トヨタ スプリンターマリノの口コミ・評価

- 総合評価
- 4.3点
- 外観
- 4.6点
- 走行性能
- 4.7点
- 内観
- 3.9点
- 乗り心地
- 4.3点
- 価格
- 3.3点
- 燃費
- 3.4点
スタイリッシュで手頃な4ドアハードトップで、ある程度の居住性、燃費、運転のし易さなども確保
総合評価5.0点外観5.0|内観5.0|走行性能5.0|乗り心地4.0|価格5.0|燃費5.0
バブル期の開発のため、大衆車クラスにも関わらず、当時としては割と洗練された内装だったと思っている。トヨタが採用を始めていたハイメカ・ツインカム・エンジンを搭載、1.6Lで115psだったが、車重も軽く、マニュアル車だったこともあり、軽快に走った。80年代の車よりは空力も考慮されており、高速走行時の風切り音も低減されていた。居住性は2ドアのトレノを4ドアにしたようなものだったため、それに比べると後席の乗降はし易かったが、セダンなどに比べると車高は低く、それなり。(もちろん、それは承知でスタイルの方を優先して購入したのであるが)その頃は、この手の4ドアハードトップは日本固有のものだったが、最近は欧州車のAudi, BMW, Mercedesも同じようなコンセプトの車を市場投入して、それなりの支持を得ており、その意味では時代を先取りした形だった。
- Blue Earthさん(男性・50代・神奈川県)
- 所有形態
- 購入者(本人)
- 乗車時期
- 1992年7月
- 投稿
- 2019/09/17