ダイキン工業、欧州での自動車向け冷媒事業に参入…ソルベイの冷媒事業を買収
業界
レスポンス
ダイキン工業は、ベルギーの大手化学メーカーソルベイから欧州での冷媒事業を買収することで合意したと発表した。
今回の買収で、ダイキン工業は欧州で冷媒の生産が可能となり、欧州での冷媒事業に本格参入する。具体的には、ソルベイが持つ自動車向け冷媒を新たにラインアップすることで事業領域を拡大する。2018年にはグローバルの冷媒事業300億円以上の売上を目指す。
また、ダイキン工業では冷媒ガスの回収・再生、自動車向け冷媒の生産も、2015年度中に取組みを具体化する。
ダイキン工業は、ダイキンケミカルフランス、日本、中国の生産拠点から、グローバルにフッ素材料を供給している。欧州の自動車メーカー向けには、燃料透過規制に対応した材料や、ターボチャージャー用材料など、先進的なフッ素材料を提供してきた。
今回の買収により、欧州の自動車メーカーとの関係を強化し、顧客ニーズに応じた商品開発を加速することで、自動車向けのフッ素材料の拡販も目指す。
- 編集部