日本ユニシスなど、山陰地区の観光・商業施設にEV急速充電スタンドを設置

エコカー レスポンス

日本ユニシスなど3社は、山陰地区における電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)を利用した観光振興を目的に、島根県主要都市の観光・商業施設に急速充電器10台を設置し、充電インフラシステムサービス「スマートオアシス」の提供を開始した。

今回の山陰地区でのサービス提供は、日本ユニシスと大日本印刷(DNP)、島根県のソフトウェア開発会社 ビジネスインフォーメイションガーヴァン(BIG)の3社が観光・商業施設にEV急速充電スタンドを販売し、日本ユニシスが充電インフラシステムサービス「スマートオアシス」を提供する。

日本ユニシスは、鳥取県境港市を訪れる観光客に向けたスマートフォンアプリ「デジタル妖怪スタンプラリー」、EVや小型EVを利用した「カーシェアリング向けシステムサービス」など、観光振興による地域活性化に役立つサービスの提供を行っている。今後はこれらのサービスを連携させ、DNPや地域の企業・団体とともに、ICTを活用した地域活性化を支援していく。

  • 纐纈敏也@DAYS
  • スマートオアシス(Webサイト)
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ