低燃費が魅力の最新ハイブリッドミニバン売れ筋TOP5【2017年版】
ガソリンエンジンとモーターを組み合わせて、高出力と低燃費を両立するハイブリッドシステム。1997 年に登場したトヨタプリウスに世界初搭載され、その後はミニバンやSUVをはじめ様々な車種に採用されています。
今回はスムーズな乗り味でパパとお子さんが、そして優れた燃費性能でママも思わず笑顔になる最新のハイブリッドミニバンの中から、2017年1月の新車販売台数ランキングトップ5を紹介します。
■日産セレナ

5代目となる現行型の日産セレナは2016年8月より販売開始し、2017年1月の新車販売台数では第2位となっています。先進安全装備のプロパイロットが採用され、高速道路などの走行時に車線の間を走行できるようにサポートしてくれるのが特徴です。
プロパイロットに注目が集まりますが、室内長はクラストップレベルの3240mmを実現。またバックドアにはガラス部分だけの開閉ができ、狭い場所での荷物の出し入れがしやすいデュアルバックドアを採用するなど高い実力の持ち主です。
搭載するパワーユニットは、Sハイブリッドと呼ばれる2L直4DOHCエンジンと出力が1.9kW(2.6ps)という小出力のモーターを組み合わせたシステム。JC08モード燃費は17.2km/L(X、ハイウェイスターの2WD車)を実現し、駆動方式は2WD車だけでなく、4WD車も選ぶことができます。セレナのSハイブリッド車の車両本体価格は248万9400円〜317万6280円です。
■トヨタシエンタ

2017年1月の販売台数でセレナに続いたミニバンがトヨタシエンタ。シエンタはトヨタのミニバンの中で最もコンパクトなモデルながら、優れたパッケージングと使い勝手の良いスライドドアを採用し、2015年7月の販売開始以来、好調なセールスを続けています。
シエンタに搭載されるハイブリッドシステムは、アクアなどと同じ1.5L直4DOHCエンジン+モーターを組み合わせたもので、JC08モード燃費は27.2km/Lを実現。ハイブリッドシステム用のバッテリーをセカンドシート下に搭載することで、低床&フラットフロアが可能となりました。
ハイブリッド車の駆動方式は2WDのみですが、GとXの2グレードを設定。乗車定員はXが7人乗りだけですが、Gは6人乗りも選べるようになっています。シエンタハイブリッドの車両本体価格は222万6763円〜232万9855円です。
■ホンダフリード

コンパクトミニバンのカテゴリーでシエンタと熾烈な販売競争を行っているのが、ホンダフリードです。2017年1月の新車販売台数でもわずか79台差。全体でも第6位となっています。
2代目となるフリードは2016年9月に販売開始されました。搭載するハイブリッドシステムは1.5L直4DOHCエンジン+電気モーターを組み合わせ、ミッションは7速デュアルクラッチシステムを採用。JC08モード燃費は2WD車が27.2km/L、4WD車は25.2km/Lを実現しています。
駆動方式はシエンタのハイブリッド車は2WD車のみですが、フリードはエントリーモデルのハイブリッドBと先進安全装備のホンダセンシングを標準装備したハイブリッドG・ホンダセンシングに4WD車を設定しているのが特徴です。フリードハイブリッドの車両本体価格は225万6000円〜272万8200円です。
■トヨタヴォクシー/ノア

トヨタヴォクシー/ノアは、日産セレナやホンダステップワゴンがライバルとなり、ミニバンの中で最も人気の高いカテゴリーに属するモデル。2017年の新車販売台数はヴォクシーが6412台、兄弟車のノアが3918台で、合計すると1万330台とシエンタを抑えて、トヨタ車ミニバンの中で最も売れている車種と言えます。
ヴォクシー/ノアは1.8L直4DOHCエンジン+モーターを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載し、システム合計で100kW(136ps)発生し、多人数乗車でもスムーズな加速を実現します。またJC08モード燃費は23.8km/Lでクラストップの低燃費性能を誇ります。
ハイブリッド車の駆動方式は2WDのみですが、エアロパーツを装着したグレードを追加するなどラインナップの充実を図っています。ヴォクシー/ノアハイブリッドの車両本体価格は299万6509円〜322万9200円です。
■トヨタアルファード/ヴェルファイア

大型のセダンに代わって現在、高級車というポジションに収まっているのがLLサイズミニバンです。その中で圧倒的なシェアを占めているのがトヨタアルファード/ヴェルファイア。最も安いモデルでも350万円以上という高額車ながら、ヴェルファイアは4938台、アルファードは3118台も売れています。
アルファード/ヴェルファイアは、2.5L直4DOHCエンジン+モーターを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載し、システム合計最高出力145kW。そしてJC08モード燃費は19.4km/L(車両重量2100kg以下)と高出力と低燃費を両立させています。
駆動方式はE-Fourと呼ばれる電気式4WDシステムを採用しています。フロントモーターとは独立し、後輪を自在に駆動させる専用のリアモーターを設定し、全開加速や雪道などの滑りやすい路面などで操縦安定性を確保します。アルファード/ヴェルファイアハイブリッドの車両本体価格は411万3818円〜703万6691円となっています。
(萩原文博)