トヨタ プリウスα 2011年モデル
2011年5月モデル

プリウスの特長である低燃費や環境性能、新技術がもたらす先進性を継承しつつ、広い室内空間を備えた「プリウスα(アルファ)」。5名乗車の2列シート車と7名乗車の3列シート車の2タイプを設定。3列シート車には、トヨタのハイブリッド量産車として初めてリチウムイオン電池を採用した。また、「リダクション機構付のTHS II」を搭載し、CD値0.29と空力性能にも優れたフォルムや軽量化との相乗効果によって、クラストップ(同排気量、コンパクトミニバンクラスでの比較)の10・15モード走行燃費31.0km/L4・JC08モード走行燃費26.2km/Lを実現。「トライアングルシルエット」を継承しながら、ルーフ後方に居住性に配慮したフォルムを融合した独自のサイドシルエットを実現。プリウス同様の大型のアンダーグリルを活かし、台形形状の特徴的なバンパーとすることで、より進化したフロントマスクを表現。開放感あふれる大型の樹脂パノラマルーフを設定し、スイッチ操作で電動ロールシェードを開閉でき、車外からのドアロック操作に連動してシェードを閉じることができる、電動ロールシェード&ドアロック連動クローズ機構を採用。静かなハイブリッド車の接近を歩行者などに知らせる車両接近通報装置を全車標準装備。外板色は、新色の「クリアーストリームメタリック」を含む全8色を設定。
グレード名 | 排気量 | 駆動 | 燃費 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|
Gツーリングセレクション・スカイライトパッケージ | 1797cc | FF | 31.0km/l | 3,305,000円 | |
Gツーリングセレクション | 1797cc | FF | 31.0km/l | 3,000,000円 | |
G | 1797cc | FF | 31.0km/l | 3,000,000円 | |
G | 1797cc | FF | 31.0km/l | 2,800,000円 | |
Sツーリングセレクション | 1797cc | FF | 31.0km/l | 2,800,000円 | |
S | 1797cc | FF | 31.0km/l | 2,500,000円 | |
S Lセレクション | 1797cc | FF | 31.0km/l | 2,350,000円 |
ニュース - トヨタ プリウスα
- トヨタ自動車、プレミオ、プリウスα など5車種の生産終了を発表
- トヨタ自動車は、『ポルテ』『スペイド』を2020年12月上旬に、『プレミオ』『アリオン』『プリウスα』を2021年3月末に、それぞれ生産終了すると発表...
- ダイハツ、ハイブリッド乗用車 メビウス を一部改良…プリウスα OEM車
- ダイハツは、トヨタ自動車からOEM供給を受けるハイブリッド乗用車『メビウス』を一部改良し、12月1日から発売する。
試乗レポート - トヨタ プリウスα
- 【トヨタ プリウスα 試乗】好燃費そのまま走りがなめらかに…島崎七生人
- 変化感を狙ったのであろうフェイスリフト。文字通り内部構造材が押し出されたかのようなバンパー部など、駐車場で新旧が並ぶと、まるでドレスアップカーのように...
- 【トヨタ プリウスα 試乗】サードシートとラゲッジスペース、どっちを選ぶ?…島崎七生人
- “プラスα”ならぬ『プリウスα』。「手の届く価格で荷室が引く・人も乗せられるハイブリッドカー。使うと本当に便利なんです」とチーフエンジニアが言うとおり...