トヨタ プレミオ
4.4点(口コミ11件)外観3.9|内観4.1|走行性能4.4|乗り心地4.4|価格4.3|燃費4.5
- 2016年6月
- 2014年9月
- 2014年4月
- 2012年12月
- 2011年10月
- 2010年6月
- 2010年4月
- 2009年10月
- 2008年9月
- 2008年1月
- 2007年6月
- 2004年12月
- 2004年4月
- 2004年2月
- 2002年10月
- 2001年12月
トヨタ プレミオ 2016年6月モデル

トヨタ5ナンバーサイズのセダン、スポーティ感のあるアリオン(トヨタ店)と、高級感と格調の高さを兼ね備えたフォーマルな「プレミオ(PREMIO)」(トヨペット店)。今回、マイナーチェンジを行った。ラインアップは、2L 直列4気筒DOHCエンジン搭載の「2.0G」、「2.0G EXパッケージ」、1.8L 直列4気筒DOHCエンジン搭載の「1.8X」、「1.8X Lパッケージ」、「1.8X EXパッケージ」、1.5L 直列4気筒DOHCエンジン搭載の「1.5F」、「1.5F Lパッケージ」、「1.5F EXパッケージ」を設定。駆動は、「1.8X」、「1.8X Lパッケージ」、「1.8X EXパッケージ」には2WDと4WD、その他は2WDのみを設定。エクステリアは、押し出し感のあるフロントグリルや、精悍さを増したシャープなヘッドランプなど高級感とスポーティさを表現。グリルは、横バーを組み合わせたデザインにメッキをあしらうことで重厚感を演出。インテリアは、メーターを一新し、多彩な情報を高解像度で表示する4.2インチカラーTFT液晶を採用。また、照明色・メーター指針を白に統一することで高級感を付与するとともに視認性を向上。内装色は、本革シートにブラウンを採用することで、より上質で落ち着いた印象とし、ファブリックシートは、アイボリーから明るいフラクセンに変更、ブラックに統一した室内とのコントラストで、メリハリのあるモダンなテイストに一新。安全装備は、複数の予防安全装備をパッケージ化した「Toyota Safety Sense C」と駐車時などにおける衝突回避や衝突被害軽減に寄与するインテリジェントクリアランスソナーを標準装備、さらにドライブスタートコントロール、緊急ブレーキシグナルを標準装備するなど、走行時や駐車時での衝突回避あるいは衝突被害の軽減をサポート。ボディカラーは、新色「ブラッキッシュアゲハフレーク」を含む全8色を用意。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
1.8X EXパッケージ | 1797cc | FULL4WD | - | 2,711,782円 | |
2.0G EXパッケージ | 1986cc | FF | - | 2,686,255円 | |
1.8X EXパッケージ | 1797cc | FF | - | 2,528,182円 | |
1.8X Lパッケージ | 1797cc | FULL4WD | - | 2,453,563円 | |
2.0G | 1986cc | FF | - | 2,423,127円 | |
1.5F EXパッケージ | 1496cc | FF | - | 2,306,291円 | |
1.8X Lパッケージ | 1797cc | FF | - | 2,259,163円 | |
1.8X | 1797cc | FULL4WD | - | 2,241,491円 | |
1.5F Lパッケージ | 1496cc | FF | - | 2,097,163円 | |
1.8X | 1797cc | FF | - | 2,047,091円 | |
1.5F | 1496cc | FF | - | 1,908,655円 |
トヨタ プレミオ 2014年9月モデル

トヨタ5ナンバーサイズのセダン、スポーティ感のあるアリオンと、高級感と格調の高さを兼ね備えたフォーマルな「プレミオ(PREMIO)」。グレードは、2L 直列4気筒DOHCエンジン搭載の「2.0G」、「2.0G スペリアパッケージ」、1.8L 直列4気筒DOHCエンジン搭載の「1.8X」、「1.8X Lパッケージ」、「1.8X EXパッケージ」、1.5L 直列4気筒DOHCエンジン搭載の「1.5F」、「1.5F Lパッケージ」、「1.5F EXパッケージ」をラインナップ。今回、1.5L・2WD車にアイドリングストップ機能(ToyotaStop&StartSystem)を搭載することで、JC08モード走行燃費19.2km/Lの低燃費を実現。また、優れた車両安定性を確保するS-VSCならびに、坂道で発進する際の車両後退の不安を軽減するヒルスタートアシストコントロールを全車に標準装備。4WD車には、電子制御式のアクティブトルクコントロール4WDを採用。走行状態に合わせて最適なトルクを後輪に配分することで、安定した走りを追求。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
2.0G スペリアパッケージ | 1986cc | FF | - | 2,840,400円 | |
1.8X EXパッケージ | 1797cc | FULL4WD | - | 2,525,237円 | |
1.8X EXパッケージ | 1797cc | FF | - | 2,341,637円 | |
1.8X Lパッケージ | 1797cc | FULL4WD | - | 2,315,127円 | |
2.0G | 1986cc | FF | - | 2,284,691円 | |
1.8X | 1797cc | FULL4WD | - | 2,180,618円 | |
1.8X Lパッケージ | 1797cc | FF | - | 2,120,727円 | |
1.5F EXパッケージ | 1496cc | FF | - | 2,119,745円 | |
1.8X | 1797cc | FF | - | 1,986,218円 | |
1.5F Lパッケージ | 1496cc | FF | - | 1,960,691円 | |
1.5F | 1496cc | FF | - | 1,847,782円 |
トヨタ プレミオ 2014年4月モデル

トヨタ5ナンバーサイズのセダン、スポーティ感のあるアリオンと、高級感と格調の高さを兼ね備えたフォーマルな「プレミオ(PREMIO)」。グレードは、2L 直列4気筒DOHCエンジン搭載の「2.0G」、「2.0G スペリアパッケージ」、1.8L 直列4気筒DOHCエンジン搭載の「1.8X」、「1.8X Lパッケージ」、「1.8X EXパッケージ」、1.5L 直列4気筒DOHCエンジン搭載の「1.5F」、「1.5F Lパッケージ」、「1.5F EXパッケージ」をラインナップ。エンジンの燃焼効率の向上やフリクションの低減などにより、1.5L・2WD車(JC08モード走行燃費:18.2km/L)をはじめ、全車で燃費を向上。また、「1.8X EXパッケージ」および「2.0G スペリアパッケージ」にナノイー、スーパーUVカットガラス(フロントドア)を採用したほか、ステアリングスイッチを標準装備(1.5F、1.8Xを除く)するなど、快適性と利便性を高めた。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
2.0G スペリアパッケージ | 1986cc | FF | - | 2,808,000円 | |
1.8X EXパッケージ | 1797cc | FULL4WD | - | 2,492,743円 | |
1.8X EXパッケージ | 1797cc | FF | - | 2,309,143円 | |
1.8X Lパッケージ | 1797cc | FULL4WD | - | 2,282,400円 | |
2.0G | 1986cc | FF | - | 2,252,571円 | |
1.8X | 1797cc | FULL4WD | - | 2,148,686円 | |
1.8X Lパッケージ | 1797cc | FF | - | 2,088,000円 | |
1.5F EXパッケージ | 1496cc | FF | - | 2,031,428円 | |
1.8X | 1797cc | FF | - | 1,954,286円 | |
1.5F Lパッケージ | 1496cc | FF | - | 1,872,000円 | |
1.5F | 1496cc | FF | - | 1,758,857円 |
トヨタ プレミオ 2012年12月モデル

トヨタ5ナンバーサイズのセダン、スポーティ感のあるアリオンと、高級感と格調の高さを兼ね備えたこのフォーマルな「プレミオ(PREMIO)」。グレードは、2L 直列4気筒DOHCエンジン搭載の「2.0G」、「2.0G スペリアパッケージ」、1.8L 直列4気筒DOHCエンジン搭載の「1.8X」、「1.8X Lパッケージ」、「1.8X EXパッケージ」、1.5L 直列4気筒DOHCエンジン搭載の「1.5F」、「1.5F Lパッケージ」をラインナップ。今回、エンジンの燃焼効率の向上やフリクションの低減などにより、1.5L・2WD車(JC08モード走行燃費:18.2km/L)をはじめ、全車で燃費を向上。また、「1.8X EXパッケージ」および「2.0G スペリアパッケージ」にナノイー、スーパーUVカットガラス(フロントドア)を採用したほか、ステアリングスイッチを標準装備(1.5F、1.8Xを除く)するなど、快適性と利便性を高めた。内装では、光沢のある木目調パネルの採用、シート表皮の質感向上、内装色の変更を実施するなど、高級感を演出。さらに、ディスチャージヘッドランプや、本革巻き+木目調ステアリングホイールなどを採用した「1.5F EXパッケージ」を追加した。外板色には新色として、「クリアーストリームメタリック」、「アビスグレーメタリック」を採用し、全7色を設定。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
2.0G スペリアパッケージ | 1986cc | FF | - | 2,730,000円 | |
1.8X EXパッケージ | 1797cc | FULL4WD | - | 2,423,500円 | |
1.8X EXパッケージ | 1797cc | FF | - | 2,245,000円 | |
1.8X Lパッケージ | 1797cc | FULL4WD | - | 2,219,000円 | |
2.0G | 1986cc | FF | - | 2,190,000円 | |
1.8X | 1797cc | FULL4WD | - | 2,089,000円 | |
1.8X Lパッケージ | 1797cc | FF | - | 2,030,000円 | |
1.5F EXパッケージ | 1496cc | FF | - | 1,975,000円 | |
1.8X | 1797cc | FF | - | 1,900,000円 | |
1.5F Lパッケージ | 1496cc | FF | - | 1,820,000円 | |
1.5F | 1496cc | FF | - | 1,710,000円 |
トヨタ プレミオ 2011年10月モデル

トヨタ5ナンバーサイズのセダン、スポーティ感のあるアリオンと、高級感と格調の高さを兼ね備えたこのフォーマルな「プレミオ(PREMIO)」。グレードは、最上級「2.0G」に、上級「1.8X」と標準「1.5F」をラインナップ。今回、カラー変更を行うとともに、特別仕様車「1.5F Lパッケージ・プライムグリーンセレクション」(FF)、「1.8X Lパッケージ・プライムグリーンセレクション」(FF/4WD)を設定。直列4気筒DOHC 1.5Lエンジン搭載の「1.5F」、直列4気筒DOHC 1.8Lエンジン搭載の「1.8X」をベースに「Lパッケージ」の装備に加え、「2.0G SUPERIORパッケージ」専用のディスチャージヘッドランプ(ティントグリーンエクステンション)やメッキサイドプロテクションモールなどを特別装備。本革巻き+木目調4本スポークステアリングホイール、本革巻きシフトノブ(1.8Xは標準装備)を採用し、室内の上質感を高めた仕様としている。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
2.0G スペリアパッケージ | 1986cc | FF | 15.6km/l | 2,700,000円 | |
1.8X EXパッケージ | 1797cc | FULL4WD | 15.6km/l | 2,423,500円 | |
1.8X EXパッケージ | 1797cc | FF | 18.6km/l | 2,245,000円 | |
1.8X Lパッケージ | 1797cc | FULL4WD | 15.6km/l | 2,204,000円 | |
2.0G | 1986cc | FF | 15.6km/l | 2,170,000円 | |
1.8X | 1797cc | FULL4WD | 15.6km/l | 2,074,000円 | |
1.8X Lパッケージ | 1797cc | FF | 18.6km/l | 2,015,000円 | |
1.8X | 1797cc | FF | 18.6km/l | 1,885,000円 | |
1.5F Lパッケージ | 1496cc | FF | 20.0km/l | 1,810,000円 | |
1.5F | 1496cc | FF | 20.0km/l | 1,700,000円 |
トヨタ プレミオ 2010年6月モデル

トヨタ5ナンバーサイズのセダン、スポーティ感のあるアリオンと、高級感と格調の高さを兼ね備えたこのフォーマルな「プレミオ(PREMIO)」。グレードは、最上級「2.0G」に、上級「1.8X」と標準「1.5F」。1.8L車に新世代エンジン動弁機構「バルブマチック」を採用することにより、1.8L・2WD車で燃費を18.6km/L、4WD車で15.6km/Lとなった。今回、1.5L車のエンジン・トランスミッションの制御を改良し、燃費を20.0km/L(従来型差+1.4km/L)に向上した。これにより1.5Fは「平成22年度燃費基準+25%」を達成した。オプティトロンメーターやスマートエントリー&スタートシステム、ラグジュアリーシートを備えた「Lパッケージ」と、アルミホイールやプライバシーガラス、ディスチャージヘッドランプを備えた上級「EXパッケージ」の他、本革シート(快適温熱シート)や専用アルミホイール、メッキ加飾など、格別の装備を揃えた仕様「2.0G SUPERIORパッケージ(スペリアパッケージ)」が選択可能。ボディカラーは、全7色を設定した。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
1.5F Lパッケージ | 1496cc | FF | 20.0km/l | 1,810,000円 | |
1.5F | 1496cc | FF | 20.0km/l | 1,700,000円 |
トヨタ プレミオ 2010年4月モデル

トヨタ5ナンバーサイズのセダン、スポーティ感のあるアリオンと、高級感と格調の高さを兼ね備えたこのフォーマルな「プレミオ(PREMIO)」。グレードは、最上級「2.0G」に、上級「1.8X」と標準「1.5F」。今回のマイナーチェンジでは、1.8L車に新世代エンジン動弁機構「バルブマチック」を新たに採用することにより、1.8L・2WD車で燃費を18.6km/L(従来型差+1.6km/L)、4WD車で15.6km/L(従来型差+1.2km/L)に向上し、2WD車は「平成22年度燃費基準+15%」、4WD車は「平成22年度燃費基準+20%」を達成。外装は、フロントグリル・リヤコンビネーションランプなどのデザインを変更するとともに、新デザインの15インチアルミホイールを設定。内装は、シート表皮(ファブリック)の色と柄を変更するとともに、一部グレードにおいて木目調パネルに深みのあるダークブラウンを採用した。オプティトロンメーターやスマートエントリー&スタートシステム、ラグジュアリーシートを備えた「Lパッケージ」と、アルミホイールやプライバシーガラス、ディスチャージヘッドランプを備えた上級「EXパッケージ」の他、本革シート(快適温熱シート)や専用アルミホイール、メッキ加飾など、格別の装備を揃えた仕様「2.0G SUPERIORパッケージ(スペリアパッケージ)」が新たに選択可能になった。そのほかフロントグリル、オプティトロンメーターや木目調パネル(チークブラウン)に専用デザインを施している。ボディカラーは、新色「ダークブルーマイカ」を含め全7色を設定した。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
2.0G スペリアパッケージ | 1986cc | FF | 15.6km/l | 2,700,000円 | |
1.8X EXパッケージ | 1797cc | FULL4WD | 15.6km/l | 2,423,500円 | |
1.8X EXパッケージ | 1797cc | FF | 18.6km/l | 2,245,000円 | |
1.8X Lパッケージ | 1797cc | FULL4WD | 15.6km/l | 2,204,000円 | |
2.0G | 1986cc | FF | 15.6km/l | 2,170,000円 | |
1.8X | 1797cc | FULL4WD | 15.6km/l | 2,074,000円 | |
1.8X Lパッケージ | 1797cc | FF | 18.6km/l | 2,015,000円 | |
1.8X | 1797cc | FF | 18.6km/l | 1,885,000円 | |
1.5F Lパッケージ | 1496cc | FF | 18.6km/l | 1,810,000円 | |
1.5F | 1496cc | FF | 18.6km/l | 1,700,000円 |
トヨタ プレミオ 2009年10月モデル

スポーティ感と洗練さを兼ね備えたアリオンと、高級感と格調の高さを兼ね備えた「プレミオ(PREMIO)」。「バルブマチック(VALVEMATIC)」を採用した2Lエンジン(3ZR-FAE)、1.8Lエンジン、1.5L(2WD)エンジンを搭載。グレードは、その最上級「2.0G」に、上級「1.8X」と標準「1.5F」。オプティトロンメーターやラグジュアリーシート、5.8型ディスプレイ&CD+AM/FM+6スピーカーを備えた「Lパッケージ」と、アルミホイールやプライバシーガラス、ディスチャージヘッドランプを備えた最上級「EXパッケージ」、装備を厳選した仕様「スタンダードパッケージ」が選択可能となる。今回の一部改良では、1.5Lエンジン搭載の2WD車において、エンジン・トランスミッション・オルタネーターなどの制御を改良することで、10・15モード燃費を18.6km/L(従来型比+0.6km/L)に向上し、環境対応車普及促進税制に適合した。また、1.5F Lパッケージをベースにした特別仕様車1.5F「プライムセレクション」を設定。ディスチャージヘッドランプ(ロービーム、オートレベリング機能付)、UVカット機能付プライバシーガラス(リヤドア・バックウインドウ)を装備。さらに、インテリアでは、内装色のグレージュにミディアムブラウンの木目調パネル(インストルメントパネル、センタークラスター、パワーウインドウスイッチベース)を採用するとともに、本革巻きシフトノブや本革巻き&木目調の4本スポークステアリングホイールなど装備する。さらに、1.5Fと、1.8Fをベースにしたベーシックな「バージョンC」を設定。オートエアコンをマニュアルへ変更するなど装備を見直し、ベース車両よりも価格設定を引き下げている。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
1.5F Lパッケージ | 1496cc | FF | 18.6km/l | 1,869,000円 | |
1.5F | 1496cc | FF | 18.6km/l | 1,753,500円 |
トヨタ プレミオ 2008年9月モデル

「5ナンバーセダンの完成形」を目指して、2代目となったアリオンと、高級感と格調の高さを兼ね備えた「プレミオ(PREMIO)」。新世代のエンジン動弁機構「バルブマチック(VALVEMATIC)」を採用した2Lエンジン(3ZR-FAE)、1.8Lエンジン、1.5L(2WD)エンジンを搭載。グレードは、その最上級「2.0G」に、上級「1.8X」と標準「1.5F」。オプティトロンメーターやラグジュアリーシート、5.8型ディスプレイ&CD+AM/FM+6スピーカーを備えた「Lパッケージ」と、アルミホイールやプライバシーガラス、ディスチャージヘッドランプを備えた最上級「EXパッケージ」、装備を厳選した仕様「スタンダードパッケージ」が選択可能となる。今回の特別仕様車「2.0G SUPERIOR(スペリア)」は、2.0G EXパッケージの装備に加え、本革シート表皮や、快適温熱シート(運転席・助手席)、専用木目調パネル(チークブラウン)などを採用し、より上質な室内空間とした。また、専用仕様を施したフロントメッキグリル&フロント・リヤエンブレム、ヘッドランプ(ティントグリーンエクステンション)などを特別装備し、格調高い外観としている。さらに、吸音材の材質変更により、静粛性を向上させ、室内の快適性を一層高めている。また、ボディカラーには、追加設定となるブラックマイカを含む7色を設定している。ヘッドレストとパッケージトレイを外さずに格納できる6:4分割可倒式ダブルフォールディングシートを採用することで、機能的なリヤシートアレンジを可能とし、広いラゲージスペースを確保できる。今回全車でボディカラーの見直しがされ、新たにブラックマイカが追加された。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
1.8X EXパッケージ | 1797cc | FULL4WD | 14.4km/l | 2,436,000円 | |
2.0G EXパッケージ | 1986cc | FF | 15.6km/l | 2,425,500円 | |
1.8X Lパッケージ | 1797cc | FULL4WD | 14.4km/l | 2,247,000円 | |
1.8X EXパッケージ | 1797cc | FF | 17.0km/l | 2,236,500円 | |
2.0G | 1986cc | FF | 15.6km/l | 2,226,000円 | |
1.8X | 1797cc | FULL4WD | 14.4km/l | 2,110,500円 | |
1.8X Lパッケージ | 1797cc | FF | 17.0km/l | 2,037,000円 | |
1.8X | 1797cc | FF | 17.0km/l | 1,900,500円 | |
1.5F Lパッケージ | 1496cc | FF | 18.0km/l | 1,869,000円 | |
1.5F | 1496cc | FF | 18.0km/l | 1,753,500円 |
トヨタ プレミオ 2008年1月モデル

「5ナンバーセダンの完成形」を目指して、2代目となったアリオンと、高級感と格調の高さを兼ね備えた「プレミオ(PREMIO)」。今回、追加設定した2Lエンジン(3ZR-FAE)は、新世代のエンジン動弁機構「バルブマチック(VALVEMATIC)」を採用することで、10・15モード走行燃費は15.6km/Lを実現し、「平成22年度燃費基準+20%」を達成するとともに、「平成17年基準排出ガス75%低減レベル」の認定を取得し、グリーン税制による減税措置対象車とした。グレードは、その最上級「2.0G」に、上級「1.8X」と標準「1.5F」。オプティトロンメーターやラグジュアリーシート、5.8型ディスプレイ&CD+AM/FM+6スピーカーを備えた「Lパッケージ」と、アルミホイールやプライバシーガラス、ディスチャージヘッドランプを備えた最上級「EXパッケージ」が選択可能となる。この他、1.5L(2WD)、1.8Lエンジン搭載車には、装備を厳選した仕様「スタンダードパッケージ」も追加設定している。スマートエントリー&スタートシステム、カラーバックモニター、ナビゲーションの地図を最新情報に更新する世界初のサービス「マップオンデマンド」が利用可能な「G-BOOK mX」に対応したHDDナビゲーションシステムなど、画期的な先進装備も採用。ヘッドレストとパッケージトレイを外さずに格納できる6:4分割可倒式ダブルフォールディングシートを採用することで、機能的なリヤシートアレンジを可能とし、広いラゲージスペースを確保できる。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
2.0G EXパッケージ | 1986cc | FF | 15.6km/l | 2,425,500円 | |
2.0G | 1986cc | FF | 15.6km/l | 2,226,000円 |
トヨタ プレミオ 2007年6月モデル

2001年12月に発売した初代のプレミオとアリオンは、「5ナンバーセダンの完成形」を目指して、2代目となった。高級感と格調の高さを兼ね備えた「プレミオ(PREMIO)」は、フロントはフェンダーからバンパーコーナーへ力強く流れる縦のラインと、エンジンフードからバンパーへ大きく張り出したセンター部、サイドはフロントからリヤに抜けるサイドプロテクションモールが特徴的。リヤは、横基調のリヤコンビネーションランプからリヤガーニッシュへ続く。上級「1.8X」と標準「1.5F」。オプティトロンメーターやラグジュアリーシート、5.8型ディスプレイ&CD+AM/FM+6スピーカーを備えた「Lパッケージ」と、アルミホイールやプライバシーガラス、ディスチャージヘッドランプを備えた最上級「EXパッケージ」が選択可能となる。スマートエントリー&スタートシステム、カラーバックモニター、ナビゲーションの地図を最新情報に更新する世界初のサービス「マップオンデマンド」が利用可能な「G-BOOK mX」に対応したHDDナビゲーションシステムなど、画期的な先進装備も採用。加えて新型の1.8LエンジンとSuper CVT-iにより、上質な乗り心地と快適な走りを実現するとともに、クラストップレベルの安全・環境性能も兼ね備えている。ヘッドレストとパッケージトレイを外さずに格納できる6:4分割可倒式ダブルフォールディングシートを採用することで、機能的なリヤシートアレンジを可能とし、広いラゲージスペースを確保できる。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
1.8X EXパッケージ | 1797cc | FULL4WD | 14.4km/l | 2,436,000円 | |
1.8X Lパッケージ | 1797cc | FULL4WD | 14.4km/l | 2,247,000円 | |
1.8X EXパッケージ | 1797cc | FF | 17.0km/l | 2,236,500円 | |
1.8X | 1797cc | FULL4WD | 14.4km/l | 2,110,500円 | |
1.8X Lパッケージ | 1797cc | FF | 17.0km/l | 2,037,000円 | |
1.8X | 1797cc | FF | 17.0km/l | 1,900,500円 | |
1.5F Lパッケージ | 1496cc | FF | 18.0km/l | 1,869,000円 | |
1.5F | 1496cc | FF | 18.0km/l | 1,753,500円 |
トヨタ プレミオ 2004年12月モデル

5ナンバーサイズのFF駆動4ドアセダンであるミディアムセダンがプレミオ。販売店の異なるアリオンがダイナミックでスポーティさを追求したモデルに対して、プレミオは落ち着きのあるプレステージ性を追求したモデル。今回のマイナーチェンジでは、フロントのバンパー、グリル、ヘッドランプ、リヤのコンビネーションランプのデザインを変更している。搭載エンジンはすべて直列4気筒DOHC 可変バルブタイミングVVT-i付、109馬力の1.5L、132馬力もしくは125馬力の1.8L、155馬力の2L D-4(直噴)の3ユニット。1.8Lには前後輪に回転差が生じると働くフルタイム4WDも設定される。グレードは排気量毎に上から「2.0G」、「1.8X」、「1.5F」の大きく3タイプ。GとXには、15インチアルミやディスチャージなどが装着される「EXパッケージ」、XとFには、CDオーディオやオプティトロンメーターが装備される「Lパッケージ」、装備を厳選したビジネス向けの「スタンダードパッケージ」が用意される。トランスミッションはフロアシフトオートマチックのみ、XとFは4速、Gは無段変速CVTを採用する。特徴的なリアシートは取り外しも可能な可動式パッケージトレイにより、リクライニング機構とクッション引き起こし式分割可倒フォールディング機構を持つ。全車に安全装備としてデュアルエアバッグ、EBD(電子制動力配分制御)付ABS、ブレーキアシスト、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。排出ガスをよりクリーン化することで、1.8L・2WD車は国土交通省の低排出ガス車認定制度における「平成17年基準排出ガス75%低減レベル」を取得し、すでに達成している「平成22年度燃費基準」とあわせ、グリーン税制の対象車とした。2.0L車についても、「同50%低減レベル」を国土交通省より取得し、環境性能を一層高めている。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
X EXパッケージ | 1794cc | FULL4WD | 13.0km/l | 2,331,000円 | |
G EXパッケージ | 1998cc | FF | 15.2km/l | 2,289,000円 | |
X Lパッケージ | 1794cc | FULL4WD | 13.0km/l | 2,173,500円 | |
X EXパッケージ | 1794cc | FF | 16.0km/l | 2,121,000円 | |
G | 1998cc | FF | 15.2km/l | 2,121,000円 | |
X | 1794cc | FULL4WD | 13.0km/l | 2,089,500円 | |
X Lパッケージ | 1794cc | FF | 16.0km/l | 1,953,000円 | |
X | 1794cc | FF | 16.0km/l | 1,869,000円 | |
F Lパッケージ | 1496cc | FF | 16.4km/l | 1,753,500円 | |
F | 1496cc | FF | 16.4km/l | 1,701,000円 |
トヨタ プレミオ 2004年4月モデル

「上質と高機能」をキーワードに開発されたミディアムセダンがプレミオ。トヨタの歴史あるコロナ/カリーナの後継車にあたる5ナンバーサイズのFF駆動4ドアセダンである。販売店の異なるアリオンがダイナミックでスポーティさを追求したモデルに対して、プレミオは落ち着きのあるプレステージ性を追求したモデル。搭載エンジンはすべて直列4気筒DOHC VVT-i付、109馬力の1.5L、132馬力もしくは125馬力の1.8L、152馬力の2L D-4(直噴)の3ユニット。1.8Lには前後輪に回転差が生じると働くフルタイム4WDも設定される。グレードは排気量毎に上から2.0G、1.8X、1.5Fの3種。GとXには、15インチアルミホイールなどが装着されるEXパッケージ、XとFには、CDオーディオやオプティトロンメーターが装備されるLパッケージ、装備を厳選したビジネス向けのスタンダードパッケージが用意される。トランスミッションはフロアシフトATのみ、XとFは4速、Gは無段変速CVTを採用する。サスペンションはフロントストラット、リアトーションビーム(2WD)/ダブルウイッシュボーン(4WD)。特徴的なリアシートは取り外しも可能な可動式パッケージトレイにより、リクライニング機構とクッション引き起こし式分割可倒フォールディング機構を持つ。全車に安全装備としてデュアルエアバッグ、EBD(電子制動力配分制御)付ABS、ブレーキアシスト、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
X EXパッケージ | 1794cc | FULL4WD | 13.0km/l | 2,268,000円 | |
G EXパッケージ | 1998cc | FF | 16.4km/l | 2,226,000円 | |
X Lパッケージ | 1794cc | FULL4WD | 13.0km/l | 2,163,000円 | |
G | 1998cc | FF | 16.4km/l | 2,121,000円 | |
X | 1794cc | FULL4WD | 13.0km/l | 2,094,750円 | |
X EXパッケージ | 1794cc | FF | 16.0km/l | 2,058,000円 | |
X スタンダードパッケージ | 1794cc | FULL4WD | 13.0km/l | 1,989,750円 | |
X Lパッケージ | 1794cc | FF | 16.0km/l | 1,942,500円 | |
X | 1794cc | FF | 16.0km/l | 1,874,250円 | |
X スタンダードパッケージ | 1794cc | FF | 16.0km/l | 1,769,250円 | |
F Lパッケージ | 1496cc | FF | 16.4km/l | 1,753,500円 | |
F | 1496cc | FF | 16.4km/l | 1,701,000円 | |
F スタンダードパッケージ | 1496cc | FF | 16.4km/l | 1,596,000円 |
トヨタ プレミオ 2004年2月モデル

「上質と高機能」をキーワードに開発されたミディアムセダンがプレミオ。トヨタの歴史あるコロナ/カリーナの後継車にあたる5ナンバーサイズのFF駆動4ドアセダンである。販売店の異なるアリオンがダイナミックでスポーティさを追求したモデルに対して、プレミオは落ち着きのあるプレステージ性を追求したモデル。搭載エンジンはすべて直列4気筒DOHC VVT-i付、109馬力の1.5L、132馬力もしくは125馬力の1.8L、152馬力の2L D-4(直噴)の3ユニット。1.8Lには前後輪に回転差が生じると働くフルタイム4WDも設定される。グレードは排気量毎に上から2.0G、1.8X、1.5Fの3種。GとXには、15インチアルミホイールなどが装着されるEXパッケージ、XとFには、CDオーディオやオプティトロンメーターが装備されるLパッケージ、装備を厳選したビジネス向けのスタンダードパッケージが用意される。トランスミッションはフロアシフトATのみ、XとFは4速、Gは無段変速CVTを採用する。サスペンションはフロントストラット、リアトーションビーム(2WD)/ダブルウイッシュボーン(4WD)。特徴的なリアシートは取り外しも可能な可動式パッケージトレイにより、リクライニング機構とクッション引き起こし式分割可倒フォールディング機構を持つ。全車に安全装備としてデュアルエアバッグ、EBD(電子制動力配分制御)付ABS、ブレーキアシスト、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。今回、1.5L&1.8L車は、国土交通省最高基準平成17年排出基準50%低減レベル(U-LEV)となっている。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
X EXパッケージ | 1794cc | FULL4WD | 13.0km/l | 2,160,000円 | |
X Lパッケージ | 1794cc | FULL4WD | 13.0km/l | 2,060,000円 | |
X | 1794cc | FULL4WD | 13.0km/l | 1,995,000円 | |
X EXパッケージ | 1794cc | FF | 16.0km/l | 1,960,000円 | |
X スタンダードパッケージ | 1794cc | FULL4WD | 13.0km/l | 1,895,000円 | |
X Lパッケージ | 1794cc | FF | 16.0km/l | 1,850,000円 | |
X | 1794cc | FF | 16.0km/l | 1,785,000円 | |
X スタンダードパッケージ | 1794cc | FF | 16.0km/l | 1,685,000円 | |
F Lパッケージ | 1496cc | FF | 16.4km/l | 1,670,000円 | |
F | 1496cc | FF | 16.4km/l | 1,620,000円 | |
F スタンダードパッケージ | 1496cc | FF | 16.4km/l | 1,520,000円 |
トヨタ プレミオ 2002年10月モデル

「上質と高機能」をキーワードに開発されたミディアムセダンがプレミオ。トヨタの歴史あるコロナ/カリーナの後継車にあたる5ナンバーサイズのFF駆動4ドアセダンである。販売店の異なるアリオンがダイナミックでスポーティさを追求したモデルに対して、プレミオは落ち着きのあるプレステージ性を追求したモデル。搭載エンジンはすべて直列4気筒DOHC VVT-i付、109馬力の1.5L、132馬力もしくは125馬力の1.8L、152馬力の2L D-4(直噴)の3ユニット。1.8Lには前後輪に回転差が生じると働くフルタイム4WDも設定される。グレードは排気量毎に上から2.0G、1.8X、1.5Fの3種。GとXには、15インチアルミホイールなどが装着されるEXパッケージ、XとFには、CDオーディオやオプティトロンメーターが装備されるLパッケージ、装備を厳選したビジネス向けのスタンダードパッケージが用意される。トランスミッションはフロアシフトATのみ、XとFは4速、Gは無段変速CVTを採用する。サスペンションはフロントストラット、リアトーションビーム(2WD)/ダブルウイッシュボーン(4WD)。特徴的なリアシートは取り外しも可能な可動式パッケージトレイにより、リクライニング機構とクッション引き起こし式分割可倒フォールディング機構を持つ。全車に安全装備としてデュアルエアバッグ、EBD(電子制動力配分制御)付ABS、ブレーキアシスト、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。1.5L&1.8L車は国土交通省最高基準「超-低排出ガス」車、2Lは「良-低排出ガス」車認定を受ける。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
X スタンダードパッケージ | 1794cc | FULL4WD | 13.0km/l | 1,895,000円 | |
X スタンダードパッケージ | 1794cc | FF | 16.0km/l | 1,685,000円 | |
F スタンダードパッケージ | 1496cc | FF | 16.4km/l | 1,520,000円 |
トヨタ プレミオ 2001年12月モデル

「上質と高機能」をキーワードに開発されたミディアムセダンがプレミオ。トヨタの歴史あるコロナ/カリーナの後継車にあたる5ナンバーサイズのFF駆動4ドアセダンである。販売店の異なるアリオンがダイナミックでスポーティさを追求したモデルに対して、プレミオは落ち着きのあるプレステージ性を追求したモデル。搭載エンジンはすべて直列4気筒DOHC VVT-i付、109馬力の1.5L、132馬力もしくは125馬力の1.8L、152馬力の2L D-4(直噴)の3ユニット。1.8Lには前後輪に回転差が生じると働くフルタイム4WDも設定される。グレードは排気量毎に上から2.0G、1.8X、1.5Fの3種。GとXには、15インチアルミホイールなどが装着されるEXパッケージ、XとFには、CDオーディオやオプティトロンメーターが装備されるLパッケージ、装備を厳選したビジネス向けのスタンダードパッケージが用意される。トランスミッションはフロアシフトATのみ、XとFは4速、Gは無段変速CVTを採用する。サスペンションはフロントストラット、リアトーションビーム(2WD)/ダブルウイッシュボーン(4WD)。特徴的なリアシートは取り外しも可能な可動式パッケージトレイにより、リクライニング機構とクッション引き起こし式分割可倒フォールディング機構を持つ。全車に安全装備としてデュアルエアバッグ、EBD(電子制動力配分制御)付ABS、ブレーキアシスト、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。1.5L&1.8L車は国土交通省最高基準「超-低排出ガス」車、2Lは「良-低排出ガス」車認定を受ける。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
X EXパッケージ | 1794cc | FULL4WD | 13.0km/l | 2,160,000円 | |
G EXパッケージ | 1998cc | FF | 16.4km/l | 2,120,000円 | |
X Lパッケージ | 1794cc | FULL4WD | 13.0km/l | 2,060,000円 | |
G | 1998cc | FF | 16.4km/l | 2,020,000円 | |
X | 1794cc | FULL4WD | 13.0km/l | 1,995,000円 | |
X EXパッケージ | 1794cc | FF | 16.0km/l | 1,960,000円 | |
X Lパッケージ | 1794cc | FF | 16.0km/l | 1,850,000円 | |
X | 1794cc | FF | 16.0km/l | 1,785,000円 | |
F Lパッケージ | 1496cc | FF | 16.4km/l | 1,670,000円 | |
F | 1496cc | FF | 16.4km/l | 1,620,000円 |
ニュース - トヨタ プレミオ
- トヨタ5ナンバーセダン、ダンベルで鍛えあげた!? プレミオ/アリオン[フォトレポート]
- いまでは希少な5ナンバーセダンで、「日本の正統派セダン」とうたうトヨタ『プレミオ』『アリオン』は、「外は息子も乗れるアグレッシブさを、中は高齢者に多い...
- トヨタ、プレミオ と アリオン をマイナーチェンジ…フロントデザインを刷新
- トヨタ自動車は、コンパクトセダン『プレミオ』および『アリオン』をマイナーチェンジし、6月13日より販売を開始した。
試乗レポート - トヨタ プレミオ
- 【トヨタ プレミオ 試乗】人に優しい安定のジャパニーズセダン…島崎七生人
- ドアを開けようとハンドルに手をかけると、裏側が手にやさしい曲面で、しかもそれだけでコトン!とロックが解除された。ボタンを押しながらとか、ある部分に触れ...
- 【トヨタ プレミオ / アリオン 試乗】フルモデルチェンジならばもっと良かった…松下宏
- トヨタの『プレミオ/アリオン』がマイナーチェンジを受けた。プレミオは1957年に発売された『コロナ』をルーツとするモデルで現行モデルは通算13代目、ア...