【動画】今年も注目!接近戦が繰り広げられるDTM!
モータースポーツ開幕が着々と近づいていますが、海を渡ったドイツのドイツツーリングカー選手権(DTM)も開幕に向けて準備が進められてます。
DTMは日本のレースではあまり見られない接近戦や接触が多く、レースを盛り上げます!

日本では接触はNGですがヨーロッパのレースは接触は当たり前(当然ながら故意の接触はNG)、まさに意地と意地の張り合いです!

DTMはドイツを中心に行われるツーリングカーレースでアウディ RS5、メルセデスCクラスクーペ、BMW M4の3車種によって争われます。
シャーシ等は日本のSUPER GTのGT500クラスのマシンと同じ物を使用していますが、エンジンのみSUPER GTの直列4気筒ターボでなく、V型8気筒自然吸気となっています。複数のタイヤメーカーが参戦するSUPER GTと違い、タイヤはハンコックのワンメイクで差が出にくい事が拮抗したバトルの原因ではないでしょうか?

さらに日本では見られない市街地コースでのレースもあり、エスケープゾーンもない狭い場所での追い抜きが、見る者をさらに興奮させる要素の1つです。
将来はSUPER GTとの交流戦も計画されていますが、SUPER GTマシンが市街地コースでギリギリの攻防戦を繰り広げる所も見てみたいですね!
(多井 駆)