カーオーディオの操作に気を取られ、横断の小学生2人をはねる
社会
レスポンス
12日午前7時20分ごろ、鹿児島県いちき串木野市内の国道270号で、徒歩で横断歩道を渡っていた7歳の男児2人に対し、交差進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。2人は死傷。警察はクルマを運転していた21歳の男を現行犯逮捕している。
鹿児島県警・いちき串木野署によると、現場はいちき串木野市大里付近の直線区間。横断歩道はあるが、信号機は設置されていない。7歳の男児2人は徒歩で横断歩道を渡っていたところ、交差進行してきた軽乗用車にはねられた。
この事故で1人が頭部強打でまもなく死亡。もう1人も頭部骨折の重傷を負い、近くの病院へ収容されている。警察はクルマを運転していた日置市内に在住する21歳の男を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失傷害)の現行犯で逮捕。1人死亡後は容疑を同致死傷に切り替え、調べを続けている。
聴取に対して男は「CDの入れ替えでカーオーディオの操作に気を取られていた」などと供述しているようだ。警察では前方不注視が事故につながったものとみて、事故発生の経緯を詳しく調べている。
- 石田真一