トヨタ プリウスの口コミ・評価

- 総合評価
- 4.3点
- 外観
- 4.0点
- 走行性能
- 4.5点
- 内観
- 3.8点
- 乗り心地
- 4.4点
- 価格
- 3.7点
- 燃費
- 4.6点
世界初のハイブリッドカー
総合評価4.0点外観5.0|内観4.0|走行性能1.0|乗り心地2.0|価格3.0|燃費5.0
表題の通り最初のハイブリッドカーと言う部分に惹かれて購入したのだが期待していなかった部分で車室が広いと感じた。今では当たり前だがアイドリングが停車時に停止するのも新鮮だった。対してパワーユニットとしてはお世辞にもパワフルとは言い難く例えば箱根の上り坂をずっと登って行くと途中でバッテリーの充電が枯渇してしまい(この場合は亀のマークが出る)エンジンのみの走行になるのだが、ただの1500のエンジンの素になってしまうので心細くなるほど非力であった。街中の燃費に注力されているのだと思う。タイヤも軽自動車並みに細く恐らくは転がり抵抗の減少を見込んでいたのだと思うが、ふいに雪が降ったりすると周りの車は皆停まれるのに自分だけ減速が充分に出来ない時があった。2代目・3代目と代を重ねるにつれ洗練され燃費もパワーも上がって行くが初代の時代には周りがガソリン車ばかりと言う事もあって次世代の車に乗っていると常に感じる事ができた。
- popioさん(男性・50代・神奈川県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 2004年~2006年
- 投稿
- 2018/05/10