首都高中央環状線、開通で新宿-羽田空港間が21分短縮

社会 レスポンス

首都高速道路は、3月7日に開通した中央環状線(高速湾岸線〜高速3号渋谷線)について、開通後1週間の利用状況(速報)をとりまとめた。

それによると、中央環状線の利用台数は、1日平均約5万台(五反田〜大橋JCT間)。今回の開通により、前年と比較すると、都心環状線交通量が約7%減少し、中央環状線内側の渋滞・混雑量が約5割減少している。特に都心環状線南側の浜崎橋JCTでは渋滞がほぼ解消されている。

また、新宿(西新宿JCT)から羽田空港(空港中央出口)の混雑時における所要時間は、約40分から約19分となり、開通前より21分減少。これにより、羽田空港発着バスが所要時間短縮を見込んだダイヤ改正を予定したり、空港と都内を結ぶタクシーの定額運賃が一部値下げされたりなど、経済活動への効果が早くも現れてきている。

  • 纐纈敏也@DAYS
  • 浜崎橋JCT付近開通前後の混雑時における渋滞状況変化
  • 首都高の交通量変化
  • 新宿から羽田空港までの混雑時の所要時間が21分短縮
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ