フォルクスワーゲンのカタログ

カタログ登録台数 1,461

フォルクスワーゲンはドイツ最大の自動車メーカー。フォルクスワーゲンをはじめ、アウディ、ベントレー、ランボルギーニなど複数のブランドを束ねたフォルクスワーゲングループを構成している。Volkswagenは「国民車」という意味。「ビートル」の愛称で親しまれたタイプ1や、当時としては画期的なフロントエンジン・フロントドライブ方式を採用したハッチバック車のゴルフがベストセラーとなり、ヨーロッパを代表する自動車メーカーとしての地位を確立した。現在ではコンパクトカーのポロや、ビートル、ゴルフの後継車が世界中で人気を集めている。日本の輸入車販売台数では14年連続で首位(2014年時点)。2013年には、ゴルフが輸入車として初めて日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した。

ニュース - フォルクスワーゲン

フォルクスワーゲン『ポロ・トラック』は顔が少し違う…ブラジルで発表
フォルクスワーゲン『ポロ・トラック』は顔が少し違う…ブラジルで発表
フォルクスワーゲンは11月11日、小型5ドアハッチバックの『ポロ・トラック』(Volkswagen Polo Track)をブラジルで発表した。
ニュル最速「フォルクスワーゲンR」、ゴルフR に20周年記念車
ニュル最速「フォルクスワーゲンR」、ゴルフR に20周年記念車
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は8月22日、『ゴルフR』のデビュー20周年記念車「ゴルフR 20イヤーズ」が、ドイツ・ニュルブルクリンク北...

試乗レポート - フォルクスワーゲン

【VW ゴルフヴァリアント 新型試乗】電気でもSUVでもない「ディーゼルワゴン」。まさにVWここにあり…中村孝仁
【VW ゴルフヴァリアント 新型試乗】電気でもSUVでもない「ディーゼルワゴン」。まさにVWここにあり…中村孝仁
あのディーゼルゲートの一件以来、VWはほぼディーゼルから撤退してしまっている印象が強かった。だが、どっこい。ちゃんと生きている。
【VW ID.4 新型試乗】EVとは異質な「普通感」、合理的な作りはVWそのもの…中村孝仁
【VW ID.4 新型試乗】EVとは異質な「普通感」、合理的な作りはVWそのもの…中村孝仁
◆EVを取り巻く環境には暗雲が? ◆EV=駿足、ではない ◆合理的な作りはまさにVWそのもの ◆極めてICE的な走りをしてくれる