新型フォード・フォーカスは、パーキングアシストなど最新の安全装備を満載
ビッグマイナーチェンジを受けたフォード・フォーカスは、安全面を中心に装備の充実化が図られています。

安全装備では50km/h未満で走行中、ドライバーが回避操作しない場合に最終的にブレーキを作動させるレーダーセンサーを使った「アクティブ・シティ・ストップ」、65km/h以上で走行中に車線を逸脱しはじめると警告を表示し、さらにステアリングを振動させ、操舵制御までする「レーンキーピングエイド/ドライバーアラート」を「Sport+EcoBoost」に標準装備。
そのほかにも「リヤビューカメラ/360°センシングシステム」、アダプティブクルーズコントロールを「Sport+EcoBoost」に標準で用意しています。

また、パーキングアシストの「エンハンスド・アクティブ・パーク・アシスト」を「Sport+EcoBoost」に標準装備していますが、こちらは後退による車庫入れ(Perpendicular Parking)、縦列駐車および縦列からの脱出(Parallel Parking/Park-out)に対応し、ステアリング操作が自動でされるもの。

画面に「Perpendicular Parking」、「Parallel Parking」と英語表示なので初めてだと一瞬戸惑いますが、慣れれば解決はしそう。
何度か試したところ、「後退による車庫入れ」をしたいのに、「縦列駐車」しようとするなど、駐車場の検知精度はもう少しという印象。

そのほかにも、パドルシフトの追加やディーラーオプションでナビを設定するなど、日本のユーザーに歓迎される装備が満載されています。
(文/塚田勝弘 写真/小林和久)
【関連記事】
■フォード・フォーカスが新たに搭載した1.5Lダウンサイジングターボの実力は?
http://clicccar.com/2015/10/19/334086/
■フォード・フォーカスはCセグメント最高のハンドリングマシン!
http://clicccar.com/2015/10/24/335039/