小林可夢偉、筑波を最速で走れるか? F1女子おススメイベント「SSトロフィー」とは?
2015年12月6日(日)に筑波サーキットで開催される、新しいイベントをご存知ですか?
【SSトロフィー(スピード×サウンド トロフィー)】
クルマとバイクの大きな魅力でもある、“速さ”や“音”をサーキットというマシンの極限を引き出せる最高の場所で、五感全体で感じられる素敵なイベントなんです!
当日は様々なイベントが行われますが、その中でも注目のイベントを紹介したいと思います。

■小林可夢偉×SF14 フルアタック
現役スーパーフォーミュラドライバーの小林可夢偉選手が、2015シーズンを戦った[SF14] に乗り、筑波サーキットでフルアタックに挑戦します。
2001年に脇阪寿一選手がフォーミュラニッポンのマシンで“46秒935”という、筑波サーキット史上最速タイムをたたきだしました。
今回の走行で、脇阪選手の記録を超える事ができるのか? 元F1ドライバーの小林選手はどのような走りを見せてくれるのか? 楽しみですよね。
筑波サーキットの新たな歴史を刻む瞬間を見られるかもしれません。
■Legend of Racing
1990年F1を戦った[ミナルディM190] が筑波サーキットに登場です。
本格アタックはできませんが、当時の甲高いV8サウンドを響かせながらの走行とエンジン暖機始動を見ることができます。これぞF1! とも言える、V8サウンドをぜひ堪能してほしいです。
■D1マシン筑波
1周2045mの筑波サーキットを、全周まるごとドリフトしたまま走行する「筑波ひと筆書き」 。
ドリフト競技のトップカテゴリ[D1グランプリ] で活躍する斎藤太吾選手・高橋邦明選手・末永正雄選手・時田雅義選手がチャレンジします。
果たしてブラックマークは途切れることなく繋がり、ひと筆書きは完成するのでしょうか? スタンド席から大きな声援を送りましょう!

この他にも様々なイベントが盛りだくさんの[SSトロフィー] 。会場ではアフターパーツメーカーやチューニングショップなどのブース出展もあります。
他のモータースポーツのイベントとは少し違う、面白いイベントになりそうです。今週末はぜひ筑波サーキットに行って、クルマとバイクの“速さ”や“音”を体感して楽しんで下さいね!
■開催概要
日時:2015年12月6日(日) 8:00〜16:00(雨天決行)
会場:筑波サーキットコース2000
入場料:一般前売り券 2,000円/ 一般当日券 2,500円 ※中学生以下無料
駐車券:1,000円
チケット購入方法:ローソンチケット(Lコード:35527) /チケットぴあ(Pコード:630-860)
(yuri)