。

総合評価1.0外観2.0|内観2.0|走行性能2.0|乗り心地2.0|価格3.0|燃費1.0

古い車種ですので、今どきの車種のデザインと比べてしまうと外観デザインの古くささや内装の古くささは致し方ないと思っています。乗り心地に関しても、機能的にも最新車両に対して古く、スペックでも劣りますので走行性能も良くはありませんが、通常運転に支障をきたすほどに劣っているわけでもありませんので、運転に問題はありませんが、快適ではないと感じます。また、古い車種ですので、車自体の状況は疲れている感じがぬぐえ ...続きを読む

長瀬太郎さん(男性・50代・神奈川県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2005年5月
投稿
2021/11/02
車種
  1. トヨタ
  2. グランビア

トヨタの高級ミニバンの元祖??

総合評価3.0外観3.0|内観2.0|走行性能1.0|乗り心地2.0|価格3.0|燃費1.0

所有していたハイラックスサーフがディーゼル車規制で事実上所有出来なくなり、急遽中古車で購入した車両がグランビアでした。第一希望のハイエースがあまりに高くて予算内で条件の合う車両がなく困っていた時に、知り合いの中古車販売店のオーナーが業者向けオークションで掘り出しものだった??グランビアを見つけ落としてきてくれました。ワンオーナーでディーラーの整備記録がしつかりしていました。さらに年式は古かったので ...続きを読む

シンバさん(男性・50代・神奈川県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2005年5月
投稿
2020/07/12
車種
  1. トヨタ
  2. グランビア

トヨタのハイグレードミニバンの先駆けグランビアのインプレッション

総合評価3.0外観3.0|内観3.0|走行性能3.0|乗り心地3.0|価格4.0|燃費1.0

トヨタグランビアは、経年車ではありますが、グランビアをベースにした救急車は、まだまだ現役で活躍している車両を多く見かけます。私の所有しているグランビアも経年車ですので色々と整備や交換が必要なケースは発生してはいますが、走行に直接関するエンジンや駆動系はまだまだ好調です。さすが世界から信頼されるトヨタ車だと思います。もともと貧乏性というところもあり、壊れたり、故障を連発していることもなく、エンジンや ...続きを読む

不入斗さん(男性・50代・神奈川県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2005年5月
投稿
2020/06/14
車種
  1. トヨタ
  2. グランビア

古いが調子良くまだまだ行けそう

総合評価5.0外観3.0|内観4.0|走行性能3.0|乗り心地3.0|価格5.0|燃費1.0

前のクルマがディーゼル車で排ガス規制のために事実上所有できなくなり、急遽買い替えたクルマです。当時、第一希望のクルマは人気があり、中古でも状態の良いものは高値が付いていました。予算から行くと、年式も走行距離もかなりいったクルマになってしまうので諦めました。今のクルマは欲しいと思うほど魅力的なクルマは少なく困りました。予算から状態の少しでも良いクルマを選ぶ事にして、知り合いの中古車販売店に依頼、結果 ...続きを読む

横須賀さん(男性・50代・神奈川県)
所有形態
購入者(本人)
乗車時期
2005年5月
投稿
2020/01/15
車種
  1. トヨタ
  2. グランビア
  3. Gコンフォートセレクション

18件中 1-10

ページトップへ